株式会社エルステップス | 【幼児体育のパイオニア企業で資格を活かし末長く活躍】賞与年3回/残業ほぼなし
子どもの成長に関わる【体育指導者】★土日祝休み・年休123日★ 正社員
業種:教育/フィットネスクラブ/サービス(その他)/スポーツ・レジャー用品(メーカー)
従業員数:80名 設立:1994年3月 資本金:2,000万円 本社所在地:大阪府
情報更新日:2019/09/11
掲載終了予定日:2019/10/21
募集の背景 | エルステップスは幼児体育やスポーツクラブを通じ |
---|---|
仕事内容 | 【憧れの\体育の先生/として活躍しませんか!】幼稚園・保育園の園児や、小学生に向けた体育指導をお任せします。丁寧なOJTで未経験でも安心です☆ 【1日の流れ】 |
求める人材 | 【実務経験不問!保健体育教員免許をお持ちの方】◎幼稚園教諭免許をお持ちの方もご応募♪(幼稚園での実務経験は問いません)■35歳まで 【資格を活かせます!】 |
勤務地 | 【勤務地は 大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・和歌山 と関西一円】
|
勤務時間 | ◇9:30~17:30 |
給与 | ◇月給 17万5,000円以上 + 賞与(年2回)+ 決算賞与 |
昇給・賞与 | ◇昇給/年1回(4月) |
諸手当 | ◇交通費全額支給 |
休日・休暇 | 年間休日 123日以上 |
福利厚生 | ◇各種社会保険完備 |
アイデアを活かすやりがいも、長く働ける環境も。
決められたことをただ教えるのではなく、
子どもたちの成長度合いなどを鑑みながら
自らカリキュラムを考案できるのも、やりがいに。
体育を通じて
子ども達の心と身体を育む喜びが味わえます。
◎指導日は直行直帰
◎土日祝休みの完全週休2日、年休123日以上
◎残業ほぼナシ
◎50代のベテラン現役講師も活躍中 など
働きやすさも申し分なし☆
学校とはひと味違う環境で資格を活かしてみませんか!
設立 | 1994年3月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長/池本 太志 |
従業員数 | 80名(パート含) |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | ・正課体育指導 |
本社所在地 | 大阪市中央区農人橋2-4-12 ナカイ農人橋ビル6F |
関連法人 | ・NPO法人 総合体育振興会 |
企業ホームページ | http://lsteps.co.jp/ |
会社・事業の将来性
関西の幼稚園や保育園を対象に園児への体育指導を行うエルステップス。正課体育に加え、課外活動にも力を注ぎ、子ども達の健康と体力づくりに貢献している。各園の教育方針を取り入れた独自のカリキュラムが好評で、すでに関西全域で100園超との取引を実現。今以上の指導の質向上を目指しながら、今後も堅実に歩みを進めたいと考える。
一番の推しポイント
「せんせい、もうおわり?」。指導の終盤に子ども達からそんな声をもらうのがやりがいだと語ってくれたのは、あるベテラン講師。毎週同じ曜日に同じ園に通うので、自然と子ども達との距離も縮まり、信頼関係も育まれる。「できなかったことができた時に見せる笑顔が何よりのやりがい」だと教えてくれた。長期にわたって同じ園を担当することが多いため、かつての教え子の子どもを指導することも。じっくりと絆を育める魅力も、ぜひ感じてもらいたい。
応募方法 | □■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。■□ |
---|---|
応募受付後の連絡 | 今回ご応募いただいた皆様につきましては、 |
採用プロセス | できるだけ多くの方と、お会いしたいと考えています。 |
選考の特徴 | 夜間面接OK 土日面接OK 面接日程応相談 入社時期応相談 応募から内定まで1カ月以内 |
住所 | |
---|---|
採用担当 | 採用担当 |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
応募にあたり、プロフィールや職務経歴書を作る自信のない人にオススメのサービスです。
専任の転職MYコーチが、あなたのWEB履歴書を添削します。一度作成したWEB履歴書のデータは、求人に応募する際に呼び出して活用することができます!アドバイスをお届けするまで通常2~5営業日(土日祝日を除く)をいただきます。ご利用回数は1回です。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。また応募する際に気になることを企業へのメッセージ欄に記入するのもひとつの方法です。
職種 | 保育・教育・通訳から探す > 保育・教育・通訳 > 教師・講師・インストラクター > スポーツインストラクター・トレーナー |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |