愛知県における古銭・硬貨買取業者の評判と口コミ

愛知県発行:1000円銀貨幣

自宅に眠っている古銭や硬貨などが、いったいいくらになるのか気になりますよね。でも、どこに売ったらいいのかわからなくて困っているという人も多いはずです。そこで、愛知県付近にお住まいの人に向けて、愛知県で古銭や硬貨を買い取ってくれる評判のよいお店情報をまとめてみました。

また、当サイトでも特におすすめしている古銭買取のお店が、「福ちゃん」と「バイセル」です。こちらの2つは全国規模のお店で、愛知県でもしっかりと古銭買取に対応しています。名古屋市を中心として、愛西市や一宮市、瀬戸市に西尾市などまで幅広くカバーしているのも魅力です。売却を考えている時は、お近くの店だけでなく福ちゃんとバイセルも併せて比較検討してみて下さいね。

おすすめ古銭買取業者一覧はこちら

福ちゃんの愛知県での口コミや評判

福ちゃん
古銭買取方法
出張買取/宅配買取/店頭買取
電話受付時間 9:00~21:00
買取手数料 完全無料
相談からの受付 可能

福ちゃんは出張買取でも宅配買取でも、もちろん店頭への持込みにも対応しているため、客のあらゆるライフスタイルに応えてくれるのが魅力です。近くに店舗があればさっと仕事帰りに持ち込んでもいいですし、遠方なら宅配買取でまとめて送ってしまいましょう。査定は無料で、査定額が気に入らない場合のキャンセルも無料です。口コミからもわかる通り、愛知県から利用している客もたくさんいて、好評を得ているようです。

  • びっくりするほどの値段になりました

    貰い物の古紙幣を持て余していましたが、ある日ふと「これってもしかして高いものなんじゃ……」と思い立ち、買取業者を探したんです。査定料が無料だということで福ちゃんに出張査定を依頼したところ、すぐに査定していただくことができました。そして、目の前で査定してもらった古紙幣の一部は驚くほどの金額に!ありがたい臨時収入となりました。

  • 出張査定で丁寧に査定してもらえました

    祖母がしまいこんでいた昔のお金の買取先を探していました。宅配買取もできるとのことだったのですが、万一配送でトラブルがあったりすると嫌なので、なにかいい方法はないかとオペレーターさんに相談したんです。そこで出張査定がいいとアドバイスをもらって、査定に来てもらえることになりました。査定員さんはとても親切で丁寧だったし、高額にもなったので満足です。

  • 古銭の価値に驚きました

    家のものを処分するついでに買い取ってもらったんです。そうしたら、自分ではゴミだと思っていたものに思わぬ価格がついて驚きでした。担当の方に丁寧に査定価格や価値について説明してもらったので、納得してから売却できました。まさか古銭ってこんな価値があるものだなんて、本当に捨てなくてよかったです。

  • 専門家に依頼するのが一番

    古銭が出てきたものの、自分ではコインなんて全く知識もなく、どこに売ればいいのか、どれが高いのか全くわからない状態でした。そこで偶然見つけた福ちゃんに依頼したところ、すぐに査定員さんに来て頂き、高値で買い取ってもらうことができました!やっぱり知識の深い人に依頼すると安心ですね。頼んでよかったです。

  • 愛知県でも出張してもらえました

    古銭を買い取ってもらう先を探していました。福ちゃんは出張査定も持込査定も、宅配査定もしてもらえるので便利でいいですね。愛知県が出張対応とのことだったので、ひとまず出張査定をお願いしたのですが、無駄に時間をかけることもなく、さくさくと査定を終わらせてくれたのでありがたかったです。

福ちゃんの公式サイトはこちら

バイセルの愛知県での口コミや評判

バイセル
古銭買取方法
出張買取/宅配買取/店頭買取
電話受付時間 10:00~20:00
買取手数料 完全無料
相談からの受付 可能

バイセルの大きな魅力の1つが、24時間受付可能であるという点です。仕事のスタイルに応じて、深夜でも早朝でも関係なく査定を依頼できるため、普段なかなか忙しくて買取依頼ができないという人でも利用できます。また、スピード対応も魅力です。すぐに査定員が向かえる地域であれば、電話から査定までわずか30分というから驚きです。日頃仕事で忙しく予定が安定しないという人でも来てもらいやすいでしょう。

  • 当日査定でスピード買取してもらえました

    趣味で古銭収集をしていたのですが、引っ越しを機に少し処分しようと思いました。価格に納得がいくか不安でしたが、キャンセルもできるとのことなので思い切って依頼したんです。すると、なんと当日に査定に来てもらえました。価格も、自分で考えていた額よりも高値をつけてもらえたので、驚くと同時に満足です。

  • 専門店ならではの買取額でした

    古銭なんて、どうせそんな高い額にならないだろうと思って、今まで適当にリサイクルショップを利用して売っていました。しかし、友人のすすめもあって専門店に依頼したところ、今までリサイクルショップで買い取ってもらっていた額とは比べ物にならない高値がつきました。やっぱり専門店に依頼するって大事なんですね。

  • 近くに買取店がない時も便利です

    自宅の古銭を売りたかったのですが、近くに買取店もなく、どうしようかと思っていました。そんな時出張査定があることを聞き、依頼したのがバイセルです。田舎でもすぐに無料で来てくれて、価値があるかどうかわからなかった古銭の価値も判明してすっきりしました。買取価格も高額だったので即決です!

  • 買取価格にも十分満足です

    古銭収集が趣味でせっせと集めていたのですが、さすがに多くなってきたので一度整理しようと思い立ちました。そこで見てもらうようお願いしたところ、すぐに自宅まで来てくれたので助かりました。買取価格も納得のいくもので、担当の方の印象もよく、気持ちよく買い取ってもらえてよかったです。

  • 特別な金貨を高額買取してもらえました

    たまたま自宅で発見した記念硬貨が、もしかすると高値がつくかもしれないということでバイセルに査定してもらいました。実はバイセルの他にも複数の買取店に査定を依頼していたのですが、バイセルが一番高かったです。事前にリサーチしていた金額以上でもあったので、すぐに売却を決意しました。

バイセルの公式サイトはこちら

愛知県発行の記念硬貨と
買取価格情報

平成20年頃から、地方自治法施行60周年を記念して次々作られていったのが「地方自治法施行60周年記念貨幣」です。これは、全国の各都道府県にちなんだデザインがポイントとなっています。自分の住んでいる地域に関する記念硬貨だけを持っている人もいますが、全都道府県の硬貨を集めようとしている人もいるため、人気の品です。

愛知県発行:1000円銀貨幣

愛知県発行:1000円銀貨幣
発行年度
2010年(平成22年)
発行枚数 10万枚
素材 純銀

愛知県における地方自治法施行60周年記念貨幣は、2010年8月に発売されています。1000円銀貨を今から購入する場合、5000円程度で市場に出回っているようです。そのため、買取価格となるとそれよりやや落ちてきます。3000円ほどが目安となるでしょう。

愛知県発行の1000円記念銀貨幣に描かれている図柄は?

愛知県発行1000円地方自治記念硬貨:絵柄

愛知県の1000円銀貨では、名古屋城天守閣にある有名な金の「シャチホコ」の意匠が目を引きます。描かれている花は県花に指定されている「カキツバタ」です。そして、背後に広がるのは愛知県の東南端から全長50kmに渡って太平洋側にのびている「渥美半島」があしらわれています。どれも愛知県を代表するものです。

金のシャチホコが使われているお城は他にもありますが、名古屋城にある金のシャチホコは金箔ではなく、本物の金を使っていることで知られています。そのため、昔から鱗が剥がされるなど何度も盗難にあってきたという裏話もあるようです。2018年に工事のためいったん天守閣は閉鎖されましたが、2022年に完成が予定されています。それまでこの硬貨でシャチホコを眺めるのもよいかもしれません。

カキツバタは県花として愛されてきた花で、産出量も愛知が56年連続で日本一となっています。「いずれアヤメかカキツバタ」と言われるように、5~6月になるとアヤメに似た紫色の美しい花を咲かせるのが特徴です。このカキツバタが県花として指定された背景には、伊勢物語の中で在原業平がカキツバタを題材に、三河国八橋で有名な一句を詠んだとされている逸話があります。三河国とは愛知県のことです。

渥美半島は愛知県にある2つの半島のうちの、西側にある半島のこと。もう1つは知多半島です。愛知県の形を見ると、まるで蟹の爪のような形をしていると感じるかもしれません。この爪の部分が知多半島と渥美半島にあたります。自然豊かな土地であることから観光地としても有名で、美しい夕日やサーフィンなどを楽しめる海、様々なグルメや娯楽などが用意されています。

愛知県発行:500円クラッド貨幣

愛知県発行:500円クラッド貨幣
発行年度
2011年(平成23年)
発行枚数 195万枚
素材 銅、亜鉛、ニッケルの合金

地方自治法施行60周年記念貨幣には、1000円銀貨の他に500円クラッド貨幣と呼ばれるものもあります。普通の500円硬貨のデザインを愛知県のデザインにアレンジしたもので、1000円銀貨と違ってカラーではありません。使う人はいないかもしれませんが、1000円銀貨と同様普通のお金として使うこともできます。愛知県の場合、500円クラッド貨幣の価値はそれほど高くはなく、買取価格も額面ベースであることがほとんどです。状態がよければ額面+100円程度は期待してもよいでしょう。

愛知県発行の500円記念銀貨幣に描かれている図柄は?

愛知県発行500円地方自治記念硬貨:絵柄

そんな愛知県の500円クラッド貨幣では、「愛知県庁本庁舎」と県花の「カキツバタ」の花がデザインに用いられています。単純に愛知県だから本庁舎が描かれたのかと思ってしまいそうですが、実は愛知県庁本庁舎はただの庁舎ではありません。平成26年に意匠的に優秀なもの、歴史的価値があるものとして、重要文化財に認められたのです。実際に使われている庁舎でありながら、重要文化財にも指定されている庁舎として初の例になりました。

おすすめ古銭買取業者一覧はこちら

愛知県の古銭・硬貨買取
オススメ店舗をご紹介!

愛知県内には他にも価値のある硬貨などを扱っているお店がいくつかあります。それぞれの店舗の概要をご紹介しましょう。

買取大吉豊橋店

買取大吉豊橋店
店舗住所
愛知県豊橋市新栄町字南小向86-1
プロスパ藤城1階
営業時間
10:00~18:00(不定休)
アクセス
豊橋駅から徒歩26分

古銭だけでなく、金、プラチナ、ダイヤ、時計に金券類、携帯電話やカメラなど幅広い品を買取しているお店です。一見買取店に見えない落ち着いた店内で、地域の人たちが訪れやすい店舗を目指しているのが特徴となっています。

買取大吉豊橋店の店舗サイトへ

買取大吉名西店

買取大吉名西店
店舗住所
愛知県名古屋市西区香呑町6-42
営業時間
10:00~18:00(定休日:水曜日)
アクセス
庄内通から徒歩8分

愛知県内にあるもう1つの買取大吉店舗です。店内は外からでも見やすくなっており、買取に不安を感じる人でも訪れやすいよう工夫されています。地域密着型で気軽に訪れることができるでしょう。まとめての持込みで買取ボーナスがつくのも特徴です。

買取大吉名西店の店舗サイトへ

おたからや名古屋栄店

おたからや名古屋栄店
店舗住所
愛知県名古屋市中区栄4丁目16-24
メーゾンオザワビル3階
営業時間
10:00~19:00、土日祝は~18:00
アクセス
地下鉄名城線・矢場町駅1番出口徒歩3分、地下鉄名城線・栄駅13番出口徒歩4分

おたからや名古屋栄店は、年中無休で営業しているのが魅力です。出張査定、持込み査定、宅配査定と多くの方法を揃えています。古銭だけでなくバッグや楽器、貴金属など買取店が扱う品を一通り買取対象にしているため、不用品をまとめて整理したい時にもおすすめです。

おたからや名古屋栄店の店舗サイトへ

おたからやトヨタ店

おたからやトヨタ店
店舗住所
愛知県豊田市浄水町伊保原298-5
スクエアステージ1F西側
営業時間
10:00~19:00(定休日:火曜日、祝日)
アクセス
名鉄豊田線「浄水駅」徒歩3分

おたからやは全国に店舗を持つ買取チェーン店で、あらゆる品を買取してくれるのが特徴です。トヨタ店も出張買取や宅配買取、店頭買取全てに対応しているため、近所にある場合は利用してみるとよいでしょう。なお、豊田市にあるおたからやは、名古屋栄店と違い火曜祝日が定休日となっています。

おたからやトヨタ店の店舗サイトへ

大黒屋ブランド館・名古屋大須店

大黒屋ブランド館・名古屋大須店
店舗住所
愛知県名古屋市中区大須3-26-40高田ビル
営業時間
10:30~19:30((年末年始を除いて年中無休)
アクセス
名古屋市営鶴舞線「上前津」駅徒歩4分、名古屋市営名城線「矢場町」駅徒歩12分

大黒屋ブランド館・名古屋大須店は、大黒屋チェーン店の中でも記念金貨・銀貨や古銭の買取を対象としているお店の1つです。同じ大黒屋でも、他の店舗では古銭買取を扱っていないことが多いため、他の店舗を利用する場合は注意しましょう。

大黒屋ブランド館・名古屋大須店の店舗サイトへ

大黒屋 質岡崎店

大黒屋 質岡崎店
店舗住所
愛知県岡崎市大西1丁目15番地2
営業時間
10:30~19:00(水曜日定休)
アクセス
名鉄名古屋本線男川駅より26号線を岡崎インターチェンジ方面に徒歩約7分

大黒屋 質岡崎店は名前の通り質を扱っているのがポイントです。大切にしてきたコレクションの古銭など、手放したくはないもののお金が必要だと悩んでいる場合、買取ではなくあえて質に入れるという選択肢も選ぶことができます。また、駐車場も完備されているので、車での利用にも便利です。

大黒屋 質岡崎店の店舗サイトへ

なんぼや名古屋栄店

なんぼや名古屋栄店
店舗住所
愛知県名古屋市中区栄3-7-5栄長谷川ビル2F
営業時間
11:00~21:00 最終受付時間 20:30
アクセス
栄駅から徒歩約6分

なんぼや名古屋栄店は、様々な品目を扱う買取店で、ドリンクを飲みながらくつろげる明るい雰囲気と、個室での査定がポイントです。公式サイトには駅から徒歩のルートが動画で掲載されており、初めての人でも迷わず訪れることができるでしょう。近くにはコインパーキングもあるため車での利用も可能です。

なんぼや名古屋栄店の店舗サイトへ

なんぼや名古屋サンロード店

なんぼや名古屋サンロード店
店舗住所
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25
先名駅ナゴヤ地下街サンロード
営業時間
10:00~20:00(定休日はサンロードに準ずる)
アクセス
名鉄名古屋駅から徒歩約2分

なんぼや名古屋サンロード店は、駅地下街である名古屋サンロードから直通です。雨の日でも駅からそのまま濡れずに行けるので、仕事帰りや買い物帰りに立ち寄るにも便利でしょう。こちらも名古屋栄店と同じく完全個室制になっているのもポイントです。

なんぼや名古屋サンロード店の店舗サイトへ

ジュエルカフェ高蔵寺サンマルシェ店

ジュエルカフェ高蔵寺サンマルシェ店
店舗住所
愛知県春日井市中央台1-2-2サンマルシェ南館1F
営業時間
10:00~18:00
アクセス
JR中央本線・愛知環状鉄道線「高蔵寺」下車、高蔵寺駅北口乗り場より中央台下車すぐ(高蔵寺駅より約10分)

ショッピングモールのサンマルシェ高蔵寺内にある買取店舗です。ブランド品や時計、宝石などの扱いが中心ですが、切手やハガキ、金券類、金などの買取も行っており、金貨や古銭も買取品目に含まれています。ショッピングモールでの買い物ついでに立ち寄って査定してもらうのもよいでしょう。

ジュエルカフェ高蔵寺サンマルシェ店の店舗サイトへ