ゲーム大会

2011年02月05日

カウンターストライクWEB申し込み開始!

若干告知していた開始日と違いましたが

カウンターストライクWeb申し込みが始まりました。

http://cso.nexon.co.jp/support/notice.aspx?no=431


お気軽にご参加下さい。

そして数日前にサドンアタックのゲーム大会の申請が可能に
なったそうで今回のCSOゲーム大会のないようによっては、

3~5月ぐらいに第3回鹿児島サドンアタックゲーム大会が
出来そうです。

ということで是非お待ちしております。

fstmenber at 08:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月28日

カンターストライクゲーム大会 開催決定!

前回のゲーム大会より大分時間が経ちましたが、

メーカーとの調整が終わりゲーム大会を再開いたします。

ということで
219

『第一回鹿児島カウンターストライクゲーム大会』

を開催いたします。

内容ですがCSO-web

受付時間:10:00-10:45
開催時間:11:00~14:00
(進行内容によって変更となる場合があります)
形式:2on2 デスマッチ戦
マップ:トンネル

参加費用:事前受付 750円
       当日受付 900円

参加条件:ネクソンIDを持っている方
       店舗会員である方(当日入会可能)

となっております。

前回と同じFPSなのですが
今回は初カウンターストライクとなります。
前回と変わりましたので何が起こるのか?未知数です。

web受付12日頃より
店舗受付9日よりとなりますのでお気軽に参加下さい。

fstaniyama at 16:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月18日

地震と100均とネトゲ関連!?

ようやくカオスシフト抜けた憂鬱猫です。

昨日と言えばやはり阪神淡路大震災の日でしたね。
自分は震災時関西にいたため震度5強で目が覚めたのを覚えてます。
そして朝(確か土日だったはず)遅めに起きてテレビと新聞が
黒赤で埋め尽くされて倒壊した高速が映っていたのを未だに覚えています。

ちなみに福岡沖大震災のときは福岡南部で仕事してました。
この時も震度5強・・・地震がえらく長かったです。

とまあ何かと地震のエンカウント率高いです。
なんか東京とかに行ったら関東大震災に巻き込まれそうで不安ですが。


で話しを変えまして

最近の100均(良く行くダ○ソー)ですが
なんかこんな物まで取り扱ってよいの?と言う物が最近増えてますね。

半月前に見たのが『蛍光型電球』でした。
メーカー製の1/10で売ってるとはマジビビりました。

まあいくつか訳ありなのでしょうか?
仕様書を見ると全光束がメーカーより低いです。同W LED電球と同じぐらいです
で実際使ってみると、形状のせいもあるかもしれませんが
直下の照度が低く60Wで50W相当の明るさのようでした。
値段優先の場合は悪くなさそうです。

で昨日見つけたのが『単三型NI-MH充電池』なんでこんな物まで
販売出来るのか不明です
これも仕様を読むと1300mAとなってましたのでエネループライトの亜種?
と思いきや容量が違ったようです。

充電器まで100円だったのはさすがにねと思いきや
トルクス充電で10時間かかるというトラップ付きでした。

ダ◯ソーネタはこのぐらいにして

久々のゲーム大会ですが2月19日(土)
『第一回CSO鹿児島ゲーム大会』を開催いたします。
詳しい内容等は後日案内いたします。

そして本日より
『ペイネットカフェ祭り2011』が開催します。
期間中は一部のペイネットが安くなったり、特典がついたり、期間限定の物が
登場いたします。

さらにペイネットカフェをご購入の方でBOX席4.8.12時間パックをご利用の場合
パック料金が割引にになります。

ちなみに戦国IXAが人気でメーカーより告知があった日から当店にも何件かの
問い合わせをいただいております。
そしてチラホラとご購入いただいた方もいらしゃったりとスタートダッシュはなかなか
好調のようです。

は~長くなったということで¥e



fstaniyama at 19:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月20日

第二回ゲーム大会レポ

昨日の19日の話ですが
第二回サドンアタックゲーム大会を催しをレポいたします。

今回は2回目ということで前回と異なり2VS2グループ戦になりました。
そんな中今回も多数の参加者のおかげで6グループ11人(スタッフより1名参加)により開催となりました。

ゲームルールが少し前回と変わり
・戦場はウェアハウス
・2VS2での10分戦 若しくは先に60キルしたチームが勝利
・クイックリスポーン以外すべて使用可能
・今回は6チームの総当たり戦15試合
というなかでのバトルでした。

今回は
チームCBとチームPKが前半どんどん勝ってゆき他グループを
圧倒してゆきました

そして後半2回戦にてついに優勝をかけたバトルだったのですが
残念ながらドローでその場では決着がつかず優勝決定戦を
最後に行うことへ急遽変更となりました。

そして最後にチームCBとチームPKによる優勝決定戦にて
チームPKがついに優勝しました。

はやりレベルが高くなってくるとなかなか勝敗が付きにくくなるのでしょう。
前回もなかなか最後は決まりませんでしたし

そして最後に
みんなでビンゴ大会!
今回の目玉はゲーマーご用達メーカーのマウスパッドと
店長の出物でグラボのGefoceGTX260
ということで最後まで盛り上がっておりました。

そして最後に記念撮影!
gemebatlle

また時期を改めて3回目が開催したいと思いますので
今回参加できなかった方も次回ぜひ参加してみてください。

fstaniyama at 20:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月17日

あんかけチキンとゲーム大会

ようやく長かった梅雨があけましたね。

久々に青空を見て空ってこんなに高かったんだと思ったりしました。


さて現在大人気の150円メニューの中の新作
『あんかけチキン丼』
ankake

絶賛大人気です!

香味のついたチキンに甘酢のあんかけが乗ってとっても美味です。
夏バテぎみでも食べやすい味付けとなっております。
おそらく今月の食事ランキングでトップになるのでは?

名前が長いのでスタッフは『アンチキ』や『チキアン』とかいろいろと
言い方があったりします、


で19日のゲーム大会までもう少し!
今回も既に応募者が来ております。
そして開催人数を超えましたので開催も決定です。
まだまだ募集もしておりますのでぜひ参加ください。
応募がわからない方はスタッフに一声おかけください。
電話での受け付けもしております。

ぜひお待ちしております。



fstaniyama at 16:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。