東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

ラグビーW杯の偽ユニホーム疑い 商標法違反で全国初摘発

 ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に出場する代表チームの偽ユニホームなどを販売したとして、神奈川県警秦野署は17日、商標法違反などの疑いで、東京都国分寺市、予備校生、王駿之容疑者(21)を逮捕した。同署によると、大会の偽造ユニホームを巡る摘発は全国初。

 逮捕容疑は8月1日ごろから15日ごろの間、日本代表やニュージーランド代表の偽造ユニホームなど計6点を、インターネットのサイトで男女6人に計4万5千円で販売した疑い。

 王容疑者はネットサイトを通じて中国から千円前後で買った商品を、約5倍の値段で転売していた。

(共同)

 神奈川県警秦野署が押収した、ラグビーW杯日本大会に出場する代表チームの偽ユニホーム=17日午後

 神奈川県警秦野署が押収した、ラグビーW杯日本大会に出場する代表チームの偽ユニホーム=17日午後
 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】