Tweets

You blocked @kankimura

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @kankimura

  1. Pinned Tweet
    6 Nov 2018

    通知。このアカウントでは議論しません。ご理解を。

    Show this thread
    Undo
  2. 3 minutes ago

    という事で、うちの大学もアジア綜合学術センター長用に専用ヨットを用意すべきである。運用は海事科学部の皆さんにお願いできますでしょうか。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    Replying to

    ここで颯爽と観光号が登場

    Undo
  4. 6 minutes ago

    でもあの「ヨットでアメリカに来る」パフォーマンスは流石に引いたなぁ。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted

    まあ、「先進国」の「いいうちのこ」が「偉そうにものを言う」構図に反発するということもあるのでしょうが、先進国やいいうちに生まれることは選択できるものではないし、主張内容も無為のままだとみんな死んじゃうよ、大人はなにやってんの、という趣旨ですからね。

    Show this thread
    Undo
  6. 7 minutes ago

    スウェーデン、発電も水力と原子力に依存してるんだよね。特に水力は他国では難しいでしょうね。

    Undo
  7. Retweeted

    前RT、スウェーデンは、ばんばん排出って感じでもないんじゃないすかね。総量ベースで18年は60位。 バングラデシュやトルクメニスタンより少ない。75年以降のデータ見ても、最高で22位。 一人あたりでも18年65位。

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    2 hours ago

    今日ハイキングをしていたら、ドイツ人から「なぜ(特に)徳島人はラーメンをおかずにご飯を食べるのか」と聞かれた。 この人は「ラーメンは主食であっておかずじゃない筈なのだが・・・」と首をかしげていた。世界が徳島を見る目は厳しい。徳島と世界の間に考え方、感じ方のギャップがある。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted

    高知市の岡崎誠也市長が29キロオーバーのスピード違反。 台風17号接近で「気がせいていた」

    Undo
  10. 15 minutes ago

    これや!六甲台の一円に走らせるべき!

    Undo
  11. Retweeted
    17 minutes ago
    Replying to
    Undo
  12. 19 minutes ago

    出来れば忙しいときには、院生が来たらドアを閉めて発車できる機能も欲しい。

    Undo
  13. Retweeted
    31 minutes ago

    ということは、大学の研究室もこんなかんじにしたら、よくね?

    Show this thread
    Undo
  14. 26 minutes ago
    Undo
  15. Retweeted

    木村幹先生に聞いたところから有料 /

    Undo
  16. 28 minutes ago

    こういう手もある。

    Show this thread
    Undo
  17. 36 minutes ago

    なぜ「こだまグリーン」は仕事がはかどるのだろう。こだまだからか、グリーンだからか、はたまた誰も来客がやってこないからなのか。

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    Sep 22

    小泉進次郎大ッ嫌いなのにここでちょっと共感されて傾いちゃったァ!!!!

    Show this thread
    Undo
  19. 1 hour ago
    Undo
  20. Retweeted
    9 hours ago

    「英語がだめだったから誤解された」みたいな捉え方止めた方がいい。むしろすごく伝わってる、虚無がちゃんと虚無として。そこが問題。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.