中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 9月の記事一覧 > 記事
2019年9月27日 紙面から
ベースランニングで三塁に向かう小笠原=ナゴヤドームで(小沢徹撮影)
中日は26日、ナゴヤドームで一部投手が練習した。阿波野秀幸投手コーチ(55)は27日の広島戦(マツダ)が今季の最終登板となる小笠原慎之介投手(21)の現在地を説明。試合を任せられる投手になるための道筋を示した。
「終わりよければすべて良し」。ことわざが示すような考えは全く頭になかった。今季最終登板となることに対し、小笠原は「どうでもいいです。1年間投げたわけじゃないですし」。ぶっきらぼうに言い切った。
左肩痛で大きく出遅れた4年目。それでも着実に進化はしている。阿波野投手コーチは「右脚の踏み込みが良くなって、球数が増えても質が落ちなくなってきている」と指摘。本人も「良くなっていてもらわないと困りますから」と強調する。
敵地での広島戦は11日に続き、今季2度目。前回はクライマックスシリーズ(CS)進出に向けて絶対に落とせなかったため、5回で代打を送られた。4イニングを4安打2失点。「2点とも防げた失点だったと思います」と悔しさをにじませた。
CS進出の可能性が消えて迎える今度は違う。阿波野コーチは「完全に1試合任せられる投手になるための段階を踏んでいる。手応えを持って終わらせたい」。来季以降へのステップとの位置付け、さらにこう期待を込めた。
「はまった時の球は昇格してきたときからさすがだと思った。常に同じように投げられれば、少し力を落として投げられるようにもなる」。試合の流れを見ながらギアの上げ下げをする。それこそがエースへの道筋でもある。
>>「ドラゴンズ情報」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
09月27日10時20分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
佐藤健 松岡茉優の言葉に落ち込む!?
斎藤工 シンガポールは「第2の故郷」
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
東京ステーションギャラリーで好評開催中!10月20日まで
姜尚中さんと玄侑宗久さんらが、令和時代をどう創っていくかを考察します
10月14日(月・祝)駒沢オリンピック公園で開催
11月9日(土)日本プレスセンター10階ホールにて開催
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
社会人のバンド合戦ライブ当日の臨場感あふれる音源を公開
豊橋競輪・四日市競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします