Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted
    38 minutes ago

    キリスト「あなた方の中で、まず、海洋にトリチウムを放出していない国だけが、日本に石を投げなさい」/韓国「原発汚染水は国際問題」 IAEA総会で日韓応酬:朝日新聞デジタル

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    Replying to

    『そばと同じ窯で茹でています』 が、ちっちゃい子には怖いので丸亀製麺に育児救われてる。 はなまるにも救われてる。 何食べたい?→娘「ちゅるん!」→うどんでいい?→娘「(目をキラキラ)うん!」 ありがとう、うどんオンリーのお店!

    Undo
  4. Retweeted
    42 minutes ago

    福島の汚染水、大阪湾で放出?「協力余地ある」松井市長:朝日新聞デジタル わざわざ処理水を汚染水と言い換え、「実現性は低そうだ」とコメント。ええい構わん、築地で流してやれ。

    Undo
  5. Retweeted
    Sep 16

    香川にも香川県民にも恨みはないがこのAAめっちゃすき

    Undo
  6. Retweeted

    技術書典7の新刊 緊急発売!!『無水アルコールの美味しい飲み方』 酢や醤油にも使われている工業アルコールが飲めないのはなぜか。化学的疑問から法制度まで、工業用アルコールを「飲む」際の疑問と課題全てを考えます。 ※本書は無水アルコールの飲用を勧めるものではありませんがレシピは載ってます

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    Sep 14

    築50年の家に住む両親から 『座敷わらしがいるみたい』 『死んだばあちゃんの部屋から何か聞こえる』 『夜になると走り回るような音』 という連絡 その後『壁切って確かめてみる!』というフラグ… そしてこちらが送られてきた画像である お 分 か り い た だ け た だ ろ う か

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    Sep 15

    「自ら環境省の仕事を進めにくくしてしまった」小泉環境相の発言に元経産官僚が”喝” 

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    18 minutes ago

    「ここで真空パックプレイに詳しい弁護士の先生にお話を伺いました」

    Undo
  10. Retweeted

    福島第一原発のトリチウム含んだ処理水流すかどうか 魚に影響が出るって話だけどさ 一言言ってよかですか? 村山総理の時に ロシアがトリチウム水どころか 放射性物質をばんばん 船で運んで日本海沖合に投棄してたぞ で、蟹やら鮭やらみんな有難がって 30年日本人は食ってるんだが

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted

    でも被災者は悲しんでなきゃいけないのか?夜も暗い中膝抱えて震えてなきゃいけないのか? 電気点かないから外でBBQしたり、酒飲んだり、しちゃダメなのか?サーフィンもサイクリングもダメなのか? 被災者にまで娯楽の自粛を求めるのはご勘弁願いたいです。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    20 hours ago

    小泉進次郎大臣「各自治体の住民は環境省と言う服を着た職員を見たら私の代理だと思って何かあれば言っていただきたい」 あのさ。 【環境省】って書いてある服を着てれぱ信用しろって詐欺が横行する被災地で何言ってんのかな、このお坊ちゃま。 被災地に迷惑かけるのやめな、世間知らずの政治屋が。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    Sep 15

    コスメ業界には「泣いても落ちないマスカラ」「キスしても落ちない口紅」みたいなキャッチコピーが横行してるけど、別に簡単には泣かないし、キスする相手もいねーし、「目薬さしまくっても落ちないマスカラ」「唐揚げ食っても落ちない口紅」みたいな謳い文句の方がリアルにハートに来るよな〜〜

    Undo
  14. Retweeted

    佐藤記者は、処理水を再処理して環境排水基準を満たすようにすることを望んでいないように見える。排水基準を満たせたら反原発報道に不利になるだからだろう。 福島などの被災地域の人々が穏やかに暮らせることが最も大切なのに、佐藤記者はそれでは困るように見える。

    Undo
  15. Retweeted
    2 hours ago

    稲垣えみ子「夏でも冷蔵庫なしで無問題! 野菜はベランダのザルに放置でOK」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) このタイミングでこれを出すアエラ、本当にすごい。停電で被災者が困っているとお思いの皆さん、こちらが朝日新聞社からの回答です。

    Undo
  16. Retweeted

    「昔の記事を引っ張り出して叩いたりしなくても・・・・」と思ってたら、停電騒ぎの最中にこれを投下して来たのか。 AERAは被災地に喧嘩でも売りたいのか。

    Undo
  17. Retweeted

    先日「GHQ統治期に日本語がローマ字化されていたらどうなっていただろう」とツイートしましたが、それが実際に起こったのがベトナムなんですね。 フランス統治時代に、漢字表記からアルファベット表記に切り替えられたようです。 Wikiによると、意外とスムーズに切り替わったようですね🙄

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    7 hours ago

    福島の汚染水、大阪湾で放出?「協力余地ある」松井市長:朝日新聞デジタル 大阪湾で流すのは費用がかかるので無理と言うのは実行力のないインテリの思考。まずは安全性の確認をして福島以外で少しでも流して全国民で負担する。その後東北や福島近海に。これが実行力。

    Undo
  19. Retweeted
    Sep 14

    絶対アカウント消さないし筆も折らないし作品も出し続ける

    Undo
  20. Retweeted
    5 hours ago

    処理水の海洋投棄には本来何の問題もないのに、デマの拡散に邁進した当の本人が、風評被害に基づく地元漁業者の批判を盾にして「無能」「卑怯」と前環境相に対する罵詈雑言に明け暮れる。まさに無能かつ卑怯なジャーナリストの見本と言うべき人物だが、残念ながら彼の同類が多くないとは言えない。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.