最近、お風呂掃除用に使ってるスポンジが、
最強すぎるので紹介させてください^^
ペタッ!と貼りつくバスクリーナー
aisen(アイセン)
ペタッ!と貼りつくバスクリーナー です。
アクリル不織布が、洗剤なしで
湯アカ・水アカをスッキリ落とすという商品♪
前にもこの手の赤いスポンジの商品を
買って使っていたことがあったのですが、
それは、赤いスポンジがメッシュみたいな
糸で包まれていて、私にはいまいちの使用感でした。
でも!
この可愛いニコくもスポンジちゃん、
可愛い顔して最強!
(使用中のスポンジ写真しかなくてすみません)

洗剤を使わなくても落とせる
という商品ですが、洗剤と使うつもりで
買ったのでこれとセットで使用♪

バスマジックリン
ピンク汚れ・黒カビまで防ぐ!
泡の力でこすらず落とす。というやつ。
これまた型破りをして、
スポンジでこすってるんですが(^^;)
これが、面白いほど素早くよく落ちるんです!
ちょっとやるつもりが、
あまりにも落ちて楽しすぎて
Before写真がないのですが(^^;)
長ら~く放置して白結晶のように
汚れていた水栓もピッカピカ


かなり白く結晶化して汚れていたのですが、
マジックリンを全体にスプレーして
少し置いてからバスクリーナーで
ゴシゴシすると、ピカピカになりました

めっちゃ嬉しい。
全然、時間かけてないのに!

このスポンジ、この厚みと大きさと形が、
バスタブを洗う時も手でしっかり持ちやすく
力も入れやすくて使いやすいです◎

裏面が、白くなっていて
お風呂の壁にくっつくということですが、
それは期待しないでください(^^;)

早々に落ちて、くっつきが悪いので
しっかりしぼってタオルバーに置いてます。
横のほうの壁にくっついてるのは、
娘用の風呂椅子(ダイソー)
L字型のマグネットフックに
ひっかけています^^

このスポンジで、お風呂の排水溝の蓋、
入口のドアのレールのピンク汚れも
スルスル~っと汚れが落ちました。
簡単に早く落ちすぎてビックリです
わが家は、お風呂掃除は夫がしてくれるので
私は、夫が夜勤でいない日に娘が寝てからします。
他にもやることはあるので
お風呂掃除を早く終われるのは嬉しい♪
オススメ~(^^)/

●ブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!
●ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます

(使用中のスポンジ写真しかなくてすみません)
洗剤を使わなくても落とせる
という商品ですが、洗剤と使うつもりで
買ったのでこれとセットで使用♪
バスマジックリン
ピンク汚れ・黒カビまで防ぐ!
泡の力でこすらず落とす。というやつ。
これまた型破りをして、
スポンジでこすってるんですが(^^;)
これが、面白いほど素早くよく落ちるんです!
ちょっとやるつもりが、
あまりにも落ちて楽しすぎて
Before写真がないのですが(^^;)
長ら~く放置して白結晶のように
汚れていた水栓もピッカピカ
かなり白く結晶化して汚れていたのですが、
マジックリンを全体にスプレーして
少し置いてからバスクリーナーで
ゴシゴシすると、ピカピカになりました
めっちゃ嬉しい。
全然、時間かけてないのに!
このスポンジ、この厚みと大きさと形が、
バスタブを洗う時も手でしっかり持ちやすく
力も入れやすくて使いやすいです◎
スポンジの保管場所
裏面が、白くなっていて
お風呂の壁にくっつくということですが、
それは期待しないでください(^^;)
早々に落ちて、くっつきが悪いので
しっかりしぼってタオルバーに置いてます。
横のほうの壁にくっついてるのは、
娘用の風呂椅子(ダイソー)
L字型のマグネットフックに
ひっかけています^^
主婦に助かる時短掃除アイテム!
このスポンジで、お風呂の排水溝の蓋、
入口のドアのレールのピンク汚れも
スルスル~っと汚れが落ちました。
簡単に早く落ちすぎてビックリです
わが家は、お風呂掃除は夫がしてくれるので
私は、夫が夜勤でいない日に娘が寝てからします。
他にもやることはあるので
お風呂掃除を早く終われるのは嬉しい♪
オススメ~(^^)/
●ブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!
●ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
▼更新情報が届きます
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります
(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます