モデルハウス 工事状況 part1
こんにちは
安曇野市穂高柏原に新モデルハウスを今建築中
このモデルハウスの工事状況です。
3月中旬地盤検査をしました。ユニバーサルホームはスウェイデン式サウンディング試験機を採用しています。提案の仕様通りに工事を行った物件に対し保証書を発行します。
上下水道の配管を入れました。鉄の配管は錆びてしまいますが樹脂でできているので錆ません。また有害物質の溶出もありません。
振動に効果あり!地熱床システムの砂利層は線路と同じ原理です。石が次の石に振動を分散して伝えます。地中の振動も吸収して緩衝材の役割を果たしてくれます。
木造住宅にとってシロアリは大敵です。しっかりした対策をしなければ恐ろしい被害に遭います。
床暖配管をひきました。ユニバーサルホームは1階バス、玄関以外に温水パイプを引きます。家中足元から暖かくどこに行っても温度差がないのでヒートショック予防にもなります。
建前1日でほとんどの柱が立ちました。
6月に入り硬質ウレタンを吹付けました。住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆う現場吹き付け発泡による断熱工事です。ユニバーサルホームでは硬質ウレタンフォームのなかでも環境にやさしい、フロンを使用せず、水で発泡する断熱材を採用しています。アレルギーなどの原因とされる有害物質や、ホルムアルデヒドを発生させないよう健康面にも配慮しています。また細かな気泡構造で音をスポンジ状のフォーム内に分散し、騒音や生活音の漏れを軽減し、より快適な住環境を実現します。
🏠現場見学会のお知らせ🏠
6月23日土曜日 24日日曜日
6月30日土曜日 7月1日日曜日
お時間ありましたらぜひご来場下さい。
土日都合が悪い方もご連絡下さい。
お待ちしております。