- 「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中のAmazon.co.jp のサイト上で表示される最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。予約商品の価格保証について詳しくはヘルプページをご覧ください。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
[復刻版]初等科国史 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/4
価格 | 新品 | 中古品 |
単行本(ソフトカバー), 2019/10/4 "もう一度試してください。" | ¥1,980 | ¥1,980 | — |
キャンペーンおよび追加情報
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
東京大学名誉教授 矢作直樹氏 推薦
「とても読みやすく、挿絵もすばらしい。
現代人にとっても、私たちの先祖の息吹が感じられることと思います」
GHQに廃止された「我が国最後の国史教科書」を完全復刻!
戦勝国は日本人の記憶から何を奪おうとしたのか
敗戦前の小学生はこんな日本史を学んでいた!
こんな教科書が欲しかった! わかりやすく面白い「祖先と我々をつなぐ物語」
格調高い大和言葉で綴られる、神話由来の天皇を中心とした政治、文化
原書から近代日本画風の見事な挿絵、写真、図版も再現!
『初等科国史』について
国定歴史教科書『初等科国史』は、昭和18年4月から上巻が国民学校第5学年用、下巻が第6学年用として、
週2時間の国史授業で使用された。
翌年、一部修正版が発行され、昭和19年4月から授業で使用された。しかし終戦後、教科書の墨塗りが行われ、
昭和21年1月から国史の授業そのものがなくなり、教科書も回収されてしまった。
令和の改元がなされた年に、大東亜戦争の最中という国家的危機に対応すべく生まれた本書が再びよみがえることに、
私はある歴史的意義を感じる。
「国史」の精神的復権と「古人」の声を聴くことの必要性を、時代が私たちに呼びかけているように感じざるを得ない。
(三浦小太郎 「解説」より)
出版社からのコメント
三浦小太郎氏の「解説」より抜粋
本書『初等科国史』は、まさに「神国日本」を貫く皇国史観に基づいている。
そして、皇国史観とは一部の左派知識人が批判してきたような、蒙昧で狂信的な
自国中心史観でもなければ大東亜戦争のイデオロギーでもない。その本質は
「歴史を忘れ血を忘れた低俗なる功利主義」つまり「近代」そのものと
果敢に戦おうとした思想的営為であった。
本書が少なくとも試みの一つとして、「古人」と「今人」の連鎖を導こうとしている
ことは明らかである。この解説で引用した部分のみならず、全体を通して、
当時の子供たちに「古人」の姿を伝え、現代に残された彼らの足跡をたどれば、
そこに生き生きとした古人の魂が立ち現れることが説かれている。
登録情報
|