クーベリックとバイエルン放送交響楽団による
交響曲を中心とした15枚組ボックス・セット! 1948年に故国チェコを去って以降、クーベリックにとって音楽的に最も充実した時期であったといえるバイエルン放送交響楽団首席指揮者時代(1961~1979年)を中心に、彼が世界的水準へと押し上げたこのオーケストラとのライヴを集めたボックス・セット。
数ある音源から、クーベリックの統率力と楽団の技量を十分に楽しめる交響曲録音を中心にセレクトされた15枚組となっています。とかく穏当な印象があったそのセッション録音に比して、熱く燃え上がるような表現とオーケストラ全体の一体感が高く評価されているクーベリックのライヴ。ここでも『わが祖国』やドヴォルザークの決定的名演はもちろん、彼が心血を注いだモーツァルト、ベートーヴェンやブラームス、圧倒的なブルックナーから同時代のハルトマンまで収録、その魅力をとことん味わうことが出来ます。
各ディスクは簡素な内袋に収められています。(輸入元情報)
【収録情報】 Disc1 ● ハイドン:交響曲第99番変ホ長調 Hob.1:99 録音:1982年5月4日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● モーツァルト:交響曲第25番ト短調 K.183 録音:1981年6月22日 ヴュルツブルク、カイザーザール(ライヴ/ステレオ)
● モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』 録音:1985年5月9日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc2 ● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550 ● モーツァルト:交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』 録音:1985年5月10日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc3 ● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 ヘレン・ドナート(ソプラノ)
ブリギッテ・ファスベンダー(アルト)
ホルスト・ラウベンタール(テノール)
ハンス・ゾーティン(バス)
バイエルン放送合唱団
録音:1982年5月14日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc4-5 ● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 ● ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73 録音:1983年4月26-29
...+ 続きを見る
クーベリックとバイエルン放送交響楽団による
交響曲を中心とした15枚組ボックス・セット! 1948年に故国チェコを去って以降、クーベリックにとって音楽的に最も充実した時期であったといえるバイエルン放送交響楽団首席指揮者時代(1961~1979年)を中心に、彼が世界的水準へと押し上げたこのオーケストラとのライヴを集めたボックス・セット。
数ある音源から、クーベリックの統率力と楽団の技量を十分に楽しめる交響曲録音を中心にセレクトされた15枚組となっています。とかく穏当な印象があったそのセッション録音に比して、熱く燃え上がるような表現とオーケストラ全体の一体感が高く評価されているクーベリックのライヴ。ここでも『わが祖国』やドヴォルザークの決定的名演はもちろん、彼が心血を注いだモーツァルト、ベートーヴェンやブラームス、圧倒的なブルックナーから同時代のハルトマンまで収録、その魅力をとことん味わうことが出来ます。
各ディスクは簡素な内袋に収められています。(輸入元情報)
【収録情報】 Disc1 ● ハイドン:交響曲第99番変ホ長調 Hob.1:99 録音:1982年5月4日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● モーツァルト:交響曲第25番ト短調 K.183 録音:1981年6月22日 ヴュルツブルク、カイザーザール(ライヴ/ステレオ)
● モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』 録音:1985年5月9日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc2 ● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550 ● モーツァルト:交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』 録音:1985年5月10日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc3 ● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 ヘレン・ドナート(ソプラノ)
ブリギッテ・ファスベンダー(アルト)
ホルスト・ラウベンタール(テノール)
ハンス・ゾーティン(バス)
バイエルン放送合唱団
録音:1982年5月14日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc4-5 ● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 ● ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73 録音:1983年4月26-29日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc6 ● ブラームス:交響曲第3番へ長調 Op.90 ● ブラームス:交響曲第4番ホ短調 Op.98 録音:1983年5月3-6日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc7 ● ドヴォルザーク:交響曲第6番ニ長調 Op.60 録音:1981年10月16日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● ドヴォルザーク:弦楽セレナード ホ長調 Op.22 録音:1977年5月25日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc8 ● ドヴォルザーク:交響曲第7番ニ短調 Op.70 録音:1978年4月2日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● ドヴォルザーク:管楽セレナード ニ短調 Op.44 録音:1977年5月27日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc9 ● ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調 Op.88 録音:1976年5月17日 エルランゲン・シュタットハレ(ライヴ/ステレオ)
● ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 Op.95『新世界より』 録音:1980年6月19-20日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc10 ● ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 WAB108 録音:1963年11月8日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/モノラル)
Disc11 ● ブルックナー:交響曲第9番ニ短調 WAB109 録音:1985年6月6日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc12 ● ベルリオーズ:幻想交響曲 Op14 録音:1981年9月25日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● ベルリオーズ:序曲『海賊』 録音:1962年11月23日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/モノラル)
Disc13 ● スメタナ:連作交響詩『わが祖国』全曲 録音:1984年5月3-4日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc14 ● ヤナーチェク:シンフォニエッタ 録音:1981年10月16日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● ハルトマン:交響的讃歌 録音:1975年10月9日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
Disc15 ● バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz106 録音:1981年5月8日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
● バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz116 録音:1978年3月30日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ/ステレオ)
バイエルン放送交響楽団
ラファエル・クーベリック(指揮)
- 閉じる