2019-04-15

エロゲ業界衰退の一翼を担った懺悔をしていく

最近エロゲ衰退について議論するブログが盛り上がっているようだが、プロから言わせてもらおう。

https://anond.hatelabo.jp/20190415042641

http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/04/14/113600

地方出身32歳。

父が大手電機メーカー下請け会社課長で、父母自分妹の4人のいわゆる平凡な家庭だった。

父の仕事関係結構早い時期からパソコンが家にあったように思う。

最初ちゃんパソコンに触ったのは1999年頃。中学生になったばかりの頃に家にWindows機が導入されて、要らなくなったPC-98機を貰った。

今思えば無限かと思われるような性欲の中、PC-98向けのエロゲ友達の兄からなけなしのおこずかいを使って売ってもらった。

「同級生」だった。

親が寝た深夜に夢中でのめり込み、全クリする頃には30回ぐらい抜いていた気がする。

その影響で高校時代大阪大学に進学した大学時代全般的エロゲに費やしてきた。

特に大学時代には欲しいパソコンエロゲが出ると深夜のバイトをして翌朝に近所のゲーム屋に直行

夕方に起きて翌朝までゲームという自堕落生活をしていた。

その頃普段見ないテレビニュースWinnyニュースを見た。こんなものがあるのかと驚きだった。

それから24時間パソコンの電源付けっ放しでWinnyをやり続け、ちょい昔のゲームでやってみたかったやつとか、無修正AVとかバンバン手に入って狂喜乱舞していた。

エロゲ基本的に抜きに使っていたけど、Winny泣きゲーを知った。

泣きゲー代表格でもある「AIR」は、絵の感じが受け入れられなくて買ってなかったが、Winnyで手に入ったのでやってみた。

観鈴ちんがゴールした瞬間涙が止まらなかった。

自分がなんとなく拾った子猫のようなゲームAIR」。

それが観鈴ちん境遇シンクロして、インターネットという空<AIR>に登っていくような気持ちになった。

そんなこんなで自堕落大学時代を過ごし、もちろん就活全落ちした。

幸い、顔なじみになった近くのゲームショップ店長エロゲメーカー営業の人を紹介してくれて、それ経由でエロゲメーカー業務委託、、というか長期のアルバイトみたいな形で雇ってもらえることになった。

その会社では在庫管理とかの仕事をしていた。

ある日、「売れない売れない」という他の社員社長の口癖に嫌気がさしいた自分は、自分なりに売ってみようと思い立った。

そこでまず、自分がどうやってエロゲ出会ってきたか思い出した。

するとほとんどが18歳19歳以降のWinnyを境にして出会たことに気づいた。

もしかして無料でまずは触れてもらってその口コミで多くの人に売れる、というやり方もあるのでは?

そう思った自分倉庫でその会社の全作品ディスクを借りてきて自宅からWinnyに流した。

もちろんプロテクトキーの解除なんて大層なことはできないので倉庫の奥の方に眠ってる、多分永久に売れないだろうソフトプロテクトキー20か30ぐらい一緒に流した。

先着20人か30人に無料開放だー!ぐらいの気持ちだった。

その後、1年ぐらいでエロゲ会社を2、3転々としその度に流出を繰り返していた。

そんなある日、FC2ブログ自分が流したプロテクトキーを使って何度でも解除できる方法が出現していることを知った。

まずいと思ったが既に止める手段も既になかった。

過去関わった3社8ブランドぐらいのゲームをすべて無料にしてしまたことに気付いた。

後になって、これらの流出が、善意であっても犯罪になることを知った。

いやむしろなぜそのリスクが考えられなかったのか不思議でならない。

自分の中では「布教活動の一環で友人にオススメゲームを貸す」という行為との違いがわかっていなかったのだ。

3龍大学にしろ法学部だったのだから大学時代もっと勉強しておくべきだったと後悔した。

その後3ヶ月ぐらいしてその会社を辞めさせられた。

流出の件はバレていなかったが個人的倉庫エロゲを持って帰っていたことがバレた。

いまはもうエロゲ業界には関わっていない。

いつか、自分無能さを認め、悪気はなかったこと、それでも取り返しのつかないことをしたこと社長たちに謝りたいと思っている。

それが終わったら、全部やり終えることができたら、ゴールしたい。

記事への反応 -
  • エロゲが衰退したのはラノベのせい、、、ではない

    http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/04/14/113600   00年前後が青春ど真ん中だったエロゲヲタのひとりとして衰退理由を一言でまとめると、、、 「オタク系サブカルの最前線という地位を失...

    • エロゲ業界衰退の一翼を担った懺悔をしていく

      最近エロゲ衰退について議論するブログが盛り上がっているようだが、プロから言わせてもらおう。 https://anond.hatelabo.jp/20190415042641 http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/04/14/113600 地方出身32...

    • anond:20190415042641

      エロゲが同人エロゲ+ラノベetcに分散したで合ってるんじゃ

    • anond:20190415042641

      1. ラノベ・深夜アニメ・ソシャゲ(あるいはスマホゲー)など他のメディアに客を奪われた。 現代はソシャゲ(『デレマス』/『グラブル』/『FGO』)でゲーム体験を満たしつつエ...

    • anond:20190415042641

      それは「泣きゲー」が廃れた原因説明であって、ちゃんと売れてた正統派(?)エロゲの「鬼作」「大悪司」までがどうして丸ごと廃れたかまで説明されてないんでは

      • anond:20190415074730

        エロに関してはアダルトサイトの隆盛で説明つくだろ

      • anond:20190415074730

        「臭作」は抜きゲの系譜と考えるなら今でも一定数あるんじゃね。詳しくは知らんが。 抜きゲは単に数が増えた事で分散化しただけかと。 「大悪司」は当時としても正統派ではない異...

    • anond:20190415042641

      根拠が足りねえよ根拠がーデータを示してくれよー

    • anond:20190415042641

      ざっくりだし同じこと言ってるところもあるかもしれないけど、自分の解釈はこんな感じ。 ・2000年以前は社員数名の弱小エロゲメーカーが小粒の良ゲーを発売できていたが、ボリューム...

      • anond:20190415094636

        おっちゃん増田もこれに近い認識だなぁ。。 もともと紙芝居エロゲはあんまり好きじゃなかったけど

      • anond:20190415094636

        結果論としてはそうだけど前提がすっぽ抜けてる気がするな 所謂エロゲー全盛期って「エロゲーじゃないと商業ルートに乗せられない」って風潮があったんだよ だから当時はエロを主と...

    • 「00年前後が青春ど真ん中だったエロゲヲタ」を100人くらい集めて追跡インタビューしようぜ

      好きなエロゲを10作品ほど挙げてください なぜエロゲから離れたのですか? エロゲから離れて以降は何にハマりましたか? ラノベはどのくらい読みますか? ファイル共有ソフトは...

      • anond:20190415102055

        00年代にパソコン持っててエロゲ買っても平気なプライバシー空間があるって結構すごいことだと思うの

        • anond:20190415102945

          だよな 俺は家のパソコンで 『お兄ちゃんへ…』ってエロゲ中に 親が帰ってきて、何のこと?って すっとぼけてたら兄貴のせいになって 家庭崩壊が始まったけどな。母親の中ではトラ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20190415042641

      衰退する業界の理由を求めてもしょうがない。 仮に理由が見つかってもおそらくどうにもできない。 新しい売り方や新しいジャンルを開拓するしかない。

      • anond:20190415103611

        歴史学者に「過去を知っても何にもならない」って言っちゃうタイプ?

    • anond:20190415042641

      違う違う。オタク市場が拡大してわざわざエロでやる必要がなくなったからだよ。 みんなマネタイズのためにエロ要素を足していたわけで、ほかで金が調達できるんならエロ要素なんて...

    • エロゲが衰退した原因はリーマンショック

      anond:20190415042641 販売統計を見ろ。 エロゲに限らず一般ゲーム、アニメDVD等数千円する高額メディア媒体は同タイミングで軒並み売上が半減している。 ゲームやアニメはソシャゲや配信な...

    • anond:20190415042641

      この系統の話題を見るといつも思うのが「ノベルゲーム製作ブーム」という要素を無視しているということ 1996年にセガサターンの18推ゲームの販売が終了すると、アダルトゲーム市場は...

      • anond:20190415131557

        これはすごい 欠けた年代をしっかり補完している情報だ

      • anond:20190415131557

        うわ確かにそうだ。時代的にニコ動の隆盛に繋がるわ。

      • anond:20190415131557

        そうかニコニコ動画に時間を消費してエロ下をやらなくなったのか

      • anond:20190415131557

        おー確かに 2006年で涼宮ハルヒの憂鬱のアニメ放送だからラノベ原作深夜アニメブームとも矛盾しない補完 このノベルゲーム製作ブームが忘れ去られつつあったオタクカルチャーの分岐...

      • anond:20190415131557

        ぜんっぜん実感がねえ。

        • anond:20190416081011

          ノベルゲーム製作ブームの主舞台は2ちゃんねるのニュー速VIP板とゲ製板と同人板と同人ノウハウ板とPINKちゃんねるだから、その時期にこの辺りへアクセスしていないと観測できていない...

      • anond:20190415131557

        そういや月姫もひぐらしもNScripterだっけ

      • anond:20190415131557

        1996年にセガサターンの18推ゲームの販売が終了 →終了したのはX指定であり18推は継続して販売されている WindowsXP →2001年 何処の家庭でもPCを所有することが珍しくはなくなってきて...

        • anond:20190416105947

          XPと自作の関係を知らなかったり、吉里吉里と吉里吉里2を一緒くたにしてたり、ねとらじ知らんとかよくわかってないやつがよくわからないで年代書いてるだけじゃねぇかw

          • anond:20190416172832

            XPと自作の関係を知らなかったり XPと自作の関係についてなんて誰も書いてなくて、 2001年発売のXPで90年代後半にPC普及率を伸ばすのはタイムスリップしないと無理でしょ、 という話を...

            • anond:20190417105040

              吉里吉里2は吉里吉里1とソースレベルで別物だったはずだぞ もちろんKAG3は吉里吉里1では動かなかったはず そういう意味で一緒にしちゃ駄目というか当時も吉里吉里1のつもりで吉里吉...

    • anond:20190415042641

      元の話で気になったのはライトノベルの系譜について触れてないことなんだけど増田はどう思う? 90年代の電撃やら富士見やら経由の00年代以降も割と色々あったと思うけど そことエロ...

    • anond:20190415042641

      敗戦後の日本人は在日米軍に支配されている現実から逃避するために様々な娯楽を用意しました。 マンガ、アニメ、ゲーム、アダルトビデオ、風俗、ギャンブル、パチンコなどです。 そ...

    • anond:20190415042641

      本当に1990年代末から2000年代前半ごろのエロゲが 「オタク系サブカルの最前線という地位」だったとして その理由は何か? エロゲ発クリエイターで今でも形を変えて繁盛してる型月とか...

      • anond:20190415181012

        アニメが無かったからだよ。 1990年代末から2000年代前半。 夕方から深夜への移行時期にすっぽり収まる。

        • anond:20190415181307

          そのりくつだと「夕方アニメは存在した」わけじゃんw 1990年代末期~2000年ごろの夕方アニメはそこそこ作品も多く エヴァとかウテナとかカウボーイビバップとか 人気ゲームのアニメ化...

          • anond:20190415182149

            エヴァ…95年 ウテナ…97年 To Heart…97年 ビバップ…98年 Kanon…99年 AIR…2000年 むしろ入れ替わるように人気が出たということになるんだよなあ。

    • anond:20190415042641

      理由をたったひとつに求めるのはお子様の証拠やで

      • anond:20190415222601

        たったひとつの真実見抜く!見た目は大人!頭脳は子供!その名は!名探偵増田!

    • anond:20190415042641

      ネタが出尽くした あらゆるネタが低レベルでも大量に投下され大御所が考えてもすでに雑魚の作品がある状態でパクリ疑惑を排除するのが面倒になったんだろう

    • anond:20190415042641

      当時のエロゲはPCスペックがボトルネックになっていたがために、その制約によって豊穣な世界を築けたという視点がかけているように思う

    • anond:20190415042641

      当時のエロゲはPCスペックがボトルネックになっていたがために、その制約によって豊穣な世界を築けたという視点がかけているように思う。時代が進みフルカラームービーが誰のPCでも...

    • anond:20190415042641

      エロゲのことは詳しくないけど ニコニコの初期に動画作ってたから最後の方のくだりは良く分かるな 外から軽くパクったり他よりちょっと高品質だったりするだけでバカスカ再生数稼げ...

    • エロゲ業界衰退の一翼を担った懺悔をしていく

      最近エロゲ衰退について議論するブログが盛り上がっているようだが、プロから言わせてもらおう。 https://anond.hatelabo.jp/20190415042641 http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/04/14/113600 地方出身32...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん