玉井克哉(Katsuya TAMAI)

@tamai1961

東京大学教授・信州大学教授(知的財産法、行政法、情報法)。平成25年弁護士登録。東京国際知財仲裁センター(IACT)理事長。平成30年6月までJASRAC外部理事。大阪人。ワンコ党。つぶやきは下調べ抜きのうろ覚え。意見はすべて個人的見解。「いいね」は単なるメモ。RTは単なるご参考。対話の無理そうな方は、御遠慮します。

Tokyo-München-Washington D.C.
Joined January 2010

Tweets

You blocked @tamai1961

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tamai1961

  1. 8 hours ago

    ラグビーW杯、なぜ「旭日旗」騒動ないの?五輪では日韓対立 - 毎日新聞 はっきりいってやる。毎日新聞。お前はアホだ。 韓国がラグビーW杯に出場してないからだよ。それ以外に理由などない。

    Show this thread
    Undo
  2. Sep 18

    私はリベラルの星トルドー先生が大好きなので、「適切さ」よりコスプレに熱中しちゃった頃の顔黒塗り状態のトルドー先生の写真もシェアしておきます。

    Show this thread
    Undo
  3. 9 hours ago

    靖国神社は歴史修正主義者の聖地とか言ってるやつがいるのか。世も末だな。日本がロシアの植民地にされてる世界線にでも飛べばいいな。帰ってこなくていい。

    Undo
  4. Sep 19

    日本語で発信するのはいいが、結果的に無駄に敵意を煽ってしまう悪手。「相手の反応を考えない」という意味で典型的な戦略の失敗例。

    Undo
  5. 12 hours ago

    青瓦台が日本語での発信を始めたというのでサイトを開いてみたら、日本人にどう受けとられるかを全く考慮しなかったとしか思えない動画が並んでた。予想通りではあるけれど、内向きの発想で外へ発信するのは逆効果にしかならない。日本の対外発信も同じ問題を抱えているので、考え直した方がいい。

    Undo
  6. 8 hours ago

    火事がおきたら困るから消防組織を作り 犯罪がおきたら困るから警察組織を作り 戦争がおきたら困るから軍事組織を作る はずなんだがなぜか戦争だけは「戦争反対」といえば対処する組織はいらないという変な人がいるのはなんでだろう。 火事も犯罪もおこさなければ警察も消防もいらないのでは?

    Undo
  7. そのうち 日本人「How are you?」 米人「Fine. Not any Tsutsuga.」 とか。

    Undo
  8. Sep 18

    なぜ菅直人は自身が起こしたカイワレ事件で「風評」を学ばなかったのだろうか? 1996年8月のO157騒動。彼は独断で緊急記者会見を開き「大阪府内の業者が出荷したカイワレ大根が原因となった可能性は否定できない」と発表。風評被害が発生し倒産・破産が続出、大量の失業者をうみ。自殺者まで出した。

    Show this thread
    Undo
  9. Sep 19
    Replying to

    ここで口蹄疫を持ち出すのは有り得んだろ。 最悪の初動の結果、たった4ヶ月で数十万頭を処分する大惨事に拡大させ、宮崎の畜産は貴重な血統まで失った。 莫大な対応費も国が負担すると騙して県債で対応させた。 あれは宮崎県の必死の対応で収束させたんだよ。

    Undo
  10. Sep 19
    Replying to

    あの時、一刻の猶予もないという宮崎県からの悲痛な声を無視して、赤松大臣はキューバに旅行、留守番の福島副大臣は選挙応援で関東に、残った連中も放置 山田大臣は宮崎畜産の命と言える種牛の避難を拒否して殺処分に。 処分した牛を埋める場所の調整も県に丸投げ 鬼畜かよ

    Undo
  11. Sep 18

    インドネシア政府は婚外性交を違法とする新刑法を来週採択へ。違反者には禁錮刑と罰金が科され外国人、同性愛者にも適用される。合意の有無に関わらず婚外性交を全て禁じるのはイスラム法の規定。多宗教国家インドネシアは世俗国家からイスラム国家化しつつある。

    Show this thread
    Undo
  12. Sep 18

    拙著『イスラム教の論理』が引用されている。海外在住のジャーナリストの方が拙著を読んだ上で現地を取材し、記事に反映させてくれているのを見るととても嬉しい。日本メディアのイスラム報道も、妄想路線から現実路線に少しずつ変わってきている。これからも頑張って研究し、発信していきたい。

    Show this thread
    Undo
  13. 京都大学で今起こっている凄まじい変化を見てると、これは明らかに文部科学省だけではなく大学当局にもかなりの割合で「自発的な意思」を感じるんですよね。日本の大学は自らその歴史的使命を捨てて違う何か、権力のための権力に生まれ変わろうとしている、と。「中国化する京都大学」である。

    Show this thread
    Undo
  14. Sep 19

    研究者として重要なのは、「正確性のためには絶対に空気を読まない」ことである。空気を読んだらすでに負けである。

    Show this thread
    Undo
  15. Sep 19

    <今、北東アジアは…専門家診断>ワシントンから見た韓米同盟の危機 | 中央日報  デビッド・マクスウェル主任研究員「GSOMIA中断の決定は(韓国が)腹立ちまぎれに自害した格好( Cutting off the nose to spite the face )だ。」 また凄い表現だ・・・正にその通りだけど

    Show this thread
    Undo
  16. あほらし。 最高裁判事の人事に決まっとる。

    Undo
  17. Sep 19

    当日朝に呼び出して無罪起案が間に合うわけなかろ。

    Show this thread
    Undo
  18. Sep 19

    どんなに市民が「気に入らん」「けしからん」「けしからん奴は罪に問われ刑務所に入るのが当然だ」と思ったところで、それはただの『市民のお気持ち』に過ぎず、それを根拠に誰かを有罪にして刑務所にぶち込む事は出来ない。それが近代法治国家ってものだ。あの原発事故で経営者を罪に問える筈もない。

    Show this thread
    Undo
  19. Sep 18

    いいえ。不当で差別的な言いがかりですよ。 いわば、冤罪で福島に暮らす人達の人権が脅かされている状況です。 貴方もまた、安倍政権批判のために、非科学的な思い込みによる冤罪を用いて福島を差別し貶めますか? それとも、政権批判するために福島を貶め差別する必要などないことに気付きますか?

    Show this thread
    Undo
  20. Sep 18

    要望っつったって、本激も局激も復旧・復興費が激甚災害指定基準に達するかどうかでほぼ自動的に判断されるものであって、要するに千葉県が被害状況をいちはやく取りまとめて復旧・復興費の見込みを一秒でも早く国に報告するほうが重要であり要望とかやる前にまず県が仕事する必要がある。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.