自分解析
テーマ:ブログ
自分ってどういう人間なんだろ?
ふと・・・・考えた。
独りでアパートの部屋にいると、考えるのは
そういう暇ネタばかり。
ましてや、発熱で部屋に閉じこもりだと尚更。
何十年も生きてきて・・今更って感じだけど
本当に俺ってどういう人間なんだろ?
今まで生きてきた年月と、これから生きるであろう
年月を比較すれば、おそらく残りの方が確実に少ない。
ここらで、反省会を開くのも悪くないかもしれない。
今まで、色んな事をやってきたな・・・・・・
社会に出た頃、自分なりに人生のスケジュールを立てた。
○○歳までに係長になって
○○歳までに課長になって
○○歳までに部長になって
○○歳までに取締役になる。って感じで。
このスケジュールに社長になるというのは無いし
あくまでサラリーマンとしての一生だね。
ガキだったのかもしれないけど・・・・とりあえず目標だった。
目標は予定よりも早く達成して、取締役も経験させて貰った。
今の会社じゃないけどね。
途中で、サラリーマンから小さいお店を経営したいという
欲望が表れて、コンビに経営もした事がある。
3年間だけど。
ところが、休みが無い
遠くへ行けない。
夜勤もしないといけない。。。。が嫌になって
あっさりと辞めた。
そして・・・・今の会社。
最初の会社で、死ぬほど仕事しました。
毎日深夜2時、3時は当たり前、酷いときは朝の6時まで
仕事して、8時にまた出勤という様な事をしていました。
自分でいうのもなんだけど、人一倍努力したし、知識の吸収に
努めた時期だったね。
上司にも恵まれてた。
自分の人脈を余すことなく、俺に伝え、教え、残してくれた。
その人脈は今も生きているし、俺の一番の宝物になってる。
そのお陰で、今の会社では比較的楽に仕事ができているんだと
思う。
ただ・・・仕事人間の悲しい末路も経験しましたがね・・・・・
今の会社での俺は、仕事サボり人間。
そんなに必死にならなくても、今は何とかなってるし
もう、仕事人間はノーサンキューって感じだし。
人生を味わいたいし、楽しみたい。
中国に来たのも、赤字経営の中国の会社の建て直しも
建前の一つだけど、本当は独りになって、色々と考えたり
本当に独りで何処まで出来るのか?
自分の力や能力を試してみたいという気持ちからでした。
こうやって、反省会を開いて見ると。。。
ほぼ、俺は終わってる様な気もする。
最近、これからの人生を考えたとき
他人から「あ~だ、こ~だ」と言われて仕事するよりも
故郷で農業でもやろうかな?という考えと
中国の仲間達から、「物、金、人は自分達で準備するから
あんたはアイデアを出して経営をしてくれ。会社を作ろう!!」と
お誘いを頂く事が多く、それに乗るのか・・・・・?
俺にとってはどちらも魅力的な事なんだけど
どうするかな?
決めらんね~な・・・・・
もっと反省会しよ。