6月1日から始まるふるさと納税の新制度において、泉佐野市を含む4つの自治体が除外されることが
5月15日に総務省から告示されました。本市は新制度に適合した内容での参加申請を行っていましたが
今回総務省が適用から除外するという判断を下したことに対して、大変驚き、困惑しています。
総務省の決定によって、大変不本意ではありますが、泉佐野市は6月1日以降
新しいふるさと納税に参加できず、ご寄附を頂いても住民税の控除対象とならなくなります。
そこで、住民税控除対象とならない除外期間に逸失するであろう寄附額の補填
そして何よりもこれまで泉佐野市のふるさと納税事業に参加してくれていた地元民間事業者の救済・雇用の維持を行うため
5月24日(金)から5月31日(金)までの期間、急きょ以下の概要で最終キャンペーンを行うことと致しました。
<HELP泉佐野!>
泉佐野史上、最大で最後の大キャンペーン!
~ふるさと納税から除外される地元事業者・雇用を守るために…~
Amazonギフト券最大40%をプレゼント!
※5月31日23時59分までにクレジット決済が完了した場合、控除の対象となります。
決済日が6月1日となった場合は、税控除の対象となりませんので、ご注意ください。
※5月31日14時以降、クレジット決済画面URLの遷移の有効期限は「8時間以内」 から「1時間以内」に変更となります。
※アクセスが集中するなど申し込みが困難な状況と判断した場合、予定よりも早く受付を終了する場合がありますので
あらかじめご了承ください。
本市はこれまで確固たるスタンスや考え方に基づいて、ふるさと納税に向き合い
適正に制度を行ってきたという自負があります。
また、多くの皆さまから力強いご支援をいただき、その皆さまのご期待に応えるため
ふるさと納税制度の普及にも努めてまいりました。
今回、本市を応援くださる皆さまに改めて心から「感謝」を申し上げるとともに
その「感謝」の意味を込めて「泉佐野史上、最大で最後の大キャンペーン!」を実施します。
キャンペーン特典内容
- A
「地場産品問題」体感コース・・・・・・・・・・
返礼品(返礼率30%)+Amazonギフト券30%
~もしも、泉佐野市のふるさと納税が「地場産品」だけになったら~
返礼品の配送指定月を8月から2020年3月の期間内で指定ができます
・返礼品の返礼率は6月以降の新制度の規定である「寄附額の30%」に設定
・【本市独自サイト「さのちょく」からのお申込みにより節約された、本来ポータルサイトに支払う手数料の経費となる10%
+これまでの感謝の意味を込めて20%】のAmazonギフト券をプレゼント - B
「経費50%問題」体感コース・・・・・・・・・
返礼品(返礼率20%)+Amazonギフト券40%
~もしも、経費50%問題のしわ寄せで、返礼品の調達率が20%になったら~
返礼品の配送指定月を8月から12月の期間内で指定ができます
・返礼品の返礼率は新制度で設けられたルール「経費50%」の影響を体感できる「寄付額の20%」に設定
・【本市独自サイト「さのちょく」からのお申込みにより節約された、本来ポータルサイトに支払う手数料の経費となる10%
+これまでの感謝の意味を込めて30%】のAmazonギフト券をプレゼント - C
「ポータルサイト手数料問題」体感コース・・・・・
返礼品(返礼率50%)+Amazonギフト券20%
~ポータルサイトの手数料がない場合~
返礼品の配送指定月を2020年1月から2020年3月の期間内で指定ができます
・返礼品の返礼率は泉佐野市スタイルの「寄附額の50%」に設定
・【本市独自サイト「さのちょく」からのお申込みにより節約された、本来ポータルサイトに支払う手数料の経費となる10%
+これまでの感謝の意味を込めて10%】のAmazonギフト券をプレゼント
※Amazonギフト券は、7月以降、申込時のメールアドレスに順次発送します
本キャンペーンは大阪府泉佐野市による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。
お問い合わせは大阪府泉佐野市ふるさと納税事務局(TEL:072-463-3977, MAIL:izumisano-furusato@26310office.jp)までお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
同意事項
★必ず、以下の事項をご了承のうえお申込みください。
- 本キャンペーンは、クレジットカード決済限定です
- 寄附の取消、変更は、いかなる理由でも一切お受けできません
- お礼品、配送月の変更はお受けできません
- 配送日、曜日、配送業者の指定はお受けできません
- お礼品の発送事前連絡はいたしません
- 配送業者での保管期間を過ぎた場合、再配送はいたしません
- 農産物については、天候等の影響でご希望の配送月を前後する場合がございます。また、災害等によりお届け不能となった場合は、他のお礼品に変更をお願いする場合がございます。
- メールマガジン登録
「さのちょく」で寄附のお申込み時に登録されたメールアドレス宛に、泉佐野市※より、キャンペーン情報やお得な情報など、メールマガジンをお送りいたします。
※泉佐野市が業務委託を契約する事業者を含む - ふるさと納税に関するアンケートに協力します。
■Amazonギフト券の発送について
- 寄附申込時に登録いただいたメールアドレスに送信します
- 4/2以降に寄附が完了した方は7月以降順次送信します。
- お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。
- 以下のドメインを受信できるように設定してください。
「@furusato-izumisano.jp」を受信設定してください。
※メールドメインとは?
「thanks@furusato-izumisano.jp」を例に挙げると@以降の「@furusato-izumisano.jp」がメールドメインとなります。
泉佐野市の主張「ふるさと納税の本来の役割とは?」
※ぜひ、下記をクリックして、本市の主張をご覧ください。