訴訟 恫喝 脅迫 強要 社会学https://www.keroncho.org/exactor/
-
- Replying to @Sibyl_8379
あなた自身は「デマは書いてない」自信はあるんですか?事実無根のことは書いてない、と。 家族の個人情報(名前・勤務先)を書くことには何の問題もない、と思っているということでしょうか? はてなブログは404になっても? 今一度冷静に自分がしたことを振り返ってみては?
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @fuyuko355 @Sibyl_8379
「恫喝」と書いているくらいだから、脅され怯えて発言を封じ込まれようとしている、と思っているんでしょうけど、訴訟に怯えながら、はてな404になってまでして言い続けるのが不思議です。訴えられるかもなんて、私ならそんなモヤモヤした日々を過ごすのは嫌なのでお詫びして終わりにしますけどね。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @fuyuko355 @Sibyl_8379
個人情報・勤務先、家族の名前や勤務先を書いたりいやがらせをして言論を封じようとしていたのは、あなたのほうではないのですか?私にはそう見えていました。まともに反論できるのなら、そんな卑怯な手段はとらないと思います。個人情報は無関係だからです。匿名の私やあなたのように。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @fuyuko355 @Sibyl_8379
畏怖を感じなければ「恫喝だ」なんて言わないでしょうし、訴えられる心当たりはあるんでしょうね。あれだけメンションつけて名前や勤務先や誹謗中傷や主観での思い込みを拡散していれば・・さすがに「何もしてない」とは言えませんよね・・。RTに心境が滲み出ていますね。
1 reply 0 retweets 0 likes
あなたがRTしたツイートに「相手の行動を萎縮させる目的があれば脅迫」のようなこと書いてありましたけど、あなたが個人名や勤務先や家族の名前や個人的主観をブログに書いて拡散させた目的はそれではなかったのですか?自分への戒めですか?何かの修行か罰ゲームですか?
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.