Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. 30 minutes ago

    味スタのNZ対南ア戦を見に行った人の話を聞いたが、やはり食料や水は早々に売り切れ、ハイネケンだけが残っていたと言ってた。当人はそれで良かったと言っていたが…。

    Undo
  2. Retweeted
    Sep 20

    多くの方々が呆れていたようだが、水含めたソフトドリンクが早々に売り切れ、酒しか売ってなかったのは本当らしい。飲み物の持ち込みを禁止するのは、金儲けのために重要のだろうが、その金儲けに失敗してるのだから間抜け極まりない。坊主曰く「日本人は、そんなにビール飲めないよ」そりゃそうだ。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted

    **RWC2019食品の持込禁止規制の緩和について** 本日(9月23日)から、ラグビーワールドカップ2019日本大会の全ての会場には食品(個人で消費できる程度の量に限る)のお持ち込みは可能となります。この方針変更は食品のみなので、ご注意ください。

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted

    LCCがなんで安いのかを考えない人が増えたんだろうか⊂((・x・))⊃

    Undo
  5. Retweeted
    Sep 21

    こういう人はLCC 選ばない方が幸せになれると思います。 そういや自分も以前、羽田へのリムジンバスが渋滞で遅れ保安検査締切に1分遅刻。係の人に「搭乗口までダッシュしますから!!」と掛け合うと無線でどこかへ連絡してくれたがNG。ショボーンとしていたら無料で次便に乗せてくれたJAL様。

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted

    「普段から一切牛肉食うな」とかいうのはさすがに厳しいが、そういう場で「よし、ここは1つインポッシブルバーガー食ってアピールするか」とできないのは savvy さに欠けるよね┐(´~`;)┌

    Undo
  7. Retweeted
    2 hours ago

    気候変動を話合う場で、牛肉食ってるという意味は、小さくない。しかも、食ってるとことをアピールしてる風だし。このあたりのズレた感覚は、拭えないこの政治家の評価につながる話。

    Undo
  8. Retweeted

    甘いな、俺はアイスランドでトリプルレインボーを観たことがあるぞ┐(´~`;)┌

    Undo
  9. Retweeted

    いまアイスランドなんだけど 虹すげえ… こんなの見たことない…

    Undo
  10. Retweeted
    3 hours ago

    この記事書いたやつ誰だ 「箱根山の噴火警戒レベルの引き上げで5月より運休していた箱根ロープウェイが、21日から一部区間で運転を再開しました」だろ ここに読点を打つと、「レベルが引き上げられたため」「再開しました」と全く違う意味になる

    Undo
  11. Retweeted
    3 hours ago

    韓国検察、法相の自宅を家宅捜索 複数メディアが報じる

    Undo
  12. Retweeted

    携帯電話のビッグデータと衛星データを使って、南スーダンの紛争の真のインパクトを描いた記事。記事そのものも物凄いので一読の価値ありだけど、やはりこの二つのデータソースを活用できるようにならないと…と反省させられた。。。

    Undo
  13. 1 hour ago

    アメリカは立法ではなく司法で同性婚を認めることになったし、台湾も特別法という形。同性婚が認められているところでも国民的同意があるとは言い切れない。変えやすいところから憲法を変えるというよりは、護憲と同性婚という政治的取引が成立しやすいからであり、国民的同意があると言えるかは疑問。

    Undo
  14. Retweeted
    4 hours ago

    憲法に関しては「変えてはならない」ではだめで、とりあえず与野党協力して24条の「両性の合意」を書き換えることから始めるべきだと思う。9条を変えるかどうかはともかく、多くの人が合意できる部分は変えていくべきでしょう。

    Undo
  15. Retweeted
    Sep 21

    下村氏、同性婚も改憲議論の対象 自民、野党に参加促す  予想はしてたけど、自民が同性婚合法化で改憲を訴えてくると護憲リベラル陣営にはキツいことになるなぁ。改憲の目的は否定しづらく、闇雲な護憲は支持層喪失に。といって本丸の九条改憲への突破口は作りたくないし。

    Undo
  16. Retweeted
    6 hours ago

    Welcome to Kyiv, I guess.

    Undo
  17. Retweeted

    「私だって(北アイルランドに)国境をつくりたいわけではない。ただ、ブレグジットで何が起きようと、EUは責任を持てない。ブレグジットを決めたのは、EUではなく、英国なのだ。EUが英国からではなく、英国がEUから離脱するのだ」。ユンケル欧州委員長、スカイニュースに。

    Undo
  18. 3 hours ago

    ありゃりゃ、今のイギリスを象徴しているようで悲しすぎる。

    Undo
  19. 3 hours ago

    モディ首相がヒューストンを訪れ、インド系アメリカ人の集会で演説。トランプ大統領も同席し、モディよりも長い時間を使って演説。インドとアメリカの関係を論じていたが半分以上は選挙キャンペーン。5万人が集まったというがトランプ集会よりも多くの人が集まったんじゃないかな…。便乗商法。

    Undo
  20. Retweeted
    11 hours ago

    これもかなり気になってるんだよな。セルビアのインフラだけでなく治安維持にも中が関与

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.