Tweets

You blocked @haruna_fuka

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @haruna_fuka

  1. Sep 17

    猫森集会Bプロ。最後、浩子さんの姉さん役がとてつもなく怖かった。 正面向こう側の席だったので、浩子さんの顔が見えない席でしたが、浩子さんの声が不穏な空気を作り出してて、一生抜け出せない不幸の輪廻に落とされていく感覚に襲われました。 最後の「向こう側の王国」に救われましたが…

    Show this thread
    Undo
  2. Sep 17

    BプロではAQ!さんも大活躍( *´艸`)いろいろはまり役でした。浩子さんのはまり役は「チェシャ猫」( ̄∇ ̄;)めっちゃ深入りバーブがかかっていて本当にピアノの上にチェシャ猫が現れたり消えたりしているような気がしました。まさかキャンディーヌがアリスだったとは…再演があればまた見たいです。

    Show this thread
    Undo
  3. Sep 17

    声にとても説得力があってアリスが本当に大きくなったり小さくなったりしている気がしました( *´艸`)うむ!役者だ!本音を言えばもうちょっと歌ってほしかったかも( *´艸`)しくじり先生を見てから「銭ゲバ子」のイメージが強かったんですが今回のBプロを見てスゴイ役者なんだと思いなおしました。

    Show this thread
    Undo
  4. Sep 17

    しかし金子森さん。「かねこもり」さん。「か」を引くと「ねこもり」さん。芸名に「猫森」を入れてらっしゃったとはアンコールのMCで浩子さんが言及されるまでまったく気づきませんでした(///∇//)ゞガチなファンの方だったんですね。座席の関係ではるかぜちゃんはあまり良く見得ませんでしたが

    Show this thread
    Undo
  5. Sep 17

    しかも浩子さんとハモるときもタイミングバッチリ!相当練習されたんだと思います。歌い方がミュージカル的発声な感じで浩子さんお声とのシンクロ率も100%を超えていました。金子森さんの「ウミガメスープ」は「ウミガメ風味」の哀愁を朗々と歌い上げてて今でも耳に残っています( *´艸`)

    Show this thread
    Undo
  6. Sep 17

    これは朗読劇じゃなくてお芝居やん!!!( ̄∇ ̄;)はるかぜちゃんをはじめ浩子さんとAQ!さんを除いた全員がステージ内外を所狭しと動き回ってました。やはりこちらもプロの皆さんの技術力の高さを思い知らされました。つっちーはイケボで歌がうまい( *´艸`)声色は七変化。

    Show this thread
    Undo
  7. Sep 17

    カラ鉄からホテルに引き上げ少し休憩をしたのち再びスペゼロへ( *´艸`)【谷山浩子猫森集会2019Bプロ春名風花、金子森、土崎光】Bプロの座席は2列目上手でした( ̄∇ ̄;)朗読劇とのことでしたのであまりステージがよく見えなくても問題ないと思ってたんですが…( ̄∇ ̄;)

    Show this thread
    Undo
  8. Sep 16

    猫森集会、参加するのはまだ4回目だけれど、個人的には今回が最高の回となる予感。すでに前半2回で圧倒され、後半にも期待が高まる。猫森集会は、やはり最高だ。

    Undo
  9. Sep 16

    今日生まれた猫森集会18年間の歴史に刻みたい名言2つ。(^^; 「そうですね、まだまだ未来があるので!(^▽^) 」 「そうですよ、僕もまだ未来あるほうですよ!(。-`ω-) 」

    Undo
  10. Sep 16

    ただいまー!\(^o^)/猫森集会前半が終わってしまったー!!今日のBプロも素晴らしゅうございました!!

    Undo
  11. Sep 16

    毎年恒例の#猫森集会、今年は、14日のAプロと16日のBプロ2公演を堪能しました🎶 どちらも個性的なゲストで、特にBプロの朗読劇仕立ての全編1時間45分は、春風ちゃん、金子さん、土崎さん、浩子さん、AQさんの好演に飲み込まれ息してなかったかも(^。^)y-~ あと2つは行けないけど、来年も行くぞ(^-^)ゝ

    Undo
  12. Sep 16

    「幻想文庫・不思議の国のアリス」。あのラストでは、アリスはまだ夢の世界の黒幕・チェシャ猫(=谷山浩子さん)がつくりだした世界から出られずにいて、あそこから新しい冒険が始まるんですよね。夢の世界から脱出するにはチェシャ猫と戦って倒さねば。そして結果、2代目谷山浩子を襲名…と(^_^;)←違

    Show this thread
    Undo
  13. Sep 16

    猫森集会2019B2。Bプロの幻想文庫も2公演で終了。今回に限らず、コンサートや演劇など、事前練習で多くのエネルギーを注いだものが、数回の公演しか行われないのはちょと淋しい。それはそれとして、谷山浩子さんのチェシャ猫は怖くて良かった。はるかぜちゃんの「未来がある」発言も良かった!!(^_^;)

    Show this thread
    Undo
  14. 猫森集会は同じ公演内容でもどの方向から見るかで印象が変わるから4回ずつ見たい、昨日、一昨日のアリスとか特に😀

    Undo
  15. Sep 16

    対して後ろの席は、演者の表情もおおまかにしか見えず、後背の観客は背景でしかない。視覚より聴覚。 音楽に浸り歌の世界観に没頭するという点では、後ろの席の方が良いのかもしれない。 「自分ちみたいにリラックスしてください。眠って構いません」と谷山さんはいうが、ホントにウトウト出来るw

    Show this thread
    Undo
  16. Sep 16

    昨夜の猫森集会Bプログラム。 久しぶりの真ん前の席。きのうはほぼ演劇だったせいもあるが、あの十字形の座席配置は前の席と後の席ではだいぶ印象が変わる。 演者との距離という問題ではなく、前の席は反対側の観客の表情まで見えるため常にメタ感を抱えながら、ステージの世界を眺めることになる。

    Show this thread
    Undo
  17. Sep 16

    あと照明もよかったなあ

    Show this thread
    Undo
  18. Sep 16

    谷山さんの歌い方も曲を単発で歌うときとは違う感じの歌い方で、劇の世界にぴったりだった あと、チェシャ猫役、いい味を出していた 前から2列目で堪能させていただいたので!

    Show this thread
    Undo
  19. Sep 16

    アリス役のはるかぜちゃんは、テレビをあまり見ない自分的にはいつもツイッターで言葉を総動員して戦っている人、というイメージしかなかったのだが今回お芝居をしているところを見て、純粋に素晴らしいと思った

    Show this thread
    Undo
  20. Sep 16

    昨夜の谷山浩子さん猫森集会Bプログラム、~幻想文庫・不思議の国のアリス~ ゲストは春名風花ちゃん、金子 森さん、土崎 光さん 猫森初の劇仕立て 役者さんの計算された動きが緻密な物語の世界を作り出していた

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.