中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 9月の記事一覧 > 記事
2019年9月20日 紙面から
紅白戦で主力組のFWに入った赤崎=豊田市のトヨタスポーツセンターで
名古屋グランパスは19日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで練習した。FW赤崎秀平(28)は現在J公式戦8得点で、FWジョーと並びチームトップ。2015年に鹿島でマークした9得点の自己記録にリーチをかける。チーム随一の決定力を誇る点取り屋が自らの殻を破り、J1残留争いに巻き込まれたチームを救い出す。
ストライカーとしての進化を証明するため、まずは過去の自分に並ぶ。リーグ戦4得点、ルヴァン杯4得点の赤崎。2年目に作ったキャリアハイへの挑戦が、残留争いの渦中にいるチームを救うことにつながると自覚している。
「今は、いろんな形から得点できるように取り組んでいる。チームは(上位より)残留争いの方が近い状況。助けになるような得点を取り続けたい」
チーム課題の決定力不足を解消しうる男だ。今季公式戦でのシュート決定率は27・5%(シュート29本)。これはジョーの12・1%と比べても格段に高い。得点した試合は6戦負けなし(4勝2分け)と勝負強さも光っている。
精度を求めすぎてシュートをためらってもダメだし、むやみに打ってもダメ。今季の開幕前には「90本シュートを外して20本決める」と目標設定した。20得点には及ばないが、積極性と慎重さのバランスを安定させ、理想に近い決定率を残している。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
09月20日16時28分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
武井咲 「ハッとするようなオーラがある」
佐藤健 5Gを体験「新しい時代にワクワクする」
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
愛らしい動物たちが大集合!7月6日からパナソニック汐留美術館で開催
姜尚中さんと玄侑宗久さんらが、令和時代をどう創っていくかを考察します
10月14日(月・祝)駒沢オリンピック公園で開催
11月9日(土)日本プレスセンター10階ホールにて開催
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
社会人のバンド合戦ライブ当日の臨場感あふれる音源を公開
豊橋競輪・四日市競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします