※ネタバレ注意
1:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:02:07.02 ID:I1nAqOgY
鬱すぎワロタ
12:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:06:44.17 ID:XdpgJTie
1位 時のオカリナ
2位 夢を見る島
3位 神々のトライフォース
って順番で人気が高いよな
24:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:09:02.08 ID:FH+q97Qe
小ネタも豊富なんだよな。
4:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:03:30.19 ID:vXk5XxHn
全部クジラの夢でしたってだけやろ
せつなくとも鬱ではない
6:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:04:10.57 ID:I1nAqOgY
>>4
いや最後マリンが消えてくとこは病むやろ
7:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:04:53.68 ID:0nh3ZCmD
>>6
ノーコンティニューでクリアすると少し変わる
25:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:09:35.33 ID:b4CVchku
普通に夢落ちちゃうの?
10:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:05:42.39 ID:I1nAqOgY
何か羽が生えて空飛んでるんやろ?
13:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:06:44.31 ID:vXk5XxHn
>>10
カモメになりたいって言ってたやろ
そういうことや
66:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:16:50.75 ID:cz1xuKbO
GBカラー版はもっとわかりやすいで
ノーコンテニュークリア
19:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:07:51.43 ID:Sb4ReJoW
EDみたあとに千葉マリンスタジアムちゃんのコメント読むと泣ける
カモメ?になって空を飛びたいとかなんとか言ってて涙不可避
23:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:08:32.68 ID:IfduR0pX
あのフクロウはクジラの意識みたいな扱いだっけ?
27:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:09:50.37 ID:raDkdh2A
タルタル山脈は今でも通用するBGM
87:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:19:56.73 ID:KUm/7fZN
EDで涙不可避なんだよなあ…
ゼルダよりもマリンの方が可愛いし優しいからすき
48:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:19.44 ID:IfduR0pX
リンクがクジラの夢に入りこんだ理由は最後まで不明だった
93:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:20:53.69 ID:xpcZOpcc
えーそんな真エンドあったんか
ガキの頃何回もクリアしたけど気づかんかったわ
35:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:12:02.39 ID:vXk5XxHn
マリンが意外とクズ
プロのゲーマーだったりもっとやれーとか言ったり
75:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:17:31.17 ID:uKpbX/ID
潮騒のハープとか夕凪のオルガンとかの楽器名すき
36:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:12:17.48 ID:Sb4ReJoW
あとゆうれいもちょっと悲しかったな
37:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:12:24.22 ID:wnCYYJtH
島の敵は夢の世界を壊されないためリンクを襲うんだよなぁ…
15:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:06:52.97 ID:7xcFymv6
あいつら自衛目的でリンクを邪魔してんねんな
リンクこそがこの世界を破壊する魔王やねん
20:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:07:53.21 ID:I1nAqOgY
>>15
そうよそれ
ホンマ深い話やわ~
118:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:23:29.50 ID:qeQTRiT/
>>15
自分が勇者だと思ってたら実は自分こそが秩序を乱す悪者だったって某アクションゲームみたいだ
55:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:53.13 ID:7FR22mqw
敵は消されないために抵抗してるだけなんやで
124:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:24:13.13 ID:ZJYth7/2
幸せに暮らしてる島の住人にとっちゃリンクは全てを壊す悪
主人公が悪な貴重なゲーム
149:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:26:48.80 ID:QOtb1b80
ンガフフンガフフ
ヨソモノジャマモノ
一理ある
82:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:18:55.00 ID:XBhb8B72
叩かれない夢オチの代表
32:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:11:22.64 ID:OyLQ4GT6
なんか最後の卵の前で楽器全部揃えたら奏でられるあの曲ほんとすき
未だに覚えてるってすごいことやわ
50:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:26.38 ID:I1nAqOgY
>>32
73:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:17:28.56 ID:OyLQ4GT6
>>50
おうこれやこれや…聞くの10年ぶりどころじゃないけど色あせないわホンマに
サンキューガッツ
34:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:11:46.27 ID:gD+XziYD
これは泣いたなー
ストーリーやゲーム性はもちろんテキストも曲もすべてが良いんだよな
さかなのうたとか反則的に名曲
44:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:13:43.48 ID:raDkdh2A
店長wwwwwww
47:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:17.81 ID:vXk5XxHn
>>44
しかたない、しんでもらう!
187:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:34:42.34 ID:8S85uWbZ
ひとのものをとったら どろぼう
95:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:20:59.32 ID:bcU868T/
公式で万引きできるように作ってあるゲームってかなり異常だよな
102:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:21:58.70 ID:/zRpIjbe
>>95
今ならCERO審査に引っかかる項目だから削られそう
131:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:24:59.03 ID:TkRTII2E
>>102
3DSVCにあるけど実際CERO Bになってるな
140:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:26:04.66 ID:J2i6HCnf
鯨の夢だったとしたら
モブニワトリをザクザク斬り続けると
手痛いしっぺ返しを食らうのにも何かの意味があったんやろか
46:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:02.18 ID:5gufY9pc
リンクが目覚めた状況が救いなさ過ぎて草生える
182:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:33:41.57 ID:FH+q97Qe
ブックオフで買った攻略本まだ持ってるで。
漫画は何年も探してるがないなあ。
51:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:27.71 ID:l7e13H1k
クリアするのが怖くなった数少ないゲーム
14:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:06:46.84 ID:rUoF6E3J
ゼルダやったこと無いんやけど始めるならどれからがいいんや???
154:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:28:03.36 ID:SqcEwktT
一番好きなゼルダはムジュラだけど、初めてゼルダやる人には
間違いなく時オカ勧める。
53:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:14:29.10 ID:VEnjXFRU
夢を見る島は独特の雰囲気もあって良作やけどゼルダとしての部分はいまいちやと思うからやはりゼルダ初心者には時のオカリナか風のタクトHDをやってもらいたい
155:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:28:39.08 ID:Udl5MSp1
でもムジュラだと3日間全く決められた行動しかしない住人達が余所者のリンクによって変わって行って最後には余所者のリンクによって救われるという夢を見る島とは反対やね
61:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:15:34.80 ID:cz1xuKbO
GB3作が好きだなあ
ドット絵だとヒロインみんなかわいい
148:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:26:39.84 ID:GLZ4MEyI
カラーじゃない最初のほうセレクトワープ使ってタイムアタックやってたわー
1時間くらいが限界だったが
名作すぎて困る
てか時空 天空も面白いしGBのゼルダはハズレなし
194:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:35:44.62 ID:DzmWDqQx
あんまこのスレで語られてないけどセレクトバグがクッソ楽しかったな
バグ世界の探検ぐう楽しい
121:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:23:54.51 ID:VEnjXFRU
スカイウォードも個人的にはかなり面白かったがやはり操作が受けつけん人が多そうで残念
91:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:20:40.88 ID:NCv3/voI
DSの二作はあまり話題にならんよな
面白いと思うんやけど。制限時間とか面倒なのはあるけど
99:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:21:42.26 ID:cz1xuKbO
>>91
操作がタッチペン強制はちょっと・・・
105:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:22:18.93 ID:Gk6PRYmf
>>91
猫目とタッチ専用の叩きやすい要素があるから避けられてる印象
砂時計は普通にやった方がいいわ、汽笛は別にいいが
206:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:38:12.37 ID:Zv9+h+Dj
ゲームのエンディングで泣いたのは後にも先にもこれだけや
208:風吹けば名無し:2013/10/22(火) 22:38:15.18 ID:FH+q97Qe
一年に一回はマリンちゃん思い出すわ
ゼルダの伝説 夢を見る島の真実wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382446927/
- 空港「ボク4歳!」→Twitter社「利用規約違反!アカウントを凍結します!」
- 【遊戯王DL】入手方法が限定されている特別なデザインモンスター、あと海馬社長コワイw
- 小島監督「デスストはノーマンやマッツなどが出演しているので、ゲーム未経験者の洋画ファンでも楽しめるようにベリー・イージーを用意しました!」←有能
- 【朗報】斉木楠雄の作者の嫁、とんでもない美人だったwwww(画像あり)
- 『仁王2』化け猫の妖怪「火車」を含む新妖怪、妖怪化、妖怪武器、妖怪技などの最新情報が公開!
- 小島監督「ノーマンやマッツ、レアさんなどが出演しているので、ゲーム未経験者の洋画ファンでも楽しめるようにベリー・イージーを用意しました!」←有能
- 最強スマホ「iPhone 11 Pro/Pro Max」のレビューまとめ。上品な色合いと大絶賛の声他
- もう一度遊びたい『サービス終了してしまったゲーム』って何かある?
- アニポケの「ルカリオ使い」多すぎバロタwwww アニメでも毎世代登場する大正義ポケモン
- 『仁王2』化け猫の妖怪「火車」を含む新妖怪、妖怪化、妖怪武器、妖怪技などの最新情報が公開!
- PSの最新情報を発表する『State of Play』第三回が9月25日午前5時に放送決定!
- 【朗報】モンハンアイスボーン、なんだかんだ言って面白いww
- もう一度遊びたい『サービス終了してしまったゲーム』って何かある?
- ファイアーエムブレムで「っべー、コイツ俺に似すぎやろ…(頭ポリポリ」って思うキャラ
- 「公式が自ら〇したゲームシリーズ」といえば?
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
成仏させるんだよ
あれはそう言うゲーム。
ふしぎな木の実 大地の章は俺を褐色娘に目覚めさせた罪深き一本。
恨むで昔の俺
日本どころか世界を代表するゲームメーカーだろ
岩田「そうだね 健康だね」
ハネマントで何回も意味もなく飛んでた
ゼルダ姫と旅できるのが楽しい
タッチペン操作も面白い謎解きとかあるんだけどなんか違うんだよ
リンクの心境とかを丁寧に描いた名作だから。
社名が辞書にも載ったほどのメーカーなのに今やセガも裸足で逃げ出す程の迷走ぶり
健康ビジネスに手を出すっていうけどゲーム以上に強力なライバル多いんだが…
Wiifit売れてるぐらいじゃコナミとタニタに対向するのは無理
懐古系の記事にもゲハ厨が沸くのか(呆れ)
くそかなしいんじゃ・・・
クトゥルフ神話作品のアザトースの能力のパクリゲーム
グノーシス主義のパクリゲーム
インド神話のパクリゲーム
シャドウハーツシリーズのパクリゲーム
シミュレーテッドリアリティのパクリゲーム
宇宙箱庭説のパクリゲーム
3DSのVC版があるで
本当切ないよなぁ夢島
ゼルダクリアして泣いたのこれとムジュラかなぁ
やったなぁ、、、
他の部屋から鍵引っ張ってくるとフックショット練成できるのは驚いたわ。
スターオーシャン3的だろ
スターオーシャン3風だろ
スターオーシャン3感覚だろ
スターオーシャン3気分だろ
スターオーシャン3タッチだろ
スターオーシャン3チックだろ
寧ろ逆にリメイクするのだったらスターオーシャン3みたいな救済策を創造主に反逆する解決案を用意して欲しい
他に別に復刻するのだったらスターオーシャン3の様なキャラクター救済シナリオを準備して欲しい
当然正反対に再販するのだったらスターオーシャン3の如き登場人物を救うエピソードを追加して欲しい
無期限リストラとビル売却で生計立ててる万年赤字のソニーがなんだって?
マリンが可愛いかどうかだけ、聞かせてもらおうか
シリーズの中でもトップクラスの名作だよなぁ
最後にプレイしたの中学ぐらいの時だけど
10年以上経った今でもいろいろとネタを覚えてる
それだけ良く出来た作品
何度も繰り返すのが苦痛と批判されるけど
同じ道でもアイテムが増えるごとに新しい発見がある
ゼルダの面白さそのものじゃないかな
とかめちゃくちゃ勿体ないなー。全部面白いのにな
夢幻は最終フロアに何分以内で、着くかによって、貰えるアイテムが違うし
大笛は、ゼルダが可愛いかってし
むしろタッチ操作のみは、DSの良さをフル活用していてよかったと思う
可愛いんだけどいまいちまだもさいというか。
帽子もそこそこでDSの2つはつまらんかったけど
でもアイツも調停者の役割があるから寝たままの訳にもいかない
誰も悪くないのが悔しいよな
この怒りをぶつける対象がないのが醍醐味
必ず目が覚めるって話だからまた元に戻る
待ってたぞ