今回の件、発言した時点である程度のご批判やアンチ発言は元より「覚悟」の上だし、ファンの皆様からのあらゆるご意見は有り難く頂戴する所存ですが、個別事情を知りもせず同業者で当事者でもない奴が訳知り顔で批判や勝手なデマを流す、オレはそう言うのは許容しないよ。勿論、覚悟の上なんだろうな?
-
-
→で定められており、私から支払いに関しては指摘はしておりません。ですが日常的な作業のやり取り等は多くのスタッフさんとしておりましたので、何故その部分だけが抜け落ちてしまったのかは未だに疑問のままです。 また、そもそもこうしてTwitter上などで言及するつもりは毛頭なく、発言を→
-
→あのタイミングで結果的にしてしまう事になったのはそれなりの経緯とキッカケがあった、と言う事です。私にとっても不本意でした。 そのキッカケに言及する事は、ご懸念の通りあの素晴らしい作品を更に傷つけ、ファンの皆様を更に悲しませる結果しか産まないと思いますので、これまで敢えて伏せて→
-
→きました。要は、業務期間に発生した、金銭面だけの問題ではない、と言う事です。これ以上は説明がしにくく大変分かりづらくて申し訳ないのですが、何卒ご高配頂けますと幸いです。 本当に、ご丁寧且つ慎重なご配慮あるお問い合わせをして頂き、改めて感謝申し上げます。
-
至極ご丁寧なお返事をありがとうございます。とてもわかりやすい文章で助かりました。請求のくだりについては、親事業者側が行うことが義務であり基本なのですね。もし、「うっかり忘れているのかもしれない」と思ったのであれば、今回のような親事業者側が主体で動かなければならない状況でも→
-
私だったら1度親事業者に問い合わせをする所ですが、それに至らなかったということは芦谷様には他にも引っかかる点があったのだろうと思います。お答えしにくい内容にも少し触れてしまいそうでしたのに、出来る限りで対応頂き本当に心から感謝致します。ありがとうございました。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.