ピカブイ
ポケモンレッツゴー(ピカブイ)攻略
レベル上げの効率が良いおすすめの場所
【ピカブイ】レベル上げの効率が良いおすすめの場所【ポケモンレッツゴー】

【ピカブイ】レベル上げの効率が良いおすすめの場所【ポケモンレッツゴー】

最終更新 : ピカブイ攻略班
ピカブイ攻略からのお知らせ
【必読】ミュウツーゲットまでのストーリー攻略チャートはこちら
おすすめの関連記事

ポケモンレッツゴー(ピカブイ、ピカチュウイーブイ)で、効率的なレベル上げ方法やおすすめの場所などをまとめています。ストーリー攻略後のおすすめレベル上げ場所も掲載しているので参考にしてください。

【上げる方法】

【おすすめの場所】

毎日やっておくこと

レベルの上げ方

ポケモンを捕まえると経験値を貰える

捕獲画面

ポケモンレッツゴーでは野生のポケモンを捕まえることしかできない。そのため、野生のポケモンからは捕まえること以外では経験値をもらうことが不可能。ポケモンを多く捕まえることが経験値効率が良いレベリング方法となっている。

トレーナーとバトルで経験値を入手

バトル画面

野生ポケモンとバトルをすることはできないが、トレーナーとはバトルすることが可能。対戦相手のポケモンを倒すと、従来通り経験値を得ることができる。

手持ちのポケモン全てに経験値が入る

捕獲画面

捕獲やバトルで勝利した際にもらえる経験値は、パーティのポケモン全てに入る。育てたいポケモンは必ずパーティに入れておくようにしよう。

ふしぎなアメでレベルアップ

ふしぎなアメを使うと、レベルを1上げられる。ふしぎなアメは落ちているのを拾ったり、コーチトレーナーの勝利報酬などで手に入る。

モンスターボールプラスで連れ歩く

モンスターボールプラスを持っていれば、ポケモンを連れ歩いてピカブイに戻すと経験値が貰える。歩いた歩数によって、貰える経験値が変化するため外に出る時はモンスターボールプラスにポケモンを入れて連れ歩こう。

モンスターボールPLUSの使い方はこちら

効率の良いレベル上げ方法

ポケモン捕獲が効率良い

トレーナーバトル

ピカブイのレベル上げで一番効率が良いのは、ポケモンを捕まえること。バトルは経験値効率が悪いので、レベリング目的ではバトルをしないほうが良い。

ボールが無くなったらバトルをする

トレーナーバトル

ボールがなくなると、フレンドリィショップで買うかトレーナーとバトルをして、ボールとお金を貰う必要がある。ボールが尽きたら、効率よくレベリングができなくなるため積極的にバトルをしよう。

ボーナスを絡める

リザルト画面

ポケモンを捕まえた時に、リザルト画面でボーナスが確認できる。ボーナスが多いと大量に経験値が入るので、狙いやすいサイズボーナスなどを意識して捕まえてみよう。

捕獲時のボーナス一覧

ボーナス名達成方法
ダブルテクニック2人プレイでポケモンを捕獲
コンボボーナス連続で同じポケモンを捕獲
エクセレント
スロー
小さいサークルにボールを当てる
ワンショット1発目のボールで捕獲する
サイズボーナス赤や青のエフェクトが出たポケモンを捕獲

2人プレイでボーナス追加

リザルト画面

2人プレイでポケモンを捕まえると、ダブルテクニックボーナスを追加することができる。ボールの消費は2倍になるが、経験値効率が大幅に上がるため捕獲する際は2人プレイをしよう。

1人でも2人プレイ可能

コントローラーを外して、2つのコントローラーを一人で持つ。2Pのコントローラーを振れば2人プレイが始まるので、ポケモンを捕獲する際に両手でコントローラーを振れば1人でも攻略が可能。

殿堂入り前のレベル上げ場所

序盤から中盤

場所おすすめのポケモン
おつきみやまイワークのアイコンイワーク
11番道路ラッタのアイコンラッタ
ディグダの穴ディグダのアイコンディグダ

中盤から終盤

場所おすすめのポケモン
15番道路クサイハナのアイコンクサイハナ
ポケモンやしきベトベトンのアイコンベトベトン
チャンピオンロードゴーリキーのアイコンゴーリキー

進化後ポケモンが非常におすすめ

捕獲の際に、進化後ポケモンだと未進化ポケモンより貰える経験値が多い。進化後ポケモンを見つけたら、積極的に捕まえに行こう。

ラッキーは経験値効率が高い

ラッキーの出現が確認できている場所
・おつきみやま
・ハナダの洞窟

ラッキーは出現率が低い代わりに、経験値効率が良い。もし草むらなどで出てきたら、優先して捕まえよう。

殿堂入り後のレベル上げ場所

ハナダの洞窟が最適

ハナダの洞窟

ストーリー攻略後は、ハナダの洞窟が非常におすすめ。野生ポケモンのレベルが高く、進化後のポケモンが出やすいのでストーリー攻略後のレベル上げに最適。

ハナダの洞窟までのストーリー攻略はこちら

ラッキーが非常に出やすい

リザルト画面

ハナダの洞窟は、経験値効率の良いラッキーが出現しやすい。レベルの高いラッキーが出現するためボーナスを合わせると、一度の捕獲で大量の経験値を取得できる。

コンボボーナスを狙おう

コンボボーナスのゲーム画像

同じポケモンを連続で捕獲することがコンボボーナスが発生する。コンボボーナス中は経験値が上がり、捕まえやすくなるため、ラッキーのみを狙おう。

コンボボーナスについての解説はこちら

2人プレイ推奨

2人プレイの様子

捕獲は2人プレイにするのとしないのとでは獲得できる経験値が大きく異なる。効率良く経験値を稼ぎたいのであれば、2プレイモードにして捕まえよう。

2人プレイの解説はこちら

ボールが無くなったらバトル

ジムリーダー戦

ストーリー攻略後はほとんどのトレーナーとバトル済みのため、強化四天王や一日一回のみ各ジムリーダーとバトルしてお金を稼ごう。全て戦うと大量のお金が手に入るため、ボールとお金が不足した時に挑戦しよう。

ピカブイ他の攻略記事

ストーリーを効率よく進めるコツ

(C)2018 Pokémon.
(C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

攻略記事ランキング
  1. 最速!ストーリー攻略チャート
    最速!ストーリー攻略チャート
    1
  2. ポケモンGOとの連動内容と転送方法
    ポケモンGOとの連動内容と転送方法
    2
  3. レベル上げの効率が良いおすすめの場所
    レベル上げの効率が良いおすすめの場所
    3
  4. 全ポケモン図鑑!入手方法と出現場所まとめ
    全ポケモン図鑑!入手方法と出現場所まとめ
    4
  5. シルフカンパニーのマップと最短攻略ルート
    シルフカンパニーのマップと最短攻略ルート
    5
もっとみる
記事について指摘する

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


みんなのコメント

現在皆様に投稿いただいたコメントについてデータを復旧中です。復旧には時間がかかる事が予想されており、ご不便をおかけいたします。今しばらくおまちください。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
シロップ

3日以上前

ラッキーはポケモンタワーでも捕まえられます

攻略メニュー
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中