澤乃井蔵開き2019は10月26日(土)開催!
2019年10月26日(土)開催
【事前申込はこちら】
◆隠し酒ツアー
※満喫チケットの有効期間は、10月26日当日限り有効です。
We are pleased to announce that “Sawanoi Kurabiraki 2019″,
this year’s opening celemony of the brewery will be held on Saturday, October 26.
The details wil be updated on our website as soon as they are fixed.
We are looking forward to many people attending this event.
★☆年に一度の新酒祭り☆★
新酒・限定酒販売、ライブステージ、お土産広場、ワークショップ
その他イベント盛りだくさん!
2019年10月26日(土)午前9時~午後3時30分まで
会場:小澤酒造、櫛かんざし美術館、玉堂美術館、清流ガーデン澤乃井園
ままごと屋、豆らく、煉瓦堂朱とんぼ、いもうとや、きき酒処
公共の交通機関をご利用ください。
総合受付場所はJR青梅線沢井駅下車、徒歩3分です
当日は会場間で無料巡回バス(西東京バス)を運行 <9:30から約15分間隔>
小澤酒造総合受付→御岳駅前→櫛かんざし美術館→煉瓦堂朱とんぼ→酒造
主催:蔵開き実行委員会
満喫チケット・・・1,000円
※10/26当日限り有効 販売は8時40分から14時まで!
【チケット内容】
(1)「蔵内特設きき酒コーナー」 澤乃井特選酒のきき酒 (特製お猪口付き)
9:00~15:30 (最終入場15:00) 蔵内特設きき酒コーナー
(2)「澤乃井櫛かんざし美術館入館」 (通常600円)
(3)「玉堂美術館入館」 日本画壇の巨匠・川合玉堂の作品を展示 (通常500円)
※チケットは当日、小澤酒造(総合受付)、煉瓦堂朱とんぼ、いもうとや、櫛かんざし美術館にて販売します。
※お子様連れで満喫チケットを御購入されたお客様に、お子様チケットを無料で差し上げます。
※蔵内は「きき酒コーナー」になっている為、満喫チケットがないと蔵内には入場できません。
※蔵内動画撮影禁止です
【主な開催内容】
~酒蔵前にて行います~
9:30 樽の菰巻き実演
10:30 御岳神明連お囃子
12:00 ビッグバンドPino
13:00 江戸流かっぽれ
澤乃井蔵開き 隠し酒ツアーとは・・・
ふだんの酒蔵見学では見ることができない蔵の奥へ御案内いたします。
※事前申込制
http://www.sawanoi-sake.com/kuramoto/21868.html
煉瓦堂朱とんぼの食べ飲み広場
10:00~15:30
会場:煉瓦堂朱とんぼ
(東京都青梅市沢井1-403)
※早朝からの席取りはご遠慮願います
11:00 アンサンブル澤乃井
12:00 謎のサンバ隊
13:00 御岳神明連のお囃子
新酒「一番汲みにごり酒(720ml)」はココだけの販売!!
青梅・奥多摩の物産品が集結。
屋台村 10:00~15:30
居酒屋さんの出張出展! お酒とともに各店の名物料理を舌鼓。
屋台村会場は10:00 OPENになります
【お土産広場 出展リスト】
柳丸(青梅せんべい、和菓子、焼き団子)、
陶房おきらく(陶芸品)
楠玉屋(ミニ酒林)
【屋台村 出展リスト】
火の鳥(焼きとり、もつ煮込)、かみ山(海鮮焼き、焼きそば)、花いかだ(天ぷら)
こんにゃくのふるや(玉こんにゃく煮、豚串)、御岳登山鉄道(鮎の塩焼き)
いぶし庵(スモークチキン)ままごと屋(おつまみセット)、山城屋(わさび漬)
Kitchen Car Yasu(ピザ)、高野商店(飲み物)
【マイ酒器づくり】
陶房おきらくの出張体験
先着50名様 ¥500
※定員に限りがありますので、満員の際はご了承ください。
一日だけの限定ランチ・・・1600円
蔵開き特製御膳(食数限定)をお召し上がりください。
※10:30以降、準備が整い次第開店いたします。
※当日は蔵開き御膳のみのご案内となります。
※ご相席となります事、ご了承くださいませ。
鏡開き・振舞い酒 11時から・・・会場 いもうとや
※鏡開きをしたい方、10:45にジャンケン大会で決定します!
会場に直接お越しください。
いもうとやでしか飲めない秘密のお酒も登場!!
喫茶、売店 10:30~16:30
軽食 11:00~16:30
竹酒が再登場!! 13時より販売開始
9:30~16:30・・・櫛かんざし美術館 満喫チケットで入館できます。
「お琴と尺八の演奏」・・・11時、13時、14時
入館者様に福引があります。
スイーツの販売もあります。
9:30~16:30・・・玉堂美術館 満喫チケットで入館できます。
軽食 11:00~16:00
売店 9:30~17:00
◆お酒の発送は、豆らく下の発送コーナーにて承ります
10:30~16:30
有料でお酒を楽しめます
5勺のお猪口付で1杯200円~500円