Takaです。
パソコンで新規にアプリを立ち上げたとき
「あれ?ウインドウがどこにもないぞ??」ってことないですか?
ぼくは定期的にあります。
毎回戻す方法を忘れている絶妙なタイミングで家出されるので、イライラします。
なので解決法をまとめておきます。
スポンサーリンク
Windows10で「ウインドウが画面外に出てしまう」ときはどんな時?
フルスクリーンモードから元に戻るとき
プロジェクターと付け外しするとき
シングルモニターからマルチモニターにしたとき・・・
再起動しても、Windows10の場合は場所を記憶したままで戻ってきません。(泣)
ちょっと動かしにくいところに行ってしまったとき(シングルモニター)
まあ、ちょっとした外出ですね。
タスクバーを右クリックしてメニューを出し、
「重ねて表示」を選択すると
こんな感じで全部画面内に整列します。
でも、これはマルチモニターでは通用しません。
メインモニター内しか整列しないからです。
Windows10で画面外のウインドウを移動させる方法
これはもう完全な家出です。
手がかりを見つけて帰宅させましょう。
1.とにかく目的のウインドウをアクティブ(選択状態にする)
そう、とにかく居場所を特定しないとどうしようもありません。
状況別に説明します。
タスクバーに動かしたいアプリがある場合
a.タスクバーにあるアプリにマウスを持っていくと、サムネイル(ちっちゃい画面)が出るのでサムネイルを右クリック。
するとメニューが表示されます。
b.サムネイルが出ない場合は、タスクバーにあるアプリボタンをクリックしてしてアクティブ(選択している状態)にする。
そのあと、「Alt」キー+「スペース」キーを1回だけ押す。
するとメニューが表示されます。
タスクバーに動かしたいアプリがない場合
タスクバーに表示されないアプリもあるので、その場合は
「Alt」キー+「Tab」キーを使って選択します。
「Alt」キー押しっぱなし&「Tab」キー1回押しで、選択画面が出てきます。
その後「矢印」キーかマウスで選択。
そのあと、「Alt」キー+「スペース」キーを1回だけ押す。
するとメニューが表示されます。
※ちなみに「矢印」キーってこれです。↓
2.メニューの「移動(M)」で自由に移動する
メニューの「移動(M)」をクリック。
メニューが画面外でわからない時は、キーボードの「M」キーを指で押す。
すると、目的のウインドウがキーボードの「矢印」キーで移動できます。
「矢印」キーを1回押せばマウスカーソルにウィンドウが引っつくのでマウスカーソルでも移動できます。
3.メニューの「最大化(X)」で一気にホームに戻す
メニューの「最大化(X)」をクリック。
メニューが画面外でわからない時は、キーボードの「X」キーを指で押す。
すると画面が最大化してホーム画面にもどってくるので、
ウィンドウのタイトルバー(一番上のバーになってるとこ)
をマウスでクリックしてドラッグすれば、好きなところに動かせます。
「大きくなって戻ってきたね~♪」
って喜びすぎて、うっかり「元に戻す」ボタンとか「最小化」ボタンを押すと、
再び家出します。
丁寧に迎え入れてあげましょう。
「Win]キーがある場合
※「Win」キーってこれです。
1.「Win]キー+「Tab」キー
「Win」キー+「Tab」キーでウィンドウの選択画面にします。
- 「Win」キー+「Tab」キーを1回押す。
- 画面全体が選択画面になるので、「矢印」キーかマウスでウインドウを選択する。
2.「Win]キー+「↑」キー
「Win]キー+「↑」キーを押すと画面が最大化してもどってくるので
3.の手順でホーム画面に迎えいれてあげましょう。
ウインドウ画面外解決の一番手っ取り早い方法
ほとんどの場合、
- タスクバーに目的のウィンドウがある
- 「Win」キーがある
状態だと思うので、
- タスバーでウィンドウを選択して
- 「Win]キー+「↑」キー
が、一番早い気がします。
ダメな場合は上記のどれかで解決するはず。
さー!!
もうこれで、イライラからオサラバできるー!(*^▽^*)