Tweets

You blocked @kankimura

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @kankimura

  1. Pinned Tweet
    6 Nov 2018

    通知。このアカウントでは議論しません。ご理解を。

    Show this thread
    Undo
  2. 2 minutes ago

    「市民の力で日本を屈服させよう」的なことを元長官が言いますかねぇ。それ無責任じゃないですかねぇ。

    Undo
  3. 16 minutes ago

    一応、シンポジウムについて夕食は出るか。苦手なんだけどな。

    Undo
  4. 21 minutes ago

    トリガーイベントですからね。

    Undo
  5. 34 minutes ago

    昔、カイワレ大根を爆食いした大臣がいたな。

    Undo
  6. Retweeted

    神戸大・木村幹さんに旭日旗をめぐる話を取材しました。ソウル出張のご多忙な中大変丁寧に対応頂きました。取材にあたり氏の「旭日旗問題に見る韓国ナショナリズムの新側面」を熟読。かなり興味深い内容でした。詳しくは後日記事でもご紹介したいと思います。

    Undo
  7. 46 minutes ago

    朴智元が「米韓関係は最終的には大丈夫だ」と言っている。

    Undo
  8. 1 hour ago

    安倍政権が代わってからの方が韓国の失望は大きくなるんじゃないかなぁ。

    Show this thread
    Undo
  9. 1 hour ago

    どうしても安倍政権がある限りはダメだ、的な話がフロアからはでるよなぁ。今の日韓関係はそう言う問題じゃないんだけどなぁ。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted

    中部空港のツイッター凍結 「誕生日」が年齢規定抵触  →中部空港の公式ツイッターが17日に約10時間凍結され、更新ができず  →アカウント設定の誕生日欄に開港記念日の2005年2月17日と入力したため、13歳以上でなければツイッターを開設できないとする利用規約に抵触

    Undo
  11. 3 hours ago

    実は資料を全部英語で準備したので、当日に韓国語に切り替えるのはかなりギャンブルでした。だって、来てみたら国際シンポジウムなのに外国人、自分しかいないんだもん。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted

    こういうこと、8年前の3月から言ってるのだけど、その私を「御用学者」などと罵倒してくる愚か者が次々と出てきたのが、ブロック機能というのに親しむきっかけになりました。

    Undo
  13. 3 hours ago

    発表終了。結局、韓国語で押し通しました。

    Show this thread
    Undo
  14. 5 hours ago

    요코타로랑 누구?

    Undo
  15. Retweeted

    中国史をやっている友人に、中国だと日本人研究者に史料見せてもらえないこともありそうだよねと言ったら、日中関係の状況によってそういうこともあるけど中国は史料は保存してあるからいつかは見られる、でも日本は史料を捨てるから永遠に見られなくなる、と返ってきて深く考え込んだ。

    Show this thread
    Undo
  16. 7 hours ago

    朝鮮通信使の移動、幕府に物凄く細かくコントロールされていたのを知らないんだろうなぁ。

    Undo
  17. Retweeted

    발언을 들은 구의회 의원들은 '헤이트 스피치'라고 지적했고, 소셜미디어에서도 비판이 쏟아지고 있습니다.

    Undo
  18. Retweeted
    7 hours ago
    Replying to

    旭日旗問題の誤読については、先だってRTされたやり取りにも出てきていた、googleの検索回数推移のグラフが大きい気がしますね。 あれで問題のイメージを固めてしまった人が一定数いるような…

    Undo
  19. Retweeted
    Sep 16
    Replying to

    韓国の軍事政権って、韓国内の左派だけじゃなくて日本の左派にも凄く嫌われていたって、もうみんな忘れているよね。

    Undo
  20. 7 hours ago
    Undo
  21. 7 hours ago

    わかる人はわかると思うのですが、なのであの論文は極めてスタンダードなシンボル論の手続きに依拠しています。ある意味、自分の研究手法のど真ん中のやり方です。発見→意味づけ→普及。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.