----------------------------
-------I-----036------------------
-------d-----------------------------
-------a-----------------------------
-------t-----------------------------
-------e--n-----------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
(田畑)頑張れ 頑張れ! 前畑 頑張れ!
(秀子)「頑張れ」なんて言わんといて下さい!えっ?
頑張って金メダル取れるんやったらロサンゼルスで取っとるわ!ああっ!
ま… 前畑?
(号砲)
(孝蔵)<4年前のロサンゼルスオリンピック女子 平泳ぎ200mの銀メダリスト前畑秀子。この大会を最後に引退し 故郷で花嫁修業をするつもりでしたが…>
(永田)でも だったら なぜもう10分の1秒 縮めて金メダルを取ってこなかったんだね~。
<東京市長 永田秀次郎にみんなの前で責められ引退を撤回。ベルリン大会に向けて練習を続けてきました>
10分の1秒… 10分の1秒…。
勝つんだ…。
<まず 200mを10本立て続けに 100mを10本50m 30本 25m 30本これを朝昼晩1日 およそ20,000m>
日本の女子で金メダルを取れるのは君しかいない!
(荒い息遣い)
勝つんだ… 負けるか!
10分の1秒!
<そして ついに世界新記録を出し自ら その記録を3度も更新します。本人 さぞかし自信をつけたかと思いきや…>
(秀子)おしまいや~!(初穂)秀ちゃん どないしたん?
こんなこと書かれたら金メダル取るまで帰ってこられへん。
そない思い詰めたらあかんて秀ちゃん。
世界新記録なんか取るんやなかった。
人の気も知れんと… 世界一の記録が世界一の責任を生んだんや!
ああ~!何してんの!? 秀ちゃん?
殺される~!金メダル取らな 殺される~!
お父ちゃん お母ちゃん 助けて~!(一枝)秀ちゃん 落ち着いて!ご両親は お亡くなりになったやろ?
天変地異起きて オリンピックなんか中止になってまえ~!
<そんな秀子の むちゃくちゃな願いがかなうわけもなく…>
<1936年8月1日ベルリンオリンピック開幕。朝晩 平和の鐘が鳴り響き歓声が上がり 国旗が風になびき聖火は夜も灯り そして 秀子は…眠れない>
(場内アナウンス)「フォース コースヒデコ・マエハタ フロム ジャパン」。
(号砲と歓声)
♪~
(実況)前畑 頑張れ 頑張れ!前畑 頑張れ! あと25 あと25 あと25!
(五りん)頑張れ 頑張れ 前畑。前畑 前畑 頑張れ 頑張れ。頑張れ 前畑… 前畑… うん?頑張れ… ま… 頑張れ…。
ど… どこだっけ? ちょっと え~…。前畑 頑張れ 頑張れ 頑張れ…。
前畑…。
ちょっと 今松!(今松)もう分かったろ?
「頑張れ」しか言ってねえんだよこの河西ってアナウンサーは。
それより… これ聴こうぜ。
ザ・ピーナッツ 「モスラ」の。
双子の歌なんか どうでもいいんだよ!
それ 双子に失礼だぞ… 呼び捨て!?
(レコードの実況の声に合わせて)頑張れ… 頑張れ… 頑張れ 頑張れ…。
前畑 前畑 前畑前畑 頑張れ! 頑張れ…。
(志ん生)え~ 弟子の五りんの成長が目覚ましいですな。
今 あっちで練習してますけど。(笑い声)
頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ頑張れ 頑張れ 前畑…。
(知恵)違う!「頑張れ」8回言ってから 「前畑」。
まだ6回しか言ってない。はい もう一回 「頑張れ」から。
えっ… どこの「頑張れ」?
今晩は 戦前のオリンピックで一番有名な話日本中が泣いた 感動巨編「前畑秀子物語」。これでございます。
どうぞ ごゆっくり。(拍手)
ほら 出番だよ。 頑張れ!うん…。
おう… あっためといたからよ 頼むよ。はい。
心の声 頑張れ 頑張れ…。
心の声 勝つんだ… 勝つんだ…。
心の声 頑張れ 頑張れ…。
心の声 勝つんだ… 勝つんだ… 勝つんだ!
心の声 (五りん)頑張れ… 頑張れ…。(秀子)10分の1秒… 10分の1秒…。
♪~
「よ~うっ!」(鼓の音)
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
「よ~うっ!」(拍子木の音)
(実況)アサクマ ヤーパン。
(孝蔵)<ベルリン大会における陸上日本の活躍には目をみはるものがありました。メダルを取る度に 日の丸が揚がりマラソンと三段跳びでは「君が代」が高らかに奏でられた。水泳だって負けてらんない>
<前畑 最大のライバルはドイツのマルタ・ゲネンゲル。記録会で3分2秒7の世界記録を出しその3日後 秀子が10分の1秒速い3分2秒6を出した。数日置きに互いの記録を破り合い迎えた 今日の予選。秀子は世界記録を大幅に更新する3分1秒9で 1位通過しますが…>
あ~ もうあかん!これが決勝やったらよかったのに!
大丈夫やって 秀ちゃん。そうよ 決勝も…。
・もっと頑張れよ お前ら!どうなってんだよ!?
おい 遊佐 新井 このタイムじゃ 決勝でメダルどころか入賞も怪しいじゃんね!
(松澤)ロサンゼルスの勝者というおごりが 油断が貴様らの心の隙間に入り込んでこういう結果を生んだんだ!
・今度こそ 全種目制覇を目標に掲げてたのにこんなんじゃ 一つも取れないじゃんね金メダル!
頼みの綱は前畑だけか? えっ?
頑張ってくれ!
あっ… や… やあ 予選通過 おめでとう。
記録更新だって? ハハ…。
ちょちょちょ… 待って 待って。ちょっと待って 待って…。
待って 待って 秀ちゃん。
(2人)秀ちゃん?秀ちゃん ちょっと痩せた? へえ~。
気ぃ遣ってはる…河童が人に気ぃ遣ってはる。
大丈夫 大丈夫。記録なんか もう全然。
全然 気にしなくていいからね。
なんて あからさまな。 「今 腫れ物に触ってます」と言わんばかりの態度。
エンジョイ。 準決勝も楽しんどいで。
エンジョ~イ。
頑張れ 前畑!おい!
<翌日の準決勝 秀子は1位通過するもタイムを3分3秒に落としました>
何やってんだよ 前畑!顔洗って出直してこい バカ野郎め!
(初穂)田畑さん そんな言わんで…。いいか 決勝は頑張… あっ。
い… あっ… なっ? なっ?松澤 なっ? ほら…。
<一方 ゲネンゲルは3分2秒8調子を上げてきました>
(ラジオ・河西)「ラジオをお聴きの皆さんこんばんは。明日は いよいよ 女子平泳ぎ 決勝」。(河西のせきこみ)
「え~ 失礼しました。本日は 松澤監督にお越し頂きました」。
おっ カクさん!(河西)「やはり 手ごわいですか? ゲネンゲル選手は」。
(松澤)「そうですね。しかし 前畑も ベルリンに来てから…」。
(鶴田)カクさん ストレスで急に太ったそうじゃが。(笑い声)
(高石)ソーセージとビールが たたったらしい。(笑い声)
(野田)すいません 氷!
(緒方)「すいません 氷」じゃないだろう。えっ?
何なんだい? 君たちは。だ~から まーちゃんの後輩じゃって。
田畑の後輩だからって会社に押しかけてきて酒盛りやっていいわけないだろう。帰れ。
帰れるわけなかが!明日は前畑の決勝だど!?
そうだ! 氷 氷下さい。(河西のせきこみ)
(高石)うん? 大丈夫か? 河西さん。せきばっかしてるぞ。
前畑も調子が上がっちょらんそうじゃが。
(四三)「□畑□手 不調□利危ぶまれる」。
プレッシャーかね~ やっぱり。
(勝)打ち勝つにはどぎゃんしたらよかですか?
押し花がよか。 気持ちの落ち着くけん。
あっ! 前畑選手に電報ば打とうか?
あ~ よかですね。
「つらか時は」…。
「つらか時は」…。
「押し花が」…。「押し花が」…。
あ~ いかん!
これが プレッシャーになる。
そぎゃんですね…。
よし! 今日も芝まで行きますか!
やっぱり打とうかね?
<そんなんで 日本から届いた電報その数なんと 224通>
(一枝)「世界一 目指せ」。
(初穂)「メインポールに日の丸を」。
(一枝)「死んでも勝て」。
(初穂)勝手なことばっかり!
「結婚して下さい」。えっ?
フフッ うそ。
(笑い声)もう…。
「つらか時は 押し花がよか」?
何 それ… 訳分からん。
「カナクリ シソウ」やて。誰や それ。
(外国語)
(せきこみ)
やい 河西! 風邪だ? 俺は認めんぞ!
(河西)いや しかし 田畑さん…喉も腫れて 熱もあるんです。
ふざけんな!あんたじゃなきゃ駄目なんだよ。
(山本)連日の実況放送たった2人でやってるんです。
私も水泳に関して勉強してますから…。
あんた 黙ってろ。約束したじゃんね ロスで。 忘れたか?
国民の期待を背負って泳いだ前畑さんに本当に申し訳ない。
次は 必ず 実況でやらせて下さい。
この4年間の全てを明日に懸けてんだ 前畑は。
そんな大事な時に 風邪なんかひいてんじゃねえ バカ野郎め!
そうですよね… 分かりました。
やります!よし…。
頑張ります!おお そうだ 頑張れ お前。
頑張りましょう。頑張れ。頑張ろう。
あっ… ちょっと待って ちょっと待って。
河西さん 今回 「頑張れ」は なしで。
いや 頑張ります。いや なしで なしで。
頑張ります。頑張ろうな。前畑が アレしちゃうんで 駄目です。
(河西)頑張ります。「頑張れ」なしなんだよ!
ほな 秀ちゃん おやすみ。(秀子)おやすみ。
明日ね。(秀子)うん。
(照明のスイッチを押す音)
(光枝)2人とも ええ子やね~。
(福太郎)ええ子や。何で来たん?
えっ? シベリア鉄道で。(ため息)
なあ? 三等車で… ハハッ難儀やったな~。
(光枝)遠かったな~。
明日は いよいよ 決勝やな。
ごめん。 もう寝らなあかん。大丈夫やで 秀子。
あんた よう頑張ったもんね~。 他人が褒めんでも 父ちゃんと母ちゃん…。
死人に 褒められても うれしない!
あっ… ごめん。
でも 「頑張れ」って言われて頑張って 金メダル取って何や 言いなりやん。
頑張れって言葉 おもんないわ。
私の4年間 誰かの言いなり?
頑張って 頑張って私の人生 それでおしまい?
「頑張れ」のほかに 何かないの?
秀子が生まれてよかったよ。
えっ?
秀子が生まれたことが母ちゃんの人生で一番よかったこと。
秀子は 母ちゃんの金メダルよ。
(福太郎)うん。 フフフ… ハハハ…。
(秀子)父ちゃんは?えっ? 父ちゃんは…う~ん そやな 豆腐屋やから…。
がんもかな?
フフッ… ハハハハ!うん?
ありがとうございます。
きょうだいの中で一人だけ 女学校へ行かせてもろて好きな水泳 ずっと続けさせてもろてありがとうございます。
ありがとうございます。
秀子は 感謝しとります。
どうか 明日は勝たせて下さい。
(光枝)秀子だけやないよ。
明日は… みんなで泳ぐんや。
みんな?
(福太郎)日本人みんなや。
秀子…頑張れ。
頑張れ。
♪~
頑張れ… 頑張れ… 頑張れ…。
・ソーセージばっかりでさもう飽きた。
(ヤーコプ)ソウデスカ。言っといて ヤーコプ。あれ ちゃんと言っとかないと…。
前畑?
おい 前畑 何やってんだ おい。 出せ!
バカ! 出しなさいって… 出しなさい!
前畑 出せ! 出せって… あっ!
何をやってんだ 前畑!
田畑さん 何してはるんですか!?タバタガ イキナリ マエハタ オソッタ。
えっ?はあ!?違う! 俺じゃないよ!
前畑が 紙 食ってた。紙?
うん 前畑が…。 紙 食ってた? ヤギか!
おい…。
おい…。秀ちゃん?おい やめろって 前畑。
前畑! おい!
ああ…。
これで うちは一人やない。
日本人みんなで泳ぐんや。
・ハイル ヒトラー!
ハイル ヒトラー!
トウキョウ!(歓声)
ヘイ ミスター ラトゥール! サンキュー。
(ラトゥール)アイ シンクヤポン シュッド サンク ヒトラー。
えっ 何?
何か 大事なこと言ったよね 今。
日本を代表してヒトラーにお礼を言いなさいと。
お… 俺が? ヒトラーに? 何で!?
ヘイ!
ヤーコプ 訳してくれ。
ハイル ヒトラー!
ヒトラーさん オリンピックを東京に…。
訳せよ。 訳してくれって。
…んだよ もう。 いいよ!
いやいや… 違う違う… 違うんだナニするだけだから。
ヒトラーさん オリンピックを東京にナニする件ではアレしてもらって ダンケシェン。
あっ…。
♪~
(拍手と歓声)
♪~
(拍手)
大変お待たせいたしました!ようやく 200m平泳ぎ 決勝戦!
実況は河西アナウンサーそして 私 古今亭五りんが担当します!
(拍手と歓声)
(観客たち)マルタ マルタ マルタマルタ マルタ マルタ マルタ!
マルタ マルタ うるせえな!出づらいよ うちの前畑が。
(観客たち)マルタ マルタ マルタ!
イッツ タイム! ライン アップ!
はい どいて どいて どいて… 前畑!
前畑 がん… アレだよ!レッツ ゴー!
思い切って! 前畑 前畑… 前畑 前畑!
前畑 前畑今までどおりの… アレを出せ!
(拍手と歓声)
遅れてんのかね? えっ?(牛塚)いやいや 合ってますよ。
合ってるか?向こうは昼間ですから。
始まんないな! 遅れてんのか?
東京とベルリンの時差は何時間だ?
あ~ 8時間ですね。
早くしろ~!せからしか。
(清さん)あっ ちょっと ごめんよ。どいた どいた。あっ 清さん 清さん…。
小梅 小梅! 始まるよ… こっち こっち。(小梅)間に合った?
(辛作)早く! 始まるよ!みんな 来てんだよ ほら。
ほら もう12時だ 帰った 帰った。
(細田)緒方さん はい。 応援…。
(ラジオ・河西)「切らないで下さいスイッチを切らないで下さい。切らないで下さいスイッチを切らないで下さい」。
ベルリンの午後4時 日本の午前0時。
本日は 水泳場 すなわち プールのスタンドに マイクを移動いたしまして大歓声に取り囲まれながらのフィールドからの実況放送をお送りします。
どけ バカ野郎め。(河西)我が前畑嬢は白の帽子 黒い水着 胸には日章旗が 燦然と輝いております。強敵は スタートのよいドイツのマルタ・ゲネンゲル。初め 抜かせて 後で ぐんぐん詰めるのが我が作戦であります。早くも号令ただいま スタート地点に上りました。いよいよ スタートだ!
10分の1秒… 10分の1秒…。
(観客たち)マルタ マルタ マルタマルタ マルタ マルタ マルタ!
今度こそ… 勝たせて下さい。
(河西)大日章旗を揚げるか揚げないかの境目です。 スイッチを切らないで下さい!
頼むよ… 前畑君。(河西)「前畑嬢じ~っと水面を眺めております。自分のコースを眺めております」。頑張れよ!
レディー…。
神様…。
(号砲)
(河西)飛び込みました!一斉に飛び込みました!飛び込みました。ゲネンゲルは まだ潜っております。飛び込んだ時は まだ前畑と同じ。各選手 並んでおります。各選手 並んでおります。
これは 我が前畑嬢とゲネンゲルの競泳でございます。
いけ 前畑!(河西)第2コース オランダのワールブルグが前に出ましたが前畑嬢 僅かにリード。オランダのワールブルグが前畑嬢と並んでおります。イギリスのストレー選手も出てきた!我が前畑嬢 35m 35mドイツ ゲネンゲルと並んでおります。よし よし いいぞ!
「第1コース イギリスのストレーも出ております」。
2位か 3位か!?前畑 何位なんだ!?
「大部分 各選手は並んでおります。非常に心配であります。非常に心配であります」。心配はよかで! 実況せんか 河西!
イギリスのストレー まず最初のターン。続いて 前畑もターン。ドイツのゲネンゲルも ターン!我が前畑嬢 第2位 しかし我が前畑嬢 悠々たるペースを保って続いております。ドイツのゲネンゲルも続いております。ゲネンゲルと前畑嬢折り返し 40m 続いております。折り返し 45m 続いております。イギリスは遅れました。 前畑嬢 リード!
あっ あっ あっ 前畑 リード!前畑 リード!
(歓声)そのまま そのまま!
前畑とゲネンゲルの接戦です!前畑 ひとかきリード!前畑 リード 前畑 リード!前畑 ひとかきリードです!前畑 リードしております!前畑 リードしております!接戦であります! 前畑 リードです!前畑 リードです! ゲネンゲルよりはひとかきリードしております。
いいぞ いけ いけ…。ちょちょちょ…。
「あと5mで 100のターンあと5mで 100のターン」。
応援しろよ。(声援)
(河西)ただいま 前畑 ターン。続いて ゲネンゲル 続いております。続いて ゲネンゲル 続いております。僅かに ひとかきリード。僅かに ひとかきリード。まさに大接戦! 火の出るような大接戦!
まことに心配でございます。まことに心配でございます。
頑張れ!頑張れ!
おい!(河西)僅かにリード 僅かにリード。
やめろ やめろ!ゲネンゲルも強豪!強豪 ゲネンゲル 続いております。
前畑 いいぞ!(河西)125! 125! 125!我が前畑嬢僅かにリード 僅かにリード!地元 ドイツの応援は 盛んにゲネンゲルに声援を送っております。
(観客たち)マルタ マルタ マルタマルタ マルタ マルタ!
(河西)ほかの選手は だいぶ遅れました。前畑とゲネンゲル 2人だけの競争!あと10mで 150! あと10mで 150!
頑張れ~!おい!頑張れ~!
カクさん!頑張れ!
頑張れって言っちゃ駄目!「頑張れ」やめろ…。
あと2m! 前畑 頑張れ! ターン!前畑 頑張れ! 頑張れ 頑張れ!
やめてあげて!頑張れ 頑張れ! 前畑 頑張れ!
前畑 頑張れ!「頑張れ」とか やめて下さい。
頑張れ 頑張れ! 前畑 頑張れ!前畑 リード! 前畑 リード!頑張れ 頑張れ…。だから 「頑張れ」禁止で。
あと40! あと40! あと40!危ない 危ない…。
(河西)あと40! あと40! あと40!前畑 頑張れ 頑張れ!前畑 頑張れ 頑張れ!
もういいや。 頑張れ! 頑張れ~!
(河西)前畑 頑張れ! あと25 あと25!ゲネルゲンも出ておりますゲネルゲンも出ております!
「ゲネルゲン」じゃなくて「ゲネンゲル」!ゲネンゲル… 前畑 頑張れ!
頑張れ~!頑張れ~! 頑張れ~!
(小池)頑張れ!
頑張れ!秀ちゃん 頑張れ!
(一同)頑張れ! 頑張れ!頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!
頑張れ 前畑! 前畑 頑張れ!頑張ってくれ!
(一同)頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!頑張れ! 頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!
頑張れ! 頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!頑張れ! 頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!
頑張れ!前畑 リード! 前畑 リード!前畑 リード!
頑張れ! 頑張れ 頑張れ!前畑 頑張れ! 前畑 頑張れ!
いけ!(河西)頑張れ! あと5m あと5m!あと4m 4m! あと3m! あと2m!あと… ああっ!
(場内アナウンス)「ヒデコ・マエハタ… ヤーパン」。
(歓声)やった~!勝った… 勝った…。
勝った… 勝った… 勝った 勝った!勝った 勝った 前畑 勝った!
(歓声)
(河西)前畑 勝った!勝った 勝った 勝ちました!勝った 勝った 勝ちました!勝ちました 前畑 勝った!
前畑 勝った… 勝った… 勝ちました。
(拍手)
ありがとう!ありがとう!やった~!
やった~!
ちょちょ… 何ばしよっとね!
よかった~!
ありがとう!
前畑さん ありがとう! ありがとう!
優勝しました! はあ…。
…って あれ? ちょっと 僕「頑張れ」しか言ってませんよね?
(笑い声)
もう あんなに練習したのに! もう~。
どけ バカ野郎め! 前畑 前畑…。
よくやった! 見ろ。
動いとる。えっ?
あっ… 止めるの忘れてた。 ハハハハ。
うん… 頑張ったな!
あら? うわっ!
♪~
頑張ったな。 頑張った!
よ~く頑張った!
♪~(「君が代」)(河西)前畑 優勝です!日章旗を揚げました!前畑 ありがとう! 前畑 優勝しました!(泣き声)
<女子 平泳ぎ200m 決勝前畑秀子 金メダル記録 3分3秒6。ロサンゼルス大会の記録を10分の1秒どころか 3秒も縮めました>
♪~
<熱狂のうちに閉幕したベルリンオリンピック。閉会式では 4年後の東京大会に向けてこんな文言が躍りました>
「シー ユー トウキョウ」ですよ。どうします? 副島さん。
(副島)どうするも何も東京は東京のオリンピックを計画どおりやれば それでいい。
タナカサン! タナカサン!
ひょっとして 俺か?「タナカ」じゃなくて「タバタ」。
アッ… タバタサンマエハタサン モウ カエッテシマッタ?
今日は ヒトラーに招かれて着物で出かけたよ。
ソウデスカ… アイタカッタ。
シャシン トッタデス。写真? おっ… 分かった。
後で渡しましょう。 ねっ。
ガンバッタ!マエハタ ヨク ガンバッタ。 エラカッタ。
ツタエテクダサイ。ああ…。
あっ 4年後 東京に来るといい。通訳が足らんのでね。
ソレハ…。
ムズカシイカモシレナイ。えっ?
アリガトウ タナカサン。「タバタ」だっつうの。 もう 何だよ…。
タバタサン サヨナラ。うん… またな。 なっ?
サヨナラ。 アリガトウ。
難しいって どういうことですかね?うん…。
それにしても 気がかりなのは嘉納先生だ。
ムッシュ カノー…。嘉納さん こちらも…。
(副島)東京オリンピックに決まってから豪放磊落な嘉納治五郎はどこかへ消えてしまったようだ。
この先 のしかかる重責を思えば無理からぬことだが。
♪~
すごかったそうですな ベルリンは!東京に勝算はありますか?
負けられんでしょう!意気込みを ひとつ!
(治五郎)まあ とにかく泣いても笑っても4年しかない。
国を挙げて オリンピックに取り組むべし。
国威発揚 挙国一致で勝つとそういうことですね?
オリンピック予算どのようにお考えですか!?急いで…。
お願いします お願いします… 嘉納先生!はい 閉めて 閉めて…。
嘉納先生。おっ 金栗君! ハハハハ。
え~っと 何だっけ…。はい?
ほら ほら ほら… え~…。
韋駄天!ああ… 熊本から出てまいりました。
聖火ランナー 頼むぞ!
はい やっとります!うん! よしよし よしよし…。
あっ… それからこれは おるの弟子で…。
お初にお目にかかります 小松…。うん うん。
あっ…。
先生…。
また… 今度にするばい。お疲れのようだけん。
ばってん 何か気の障ること…。
プレッシャーばい。
嘉納先生も… プレッシャーと闘っとる。
(牛塚)これが ベルリンの競技場ですか?
はい 10万収容できます。はあ… すっごい客席だわ。
<早速 嘉納先生は組織委員会の組閣に着手します。その人選は 体協や市にとどまらず軍人 政治家各界の大物が顔をそろえます。しかし 人が集まりゃもめ事も増えるってえもんで…>
(平沼亮三)体協は オリンピック憲章に基づいて責任を果たすのみ。
招致の時は何もせんかった体協がこの期に及んで しゃしゃり出るなら勝手にやるがいい。 東京市は手を引くぞ。
いやいや… 牛塚さん。(平沼)田畑君。
えっ?競技場の件は これ どうなってるのかね?
それに関しては神宮競技場を拡張の案で進めてます。
ねっ? 嘉納先生。うん…。
残念ながら 神宮ではベルリン以上の式典ができるとは思えん。
えっ?いや それは…。
(梅津美治郎)単なるお祭り騒ぎでは困ります。
軽佻浮薄を戒め 質実剛健全て日本流にやって頂きたいものです。
「やって頂きたいものです」って…。
国民の体育の全般的向上を目指し団体訓練に役立つよう やって頂きたい。
これが 陸軍の総意です。
オリンピックは 国家的大事業です。
日本の文化や精神を世界中の人たちに理解してもらう。
今の日本を広く世界に見てもらうんです。
(副島)近頃の嘉納先生の言動には賛同しかねる!
国家主導ではなく あくまでもスポーツ精神に基づいた大会をやるべきだ。
ロサンゼルス流にやるかベルリン流にやるか…。
そりゃ… そりゃ もちろん ロスですよ。ベルリンより 断然ロス!
その点では嘉納先生も同じ意見だと思いますよ。
聞いたろ? さっきの。
「日本の文化や精神を世界中の人に理解してもらう」。
「今の日本を広く世界に」…。
「日本」を「ドイツ」に置き換えてみたまえ。
ドイツの文化や精神を世界中に…。
今のドイツを広く世界に…。
まさしく この度のベルリンオリンピックじゃないか。
ナチスに置き換えれば 更に明白だ!ヒトラーのプロパガンダは見事 成功した。世界は ドイツに魅了され日本は ドイツと同盟を結ぶに至った。
嘉納さんに そのつもりがなくても挙国一致路線では必ず…ベルリンの模倣になる。
肝に銘じたまえ。
それから… 選手村の通訳いただろ?ベルリンの。
ああ ヤーコプ… どうかしましたか?
自殺したそうだよ。ユダヤ人だったそうだね。オリンピックが終わって利用価値がなくなったら自分がどうなるかよく分かってたんだろうな。
閉会式の翌日に… 亡くなったそうだよ。
♪~
(ドアの開閉音)
ガンバッタ!マエハタ ヨク ガンバッタ。 エラカッタ。
ツタエテクダサイ。
♪~
(マリー)ごめんなさいね。
何が?
(マリー)ロサンゼルスよりメダル 少なかったでしょ?
何だか 責任感じちゃって。
占ったのか?毎晩ね。
だって すごいんだもの。実況放送の時間になると 大盛況でみんな 立って飲んでたのよ。うれしくて つい…。
水泳 金が4つ銀が2つ 銅が5つ。
立派よ… 立派!
回想 (河西)前畑 頑張れ! 頑張れ 頑張れ!頑張れ 頑張れ! 頑張れ!前畑 頑張れ! 頑張れ!
こうやって見ると悪くなかったな ベルリンも。
東京に来るんでしょ?4年後 オリンピック。どうしよう… あんなもんじゃないわよね。
占って下さいよ。(マリー)何を?
東京でオリンピック本当に やれんのかどうか。
いや… そもそも 日本はこの先 どこへ向かおうとしとるのか。
そんな…。
や~だ 責任重大。
♪~
河野…。
(河野)スポーツは お前に任せたのに…何だ このざまは。オリンピックは軍のものじゃないんだぞ。
やつらの顔色ばかり うかがっているから半年たっても競技場すら決まらん。
政治家は黙ってろ。
じゃあ お前とは もう これっきりだな。
何? 何だよ いきなり!
次の国会で 俺はオリンピック反対論をぶち上げる。
♪~
<昭和12年7月8日。追い打ちをかけるようによからぬニュースが大陸から届きました>
(緒方)田畑… 田畑… 田畑! 起きろ。
寝てる場合じゃない。
戦争だ。
第一報です。
よ~し 1時間で号外出すぞ。(一同)はい!
<日中戦争です>
<北京 盧溝橋で起きた日本軍と中国軍の衝突をきっかけに日本と中国の全面戦争が始まります>
大会中止 返上も やむをえません。
ドンパチやっとる国で平和の祭典?
(宮崎)本当にこの国に オリンピックが来るんですか?
あんたも 俺もオリンピックしかないじゃんね!
(治五郎)みんなが驚く… そんなオリンピックを見事に やってのける。
<嘉納治五郎最後の大舞台>
ベルリンで 見事念願の金メダルを獲得した前畑。
国民の期待を一身に背負い2度目のオリンピックに挑みました。
56年後同種目で金を獲得した 岩崎恭子さんは前畑に初めて会った時のことを覚えています。
(岩崎)この方が前畑秀子さんなんだって世界と戦ってこられたんだなということを思うと衝撃的でした。
当時14歳の岩崎さんは前畑と同じ苦しみに悩まされたそうです。
金メダルを取ると そのあと やはり記録のことも いろいろ言われるんですね。
そうすると もう 世界記録を出しますっていうふうなことを言うしかなくてですね 自分はそこまで できるんだろうかっていうすごく葛藤があって。でも 私なんか以上にきっと前畑さんは苦しい思いをして比べ物にならないんじゃないかなっていうふうに思ってました。
お守りをのんで迎えた 決勝。
見事 プレッシャーをはねのけた前畑。
表彰式では涙で顔を上げられませんでした。
(実況)前畑 リード! 前畑 頑張れ!前畑 頑張れ! 前畑 リード!勝った 勝った 勝った!勝った 勝った! 勝った 前畑 勝った!