横田 最後の“復帰戦”でレーザービーム 見守る選手、多くが涙
「ウエスタン、阪神4-2ソフトバンク」(26日、鳴尾浜球場)
涙と笑顔の“最後”となった。引退セレモニーを行った横田が、背番号「24」を背負う。電光掲示板に輝くのは、2016年の開幕戦オーダー。「2番・センター 横田」のアナウンスと共に、目指し続けた場所・中堅へと駆け抜けた。
何度も、何度も頭を下げる。「ありがとうございます、ありがとうございます」-と。そんな横田の元に、頼もしい先輩たちが向かった。同期入団の梅野を先頭に、中谷、高山、北條…。騎馬隊が結成された。マウンドへと向かうと、また深く頭を下げた。
引退セレモニー…最後のあいさつが始まった。涙で顔はゆがみ、言葉には詰まる。それでも伝えたかった感謝の思い。「今までつらいこともありましたが、自分を信じて、今まで自分なりに必死に練習してきて、本当に神様は見てくれていると思いました」と話すと、高山や中谷ら…見守った仲間たちも多くが涙を拭った。
1軍選手、2軍選手全員が駆けつけて、見送った横田の門出。福留、鳥谷、糸井らのベテラン選手も勢ぞろいで、最後の時間を分かち合った。矢野監督、両親らから花束が贈られ、同期入団の梅野からも花束が贈られた。「よう頑張ったね」と言葉をかけ、そっと抱き寄せた。
騎馬隊を結成した4人の先輩たち。セレモニー後にも涙を拭い、横田の最後のプレーを絶賛した。本塁へノーバウンドのレーザービームで、二走の生還を阻止する姿を見て、「勇気をもらったし、また頑張ろうって思った。目に焼き付いたプレーだった」とは梅野。最初中谷は涙で言葉にならなかったが、「ああいう場面で打球が飛んでくるのがあいつらしい」と笑った。
駆け抜けた阪神6年。全力疾走でポジションまで走り、全力プレーで勇姿を届けた。「やっぱりセンターから見る景色はきれいでした。諦めずにやってきてよかった」。目標が夢をつなぎ、現実となった日。背番号「24」の横田が、笑顔で宙を舞った。
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる横田 最後の“復帰戦”でレーザービーム 見守る選手、多くが涙
"
横田が涙の引退セレモニー「感謝の気持ちでいっぱい」 背番号「24」姿も
"
高橋聡独占手記 531試合全てが中継ぎ 最後に球児さんにつなぎたかった…
"
西「9人斬りでいい」奇跡CSへ2桁星よりチームの勝利 投手一丸で貢献
"
鳥谷さんの言葉全部が宝物です 上本から偉大な先輩へ感謝の言葉
"
藤浪 最後は5回4失点「キャリア最低の年」来季復肩誓った
"
1位候補に大船渡・佐々木、星稜・奥川ら 畑山統括スカウト 決定は「前日か当日」
"
横田の引退セレモニーを鳴尾浜で開催 脳腫瘍の後遺症で実戦復帰できず
"
藤浪が2軍戦で今季最終登板、5回4失点「全体的にはいい感覚」来季へ復活模索
"
高橋聡引退会見に福留が志願のサプライズ登場 中日、阪神で共にプレー
"
高橋聡、引退会見は涙なし「野球は人生そのもの」晴れ晴れ表情で
"
矢野阪神、生き残った!必死のパッチ采配でG倒 今季ラスト伝統の一戦を白星締め
"
プロ生活18年・高橋聡が引退 竜虎支えたタフネス左腕 左肩の状態上がらず決断
"
近本、盗塁王ぐいっ!残り2戦ヤクルト山田哲と3差 赤星以来史上2人目新人戴冠へ
"
梅ちゃん、ヨッ日本一!補殺数120で新記録 自己最多9号2ランでWの喜び
"