THRERQr





















グラフ提供、だめお様


SWI:ゼルダの伝説 夢をみる島 14.1万本販売!
消化率は60%前後。
まぁ、予想通りですね。
任天堂ファーストらしい10万越えの販売数は流石ですし
消化率もいい感じ、ジワ売れコース安定。
リメイク作品で固めてたSWITCHラインナップですがWii-Uの主だったタイトルが
ほぼ出つくした今、GBやGCのタイトルが増えてくるかもしれませんね。



その他の新作は正直ガッカリレベルのオンパレード
SWITCH版二ノ国も正直3万は期待されてたのに1万ですか・・・・・
おそらく未体験のユーザーも多いであろうSWITCH市場ですが
イマイチ振るわなかったですね。
まぁ、確かに同じレベル5様の妖怪ウオッチとは対象ユーザーが違いますが。

PS4版はPS3フリープレイになっているしこんなものかと、
「2」をプレイしてるプレイヤーがほぼPS3でプレイ済でしょうし。

正直1万以下のタイトルは仕入れていない小売りも多いと思う。


旧作はモンスターハンターワールドが販売重ねて30万本突破!!
パッケージがここまで売れるとは正直驚いています。
絶対にDL版主流のタイトルでしたから。
新規さんも多いでしょうが、恐らく一旦離れていた(ワールドを手放していた)
ハンターさんが続々戻ってきているのではないでしょうか?

意外・・・じゃないかもしれないですがPS4ボーダーランズも4万超えました。
これも出荷数が少なかったのでDLに流れているであろうタイトルですが
うちでも難民さんがご来店されますし、取り寄せ予約も普通に入ってます。
やはり人気シリーズ!侮れない。


デモンエクスマキナ、アストラルチェインはコアゲーの宿命で浮上は難しい
位置に来てしまいました。
これは機種問わず仕方ない事。


今週は最大の発売週なので全国的な売上も期待出来ます!!

・・・・・が、勿体ないのは10万超えタイトルがゴロゴロあるのに
発売が被りすぎてるのがなぁ・・・・・・・・

恐らく喰い合いがものすごいことになってシリーズ物の販売はそれまでに比べて低調になってるかも