Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプ

キーワードから探す

よく検索されるキーワード:「ログインできない」「パスワードを忘れた」「IDを忘れた」「メールアドレス変更」「削除

Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋は、参加者同士で知恵や知識を楽しく教え合い、分かち合える知識検索サービスです。

パスワードの作成と保管に関する注意

パスワードは、あなたの情報を守る、大切な役割を持っています。パスワードが他人に知られると、悪用される可能性もあります。


パスワードの作成について

パスワードを作成するときは、以下のヒントを参考にして、他人に推測されない文字列を考えましょう。

■ ほかの人から推測されやすい文字列を使用しない

【 推測されやすい例 】
  • Yahoo! JAPAN IDに含まれる文字列
    (そのまま、逆さにしている、2回繰り返すなど)
  • お客様を知っている人なら簡単にわかるような情報をそのまま使っている
    (姓や名、郵便番号、生年月日、メールアドレス、会社、学校名、子どもや両親、恋人の姓や名、電話番号、FAX番号、携帯電話番号、住所など)
  • すべて同じ数字または文字
  • わかりやすい続き番号、または続き文字
    (例:123456など)
  • キーボードで入力するところを見た人がすぐわかってしまう文字
    (例:qwerty)
ほかの人から推測されやすい文字列を使用しない

■ 第三者が割り出しにくい文字列になるよう工夫する

【 良いパスワードの例 】
  • 長いパスワードにする
    パスワードの文字が長くなるほど、第三者が割り出しにくくなります。長くてシンプルなパスワードのほうが覚えやすく、短くて複雑なものと比べて安全性も高くなります。Yahoo! JAPAN IDのパスワードは8文字以上の文字列を設定します。

  • 文字、数字(0~9)、標準の記号(!@#%^&*)を組み合わせる
    パスワードに使う文字は、大文字と小文字は異なるものとして認識されるので、大文字、小文字、記号や数字を混在させた文字列を設定しましょう。
第三者が割り出しにくい文字列になるよう工夫する
ヒント
パスワードに設定する文字列の工夫については、Yahoo!セキュリティーセンターの「かんたんなパスワードは見破られる」でも詳しくご案内しています。ぜひご覧ください。

パスワードに使用する文字について

  • 文字数は、8文字以上
    パスワードは、「英字の大文字」「英字の小文字」「数字」「記号」から3種類以上を組み合わせて、8文字以上にしてください。

  • 使用できる文字種 半角のアルファベット、数字、記号
    • アルファベット A~Z a~z
    • 数字 0~9
    • 使用できる記号一覧
    • !
      " # $ % & ' ( ) =
      ~ | - ^ \ @ [ ; : ]
      , . / ` { + * } > ?
      _  
    ヒント
    半角分の空白(スペース)も、記号のひとつとして使えます。

  • 使用できない記号や組み合わせ
    以下の記号や組み合わせは、パスワードに使用できません。
    < &{
    ※「&」と「{」はそれぞれ単独では使用できますが、この組み合わせでは使用できません。

  • パスワードのアルファベットは、大文字・小文字の違いを区別して使用できます
    【例】
    パスワードに「LoginYahoo」と設定
    →「loginyahoo」や、「LOGINyahoo」、「lOGinYAHoo」など、大文字・小文字が異なると、正しいパスワードとして認証されません。

    大文字・小文字を入力するときは、パスワードとして設定したとおりにお願いします。

パスワードの保管について

  • 作成したパスワードは、ほかの人に教えたり、ほかの人から見られるところにメモを残したりしないでください。

  • 作成したパスワードが、誕生日などをもとにしていて推測されやすいと感じたときは、速やかにパスワード変更を行いましょう。

  • パスワードは一定期間ごとに変更しましょう。
作成したパスワードは、ほかの人に教えたり、紙に書き留めないようにしましょう。
参考

このヘルプで問題は解決しましたか?

フィードバックをありがとうございました。
サービストップに戻る

フィードバックをありがとうございました。
ヘルプトップに戻る

このよくあるお問い合わせのよりよい活用方法をお知らせください。

解決しない場合は...