日本で最も嫌われている国会議員・山本太郎が、

ISIS(通称・イスラム国への非難決議を棄権して、

またしてもアニメアイコンのオジサンたちを中心に

ネット上が大炎上となりました。


事の発端は、民主党の榛葉賀津也が、「決議の

意味をわかっているのか」と激しく批判したこと。

これがヤフー先生のトップニュースに載った瞬間、

タイトルだけで批判する情報弱者が続出しました。


一気にネット上で拡散したため、雰囲気だけで

批判する大人も続出し、Twitterで検索したところ、


国民の9割が山本太郎を批判!

「なぜ山本太郎が棄権したのか」という真相を

確かめることもなく、ただイスラム国という絶対悪を

非難するのは当然だと、先入観で物を申すのです。


ISISは、非常に複雑な問題がカラんでいます。

ドラマやマンガのような、思想を持たない悪なんて

いるはずがないので、そこには必ず「背景」がある。

なぜこのような人質事件が起こってしまったのか。

その背景を検証することなく、「人を殺したから

絶対に悪いんだ」と言うのは、あまりに浅はか。


人を殺すのは悪いけど、「なぜ殺すに至ったか」。

相手のことを知らなければ、対処の方法を間違え、

新しい悲劇を生んでしまうと言っているのです。


ISL001


山本太郎は、テロ支持派なんじゃないのwww。

己の話に草を生やすアニメアイコンのオジサンが、

この国の世論を作り上げているわけなんですけど、

「テロ支持派」だとホザく始末です。


テロを支持しているのでしょうか?


普通の考えて、そんな奴がいるんでしょうか。

「いる」と考えているから、こういうことになって

いるんでしょうけど、深く考えるのは苦手のようで。


ISL002


山本太郎は非国民だから。

このようなアニメアイコンのツイートを見て、

「あぁ、そうだな。山本太郎は非国民だ」という

オジサンたちが続々と出てくるわけなんですが、

戦争が始まる前から「非国民」と言っていることが

この国の終わりを象徴していると言えるでしょう。


ISL003


今度は、「国賊め」だそうです。

なるほどなるほど、山本太郎は「国賊」ですね。

山本太郎は、今回の人質事件を検証し、新たな

被害を防ぐための手段を考えるべきだというのに、

何もなされないまま、とにかくISISは悪いんだと

非難する決議を満場一致で進めようとしていると

訴えているのですが、これが「国賊」なのだそう。

大変素晴らしい発想だと思います。


ちなみに、このオジサンは「少尉」と名乗っており、

アニメの軍艦を背景にされておられる方でした。


ISL004


山本太郎、テロ非難決議棄権、わろえない。

えぇ、「ワロタ」「ワロエナイ」の話のようです。

アニメアイコンで「ワロタ」「ワロエナイ」の話を

している奴の方が、よっぽど「ワロエナイ」です。


ネットの世界は、まだ「ワロタ」みたいなことに

なっているんですね。独特の文化だと思います。


ISL005


極め付けは、日の丸を背負い、「テロリストに

投票した都民は全員死んでくれ!」と言い出す

どっちがテロリストなんだかわからないオジサン。


要するに、誰一人として、このISISの問題に

冷静に対処しようという人間がいないということ。

冷静に対処するなら、まずは検証することが大事。

これは「知ることからすべてが始まる」の精神です。


お店を出す時に、店の前を何人歩いているのか

調べることなく、お店を出してしまう奴はバカです。

もし、ISISと戦うにしても、ISISとはどういう所かを

知らずに、ただ「テロリスト」としてしまうのはバカ。


ISL006

(※クリックすると、山本太郎のブログ へ。)


まずは、山本太郎のブログを読むべきでしょう。

その上で、「それでも棄権するべきではない」

おっしゃるのなら、それは建設的な意見でしょう。


ただ、この国の9割の人たちは、ブログを読まず、

山本太郎の意図を知らずに批判をしているので、

まさに「検証しよう」「知ることから始めよう」

怠る人たちが、大騒ぎしているように思えます。


これこそ、まんまと引っかかっているのでは?


ISISは、僕たちの想像する組織とは異なるかも

しれません。ただのテロリスト集団ではないかも

しれないのです。冷静に、慎重に、もっとISISを

分析した上で、どう動くかを対処するべきでしょう。


十分に分析した上で、結果として「空爆しよう」

なるかもしれませんが、何も考えずに攻撃する。

こんなに無謀で無能なことはありません。