けものフレンズ2炎上事件
- 11281 ななしのよっしん 2019/09/15(日) 23:21:12 ID: NxjDS97Dd0
- >>11279
そうか、福原Pの発言以上のヤオ公式側の人からの発言はないんだな
今ジャストプロにけもフレ声優0ってマジ? - 11282 ななしのよっしん 2019/09/15(日) 23:35:16 ID: FZGjSLTaj4
- >>11281
>そうか、福原Pの発言以上のヤオ公式側の人からの発言はないんだな
9月27日のKFPの表明文は参画企業の1社であるジャストプロ(の代表取締役である寺井禎浩)が同意して出したものだと考えられる
でヤオヨロズの2人載ってる社員の一人は寺井禎浩 wikipediaによるとヤオヨロズの代表取締役社長らしい
福原P個人のツイートよりよっぽど信用できると思うけど - 11283 ななしの蚕 2019/09/15(日) 23:37:37 ID: APCcqT/Y9T
- なんでこんなに拗れるんですかねぇ…
信頼やら何やら言うてもネット掲示板なんだから どうしようもないでしょ
シンプルに情報共有の場(信憑性はともかくとして)ぐらいに考えるのがちょうどいいのに
煽り合いとかマジで洒落になりませんて… - 11284 ななしのよっしん 2019/09/15(日) 23:39:19 ID: FZGjSLTaj4
- 本人のツイッターでヤオヨロズの代表取締役って書いてるわ
https://twitter. com/tera i999 - 11285 ななしの蚕 2019/09/15(日) 23:55:05 ID: APCcqT/Y9T
- う〜ん… 9.27では「ヤオヨロズの辞退」って公式発表だったけど、6.25のテレ東株主総会では「製作委員会の総意」ってことになってるんですわ
この「製作委員会の総意」ってのは、字面の上では福原Pのツイート内容と一致するのよね
だけど、テレ東サイドのはずの細谷Pは、9.25の後に「ヤオヨロズの辞退」って言っているのよね
同じテレ東でも こんな調子で、結局は公式発表が矛盾だらけってのが現状なのですわ
9.27の公式発表だけがそんなに信用できるとは限らんぞ…? - 11286 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:00:43 ID: NxjDS97Dd0
- >>11282
あなたはその想像(ソースあり?)?を信用してるからお問い合わせしない
僕はその想像?より福原Pの個人Twitterの方が信用できるのでヤオヨロズにお問い合わせする意味は無いし、KFPにお問い合わせする事に意味があると思ってる。
この場でどっちが信用できるかなんてわかるわけないしから疑惑を「追求し続ける」のではなく疑惑の「解明」を目的にKFPにお問い合わせしてる事が解ってくれればいいんだけど - 11287 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:02:31 ID: QrnuzhqQ3I
- 誰とははっきり指さないけど明らかに真フレないし業者と察せる人物が複数人あるいは複垢でレスバ目的の書き込みをしてるっぽいな
とりあえず各々「こいつだ!」思うIDには安価つけずに乗るなエース!の精神を思い出そう
それにしても何で急にこんなに湧いてきたかな?ここ最近の何かの話題がヒットマークだったのか?
KFPは全身性感帯レベルでヒットマーク多すぎてわからないなあ - 11288 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:06:27 ID: Iqm3Gby7W2
- >>11285
時系列を踏まえて考えてみるといいと思う
委員会が「情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れ」
だがヤオヨロズはこれを辞退(委員会声明)
↓
条件を変えて慰留するか辞退をそのまま受け入れるの合議
委員会の総意として辞退を受理(テレ東株主総会)
辞退しますと言われてその場でハイそうですかとそのまま決まるものじゃないよ
社会人ならみんなわかってることだから誰も言わないだけで - 11289 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:07:02 ID: NxjDS97Dd0
- Twitterで検索したらいつもの人達が数日前にジャストプロとかお問い合わせとかについて呟いてたからそこからかな
- 11290 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:09:20 ID: Iqm3Gby7W2
- そうやって相手の素性を探りたがるのは意見に意見で返す自信がないように見えちゃうぞ
- 11291 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:19:45 ID: wUKTjDBitz
- 凄いなこれ
ちょっとでもここでハッスルしてる人達に疑問を呈したら工作員認定されるのか - 11292 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:20:36 ID: NxjDS97Dd0
- 特に意見を返して来なかった人がなんか言ってる
- 11293 ななしの蚕 2019/09/16(月) 00:26:24 ID: APCcqT/Y9T
- 時系列ねぇ…
だとしたら9.27とほぼ同時期の福原Pの発言が時期的に謎になってしまう
福原Pが嘘をついていたなら、後のテレ東発表がやっぱり謎
そもそも福原Pが嘘をつく理由が謎だし
結局は全然分かってないってことだけどね… だからこそ疑惑になったわけでして - 11294 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:50:47 ID: wDvhf48MzL
- 確かに9.25については我々が白黒つけるにはあまりにも情報が足りないし追求する事も絶望的だけど
2の炎上についてはどうなんですかね?
もはやそっちの方が大きくて疑惑どころではない事実がゴロゴロあるのに
第一ここ9.25のスレじゃなくて2炎上事件のスレなんですが、話し逸したいんですかね - 11295 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 00:55:03 ID: 10QS6+rRiH
- >>11293
その福原Pの発言が12月27日の報告の事だという前提で言うと、あの認識云々て言うのは12/27時点での認識では無く八月に行われたコアメンバーでの会議の時点での認識だと思いますよ
最終報告時点での認識なら「困惑していた」ではなく「困惑している」と言う言い方にならないとおかしいので - 11296 ななしの蚕 2019/09/16(月) 01:56:46 ID: APCcqT/Y9T
- 9.25は確かに若干スレチな気もするね
まぁ、一応 含み込んではいる話題だから、語る分には自由かもだけど、結局 現状では何も分からないからね。結論は出せない話題かと
>>11295
なんとなくそれも有り得そうかもですねぇ
ますますもって時系列が謎な感じになってしまう
まぁ、これも追及のしようがない話題かもしれませんが… 現状では憶測の域を出ませんから - 11297 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 02:36:24 ID: ZeKh2GF3Gw
- 憶測の域を出ないからヤオたつき福原は叩かないで(っ>ω<c)
でも憶測だろうがなんだろうかたつきを追い出したKFPとテレ東は許されないから既成事実ということにして自殺に追い込んでもいいから徹底的に叩け!
のダブスタが平然とまかり通るたつき信者界隈。
>福原Pが嘘をつく理由
大ヒットさせてあげたけもフレなのに契約の問題で自分に金が全然入らないから
そんな金にならんIPに関わるのは無駄、でも自分たちから辞退しますと発表するよりも
あっちから「弱小クリエイターが角川に圧力で追い出された」ことにすれば多大な同情票ももらえるし偽善者もいっぱい味方になってくれる
さらに降って沸いたたつきブランドでケムリクサのリメイク発表すれば大量のけも1たつき信者はぞろぞろついてきて約束された勝利(金儲け)の剣になるわけ
で、9.25でざっくりカドカワさせたら予想以上の大盛況。さぞかし福原もニッコニコだっただろうな。
ま、全部「憶測」でしかないけど、こう考えれば9.27の公式発表(全会一致で辞退の受理)は社会人として当然な話で食い違いもおきないし
福原が「降板を告げられたと認識」とかよくわからんぼかし方してのらりくらい躱してるのもまるっと説明できるわけよ - 11298 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 02:46:52 ID: pQd8CPX4cK
- 一連のレスで思い出したんだけどその話の降板ツイートの直前までけものフレンズの名前で人集めしてた話ってどうなった?あれって委員会の許可とか取らずに行ってたって聞いたんだけど、当時は例の共有不足なんでしょ?
で納得してたんだが、あとジャストプロに関してはこれも当時他所で言及した事あるけど、基本的に居ないもの(ヤオヨロズ或いはたつきにとって)として扱われてたよ?本当に知らないだけなのかも知れないけど - 11299 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 03:32:58 ID: ZeKh2GF3Gw
- たつきにざっくりカドカワさせた以上福原は「降板についてはなにも聞かされてない、寝耳に水で困惑してる」カマトトを演じなきゃいけないし
ヘタに公式見解だしてあとから矛盾指摘されても困るからヤオヨロズは対応者不在で一切お問い合わせスルー、公式発表なし
自分がヤオヨロズ代表取締役アピールして個人のツイートと企業の公式見解のどちらにでも受け取らせる玉虫色ツイート。
痴漢冤罪と同じで、「立場の弱い人の勇気ある告発が嘘なわけがない」「こんなかわいそうな被害を陳述してる人が嘘なんてつくわけない」
「なら相手の釈明は全部嘘、保身、出任せ。そんな卑怯者は許せないからみんなで袋叩きにしろ!」
ここまで日本人の同調圧力と被害者ビジネスにコロッと騙される心理を巧みに利用する悪魔の一手、敵ながら感心するわ - 11300 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 04:05:11 ID: RKRRzUmsCT
- 最後に「敵ながら」とか本音漏らして偏見マシマシ、一方に肩入れしてるだって白状するなよ
本来は敵か味方の話じゃないんだよ、視聴者サイドにとっては。「それぞれの主張を全て真とすると矛盾が出る」場合、どこが嘘をついていると考えるのが自然か?が考察されるのは当然
- 11301 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 04:24:04 ID: ZeKh2GF3Gw
- 社会常識ある社会人は一連の騒動を
「制作会社の雇われアニメーターが自分が製作したからとIPの無断使用を繰り返した」
「制作会社に是正を求めたけど拒否したあげく二期制作の途中辞退が申請された」
「是正の余地がないので全会一致で辞退を承認した」
「にもかかわらず非もなく望んでないのに突然降板させられたと濡れ衣を着せてきた」
ってちゃんと整理できるから。
大方ニートとか学生みたいな社会常識を知らない連中のノイジーマイノリティなんだよ - 11302 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 04:47:07 ID: FZGjSLTaj4
- >>11300
たつき「ざっくりカドカワさん方面よりの~」だったのに周りの話は辞退だ、いや降板を言い渡されたってなってカドカワの話がどっか行ってたり
たつき「脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてないんですよね。けもの。」みたいなことを言い出したり(常識的に考えてあなたにお金を支払うのはヤオヨロズですよ)
たつき監督の言ってることがいまいちずれてると感じる
事実云々よりまずたつき監督への情報伝達周りはどうなってるのかとか たつき監督の環境面、精神面の心配してあげた方が良い気がせんでもない - 11303 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 05:01:57 ID: RKRRzUmsCT
- そういえば、相手に「学生さんですか?」と煽ってた立派な社会人(47歳)もいたね
- 11304 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 05:19:56 ID: NxjDS97Dd0
- 社会常識のある社会人さん的にはIPの無断使用ってのは具体的に何をさしているんだろうな
- 11305 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 05:42:21 ID: 0eVeXlo+vb
- 基本的にKFPの許諾ないものは全てIPの無断使用に当たると思うよ
- 11306 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 07:08:03 ID: ZeKh2GF3Gw
- 一次創作限定のコミティアでけものフレンズのコンセプトアート集をirodoriのサークルで無断で販売した時点でIPの無断使用+コミティアの理念的にアウトのダブルアウトなんだけども
あと夏コミのこないだのおしごと。コミケの方はなぜか(KFPじゃなくて)吉崎観音に許可もらったと主張してるけど、コミティアは完全にアウトだ - 11307 プレミアムになった情弱 2019/09/16(月) 07:24:52 ID: 5dryS971VD
- けもちゃんのDDos攻撃ってもう来てない感じなのかな
通報結果がやっと出たけど「関係機関・フィルタリング事業者等に情報提供しました」というだけで詳しい内容は書いてなかった
容疑がかかってたアルテマはどーじさんの通報よって対処された感じだから犯人はアルテマ??
https://mobile.t witter.c om/douji /status/ 11716220 88680988 673 - 11308 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 07:35:49 ID: xeuk2MVgNM
- 二次創作のグレーと同じで権利持ってるKFPのさじ加減でアウトにもセーフ(黙認)にもできるモンだからなあ・・・
まあ「たつき監督は悪意から降ろされた」説の人も「福Pが版権ビジネス優先のために降りた」説の人も、そのつけいるスキを与えたコミティア参加がそもそも「絶対やるべきことだったか?」について自信を持って正解だったと言える人はいないだろう
昔から設定本や背景画を売る人はいたが、個人としての活動の範疇だから黙認されてきた感があるし、たつき監督みたいに個人がアイドル的人気と知名度持った状態で会社ぐるみで参加するのは疑問を持つ人がいてもしょうがないし、結果としてKFP側の猜疑心(けもフレ乗っ取る気なのか?的な疑惑)煽った上で降板の「口実」にされた感じは否めない
コミティアって企業スペースといえば画材と出張編集部くらいで、有名作家は多数参加してるけど漫画化とかイラストレーターとかの個人だしね
- 11309 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 07:52:26 ID: xeuk2MVgNM
- 公式見解が矛盾しようが、どちら側にとってもこれ以上僕らが知る権利はないってことなんじゃないかな?
お互い企業らしく、自分の「見解」を主張するだけであまり掘り下げようともしないし、会社として相手を徹底的に糾弾する気もない
つつかれたくない部分がどっちにもあるんだろうな…くらいで僕らは理解しておくしかない
たまに感情的な人をここで見ると、失礼だけど働いたことないのかな?と思ってしまう - 11310 ななしのよっしん 2019/09/16(月) 08:13:53 ID: Iqm3Gby7W2
- >>11307
CloudFlareにDDosはほぼ不可能定期
この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。