Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    7 hours ago

    結果、自分のCoinhiveアカウントのコンソールにthrottle設定が1のマイナーの統計は現れず、恐らくマイニングは行われいないと分かりました。 (他のマイナーは短時間の動作であっても正常に統計に反映されたのに対し、設定1のマイナーはどれだけ待っても表示されなかった)

    Show this thread
    Undo
  2. Retweeted
    7 hours ago

    また、トレンドマイクロが提示した漫画村ソースにあった、throttle設定が1の時のCoinhiveの動作についても別の実験を行いました。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    7 hours ago

    Chrome, firefoxでも同様の実験を行いましたが、こちらは動作します。しかしながら、throttle設定が1、もしくは間の0.5では、上の実験画像の様に、CPU使用率が100%で張り付いたりすることはありません。

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted
    7 hours ago

    これについてはWin7の更新プログラム以外入っていない環境で実験をし、実際に動かないことを確認しました。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    7 hours ago

    前述のthrottle設定でCPUを大きく使わない様になっているのいうのもそうですが、そもそも仕様からして、IEではCoinhiveが動作しないのです。Coinhiveの動作に必要なasm.js, WASMにIEは対応していません。

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    7 hours ago

    この実験(実演)は、Win7のInternet Explorerで漫画村を開き、タスクマネージャでCPU使用率を見るもので、サイトを開くと同時に、0%近くで張り付いていたCPU使用率が急上昇し、100%に張り付く、閉じたらまた0%近くに戻る というものでした。

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    7 hours ago

    で、問題なのはこの漫画村のCoinhiveに関する報道と、その中で行われたトレンドマイクロによる実験です。 例:

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    7 hours ago

    すみません、これ記憶違いで間違えました。漫画村で見つかっていたCoinhiveの設定は0.7で、一応動作はします。 勘違いしたのは、後述するトレンドマイクロの実験において提示された漫画村のソースではthrottle設定が1となっていたという奴ですね。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    7 hours ago

    すみません、久々に思い出しながら書いて間違えました

    Undo
  10. Retweeted
    7 hours ago
    Replying to

    設置直後は同意なしに勝手にマイニングさせるタイプだった覚えが

    Undo
  11. Retweeted
    7 hours ago

    この誤報で騒ぎになって、ウイルス罪で無理やり起訴するものの、無理筋すぎて無罪になって、「漫画村、無罪」と星野ロミが印象操作のために一方的に公言する流れになったりして。

    Undo
  12. Retweeted

    CoinHiveのアレコレを見ていると社会ってキッチリしなくて良いんだ!!って安心してしまう

    Undo
  13. Retweeted
    7 hours ago
    Show this thread
    Undo
  14. Undo
  15. 7 hours ago

    漫画村の利用者とTwitter利用者の重なりを鑑みて、誰一人CPU使用率上昇の報告がないというのは、たまたま誰も報告しなかったとは考えにくく、そのような事実あったというには合理的な疑いがあると言うべきではないか。検証求む。

    Show this thread
    Undo
  16. 7 hours ago

    Twitterを「connive漫画村 OR コインハイブ 漫画村」で検索し遡っても、当時Coinhiveがあると指摘したtweetは、CAPTCHAの方の画面がある他は、HTMLソースにthrottle:1 となっている画面が出ているだけで、誰一人CPU使用率が上昇したと報告しておらず、「らしい」と噂としてtweetしているものしかない。

    Show this thread
    Undo
  17. 7 hours ago
    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    8 hours ago

    残っている漫画村のアーカイブの類を見ても、このthrottle設定が1ではない、マイニングが動作する設定の物は見つかっていません。 (一旦ここまででツイートします, 書き溜めるので続きは少しお待ちください)

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    8 hours ago

    このthrottle設定、絞り設定は0-1の間で指定し、0であると絞らない、つまりフルパワー稼働、1であると絞る、稼働しない(コード的には1%動くという話もあるが、こちらが行った実験では異なり、動作しなかった, 後述)というものです。

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted
    8 hours ago

    漫画村においては、問題の無い(問題とされていない)、1つ目のものとは別に、2つ目のものも設置されていましたが、アーカイブを確認すると、このCoinhiveの設定はthrottle:1という風になっていました。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.