右代の世陸誤内定 「レベルが低い」陸連を牛耳る筑波大OB

公開日: 更新日:

「筑波大枠」

 麻場氏の会見を「テレビで見た」という、ある陸上関係者はこう語る。

「今の陸連は筑波大OBが幅を利かせている。尾縣貢専務理事、麻場強化委員長、河野匡長距離・マラソンディレクター、鈴木一弘競技運営委員長はみんな筑波大です。リオ五輪の三段跳びの選考ではこんなことがあった。五輪代表になった筑波大の山下航平は5月の関東インカレで五輪参加標準記録に到達したが、優勝すれば代表入りが決まった6月の日本選手権は3連続ファウルで記録なし。7月の南部記念で平凡な記録(16メートル18)で優勝し、強化委員会の推薦による追加選出で代表入りした。インチキではないが、当時は『筑波大枠』といわれたものです。今も陸連内部で学閥の話が取り沙汰されていること自体、改革が遅れている組織ということです」

■十種出身の専務理事は辞任必至

AdChoices
ADVERTISING

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2019年9月19日)
(2019年6月22日)
(2019年9月12日)
(2019年9月7日)
(2016年10月26日)
(2018年9月13日)
(2019年4月24日)
(2019年7月11日)
(2019年4月4日)
(2019年7月11日)
(2019年9月19日)
(2019年9月21日)
(2019年9月20日)
(2019年9月20日)
(2019年8月25日)
(2019年9月18日)
(2019年9月19日)
(2016年9月2日)
(2019年9月12日)
(2019年9月21日)
(2019年9月21日)
(2019年9月18日)
(2019年9月19日)
(2019年9月17日)
Recommended by
  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤原紀香vs天海祐希「サザエさん」主演で明暗くっきり?

  2. 2

    セイン・カミュは事務所独立問題がこじれ芸能界から消えた

  3. 3

    藤原紀香と“共演NG” 天海佑希以外にも挙がった女優の名前

  4. 4

    東京五輪男子マラソン“第3の男” 大迫と設楽は今後どう動く

  5. 5

    千葉被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円という冷酷

  6. 6

    東京五輪マラソン“最後の1枠”を決めるMGCはこんなに不公平

  7. 7

    土屋太鳳&山崎賢人まさかの4度目共演…焼けぼっくいに火?

  8. 8

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  9. 9

    田原俊彦が干された真相…「BIG発言」だけではなかった

  10. 10

    G原監督 オーナー絶賛も“独裁”拍車で「短命政権」の可能性

もっと見る

Messengerマガジンはコチラ