弁理士くん

@benrishikun

弁理士、弁理士業界つぶやいていきます。 弁理士の明るい未来、改革を望む弁理士のあなたへ、会派、無会派関係なく、一緒に弁理士業界を変えていきましょう。メッセージお待ちしております^_^

Joined September 2019

You may also like

·

Tweets

You blocked @benrishikun

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @benrishikun

  1. Pinned Tweet
    Sep 22

    弁理士先生みなさま アンケート調査ご協力ありがとうございました。 インプレッション1100人越え、個別メッセージも多く、前倒しで終了させていただきます。

    Show this thread
    Undo
  2. 28 minutes ago

    会社の就業時間内に弁理士会の委員会が開催されるため、会社員は殆ど委員会に参加することができない。不公平。

    Show this thread
    Undo
  3. 8 hours ago

    権力というのは常に腐敗するし、独裁が行き詰まるのは、歴史が証明しているところ。派閥が派閥のまま、権力と人事を独占し続けるのは、本当に良くない。

    Show this thread
    Undo
  4. 20 hours ago

    無会派は選挙にいかないという説、つまり弁理士会にいっても何も変わらないと思っている。結局、派閥の弁理士しか選挙にでないから

    Show this thread
    Undo
  5. 20 hours ago

    まさにあるある。数は力なり仕事中の電話は勘弁してほしい。参考まで。ウざい?弁理士会の選挙電話一日一生!西村知浩のオフログ日記 より引用   

    Show this thread
    Undo
  6. 21 hours ago

    「脱皮できない蛇は、破滅する」とニーチェは言っていたけれども、今の弁理士会の状況は、まさにそれ。今の状況から脱皮するしかない。

    Show this thread
    Undo
  7. 21 hours ago

    会社が弁理士会費を支払ってくれないことから弁理士登録が維持できないことが多い。これに対して今の弁理士会は何もしてくれない。

    Show this thread
    Undo
  8. 21 hours ago

    民主党の政治は最悪であったが、民主党に政権交代したことによって、自民党も謙虚になり、それ以前よりは良い政治をするようになった。やはり一度は、政権交代が必要だと思う。

    Show this thread
    Undo
  9. 21 hours ago

    女性弁理士が増えているにもかかわらず、産休や育休を取れる特許事務所は少ない。何とかするべき。

    Show this thread
    Undo
  10. 22 hours ago
    Show this thread
    Undo
  11. 22 hours ago
    Show this thread
    Undo
  12. 22 hours ago

    わあー郵便物届くようになりました!いよいよ追い込みですね。派閥がかつかそれとも無派閥の風がふくのか⁉️ 弁理士同友会推薦 71歳

    Show this thread
    Undo
  13. Sep 25

    外国にいて、日本の手続きを行わないにもかかわらず、弁理士資格を維持するためには、国内の弁理士と同額の会費を支払う必要がある。どう考えても不公平。

    Show this thread
    Undo
  14. Sep 25

    弁理士の平均年齢は、約54歳。上が重すぎるし、年寄りは「逃げ切り」ばかりを考えて、若手の将来のことを考えていない。

    Show this thread
    Undo
  15. Sep 25

    「脱皮できない蛇は、破滅する」とニーチェは言っていたけれども、今の日本弁理士会の状況は、まさにそれ。今の状況から脱皮するしかない。

    Show this thread
    Undo
  16. Sep 25

    弁理士の平均年齢は53歳。弁理士会の監事は70歳オーバー。良くも悪くも老人が牛耳っている世界。 日本の中央年齢は、45.9才で、世界ランキングの順位は1位。(WHOより)

    Show this thread
    Undo
  17. Sep 25

    お金ありあまってるんだろうな。これをどう考えるかはあなた次第ですね。でも行動しなければ何も変えられない。選挙も同じですね。

    This Tweet is unavailable.
    Undo
  18. Sep 24

    弁理士会の委員会に出席したくても、派閥に属していないと、なかなか委員にはならない。一般公募もしていると言うが、人気委員会ではまず無理。若手に開かれた弁理士会をつくるにはどうすれば変えられるのだろう。派閥にはいるしかないの?

    Show this thread
    Undo
  19. Sep 23

    「人は無力だから群れるのではなく、群れるから無力になる」(竹中労)という言葉があるけれども、今の弁理士会の派閥の状況は、まさにそれかと。

    Show this thread
    Undo
  20. Sep 23

    日本弁理士会派閥。会派ではなければ、人に非ず?|弁理士くん|note(ノート)

    Show this thread
    Undo
  21. Sep 23

    稲門は早稲田、同友は日大、南甲は中大、春秋は東工大、PAは旧帝大だけど、学閥オリジンはもう時代遅れ。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.