秘書です。
コメント
いいね
ありがとうございます。
どんなに
演じても
どんなに
付け焼き刃でも
できないのが
品格
だと思います。
とある
20代の方の
blogを拝見しましたが
純粋に
思ったことを書きます。
(面白いですけどね。)
今の彼女
若いから許される
いや
(今の彼女を)
選んだ男性は
見る目がないのだな
(もしかしたら彼女が
変わるかも知れないので)
と。
なぜ、そう思ったのかは
彼女に
相手に対する
感謝の気持ちが
ないからです。
~~~~~
私の彼は忙しいのもありますが、
女性にちょっとしたお土産を
買う時間もないほど
時間におわれています。
彼と一緒に福岡の学会に
行ったときに
それは
身を持って感じました。
空港でゆっくりと
買い物をしている時間
などないのですね。
では
ゆっくり時間をみつくろいで
帰れば良いでしょ?
と思われますが
学会会場に入った瞬間に
「先生!先生!」
といろんな方に声をかけられます。
この業界は
縦の繋がりもそうですが
横の繋がりも大切です。
チェックインギリギリに
空港につき
私はヒールのまま
スーツケースを運び、
彼がトイレに行っている間に
朝ごはんだけでも。。。
と思い、
明太子おにぎりと
お茶を買うのが精一杯でした。
飛行機の中で
「あぁ、明太子買いたかったな」と
思いましたが
こんなに時間におわれていたら
買えないよね
と。
それでも
そんなに
時間に追われていても
その彼女に
お土産を買ってくる医師の方は
私は素敵だと思います。
相手の生活や
環境など自炊するしない
そこまで思える余裕がないです。
また
私の彼も
普段の買い物はすべてネットです。
誕生日の日も診察のため
「ギリギリまで
診察になるかもしれないので
買い物付き合って
あげられなくてごめんね」
私は全く気にしません。
最終的に
自分好みと
相手好みを選んで
彼を待ってました。
また
普段、
頂く立場にある人間が
ものを選ぶことを
難しいと私は思ってます。
頂くばかりの
立場になる地位
どれほど
努力したのかも知っています
私の親分(医師)は
もらうことが多すぎて、
なにがなんだかよくわからなくなり、
自分で選べないので
海外の手土産は
すべて業者さんが
購入して
翌日オフィスにもってきます。
医師とはそのような職業で
それを
サポートするのが
妻や彼女の役目なのかと
思います。
(私の親分は、業者さんですけどね)
品格
どんなに裕福で育っても
そうでなくても
若くても
そうでなくても
繕えないと感じています。
ですので、
せめて
感謝の気持ちだけは
常日頃
持っていたいと考えます。
秘書