プログラミングでゲームを作り、お金を稼ぎたいのですが、ふと思ったんだけど、例...
2019/9/1214:31:43
ベストアンサーに選ばれた回答
あみやさん
2019/9/1215:17:20
基本的には不要である事が一般的です。
ただし、もしかしたら、そういうライセンスの物も世の中には存在する可能性あるので、ライセンスを確認して下さい。
言語に関してはそうですか、開発環境や製品に関しては、
非営利の個人利用または少額までの営利であれば無料だけど、
それ以上の物は正規の有料版のライセンス契約が必要というのもありますのでご注意を。
(Visual Studioとか)
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/9/1215:32:14
ややこしい話ですが、言語仕様に著作権は発生しません。著作権が発生するのは処理系やコンパイラです。
プログラマが作ったソースコードの著作権は、処理系やコンパイラの著作権にかかわらず、プログラマに帰属します。
そして、多くの言語処理系というのは(著作権が発生しているとはいえ)無料で使えます。Ruby もそうです。
少々特殊なのは Visual Studio のようなツールを使う場合です。Visual Sutdio は主にC#のプログラムを作るのに用いられます。C#の処理系もコンパイラも無料なので、理論上は無料でプログラミングをできます。
しかし、コンパイラ単体では作業効率が悪いので、通常はIDE(プログラミングの作業効率を上げるためのツール)を使います。
Visual Studio とはIDEに分類されるソフトです。
Visual Studio は個人で使う分には無料ですが、規模の大きな企業が使うには使用料を払わないといけません。
あと、Ruby でゲームを作れないことはないでしょうが、あまりゲーム作成に使われている言語ではないです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/9/1214:58:10
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 今からプログラミングを学ぶ場合、何を勉強するのが1番良いのでしょうか? ジャン...
- プログラミングと心理学お学んだ場合 どのような職業に就ける可能性がありますか?
- プログラミングについて質問です! あるサイトを作りたいのですが、理想とするサ...
- Kotlinでフォアグラウンドのアプリを取得したい。 以下のようなコードでフォアグ...
- unityでゲームを作ってスマホに移したいです。 Storeに公開するつもりはないので...
- 自炊の著作権について 自炊のデータの販売は違法になるようですが次の例の場合...
- C言語 scanf関数挿入する配列について scanfやpopen関数で得られた(ユーザーが...
- プログラミングを少しだけしたのですが、何年も前で全く覚えていません。 フレー...
- 来年からプログラマとして入社する新卒ですが、どのような働き方をしていくのか不...
- この前の質問に引き続き、ユニティちゃんがジャンプした際に声をつける質問です。...
- 下図は令和元年10月のカレンダーです。 毎週通常火曜日、水曜日、金曜日に処理す...
- Javascriptでパズルゲームを作成中なのですが、パソコンのブラウザではダブルクリ...
- UnityとUE4だったらどっちの方が難易度高いですかね? UE4はコードを書かなくても...
- 音楽の記号に関する質問。 付点ってあるじゃないですか(その音符の長...
- DirectXを勉強するにあたって、WINAPIを勉強しておいた方が良いですか? 私はC/C+...
- プログラミング C#について質問です。VisualStudio2019 のForm機能を使用してソフ...
- 至急です。すぐにお願いします。 個人が製作した著作権に違反した商品を著作権違...
- Oracleのスキーマについて。 Aというスキーマを作成した後、Aというスキーマか...
- ノンプログラミングの時代が来ると言われていますが、実際どうなのでしょうか? ...
- ライブラリ・・・とは何ですか? プログラミング言語を学ぶ時に よく出てくる...
このカテゴリの回答受付中の質問
- どこの言語か教えてください。 どこの国の民謡ですか? https://youtu.be/0h0TDz_...
- 商業高校の、情報処理の勉強についての質問です。 添付した写真の⑸〜⑼の、解き方...
- 3dと2dを混合したゲームをUnityで作ったのですが、unityにそのゲームをVR化する設...
- プログラミングスクール 侍エンジニア塾とテックアカデミーではどちらの方がおす...
- unityの2d で没入感のあるリアルなステージをドットで作りたいのですが、参考にな...
- マイクロソフトレポートについて質問がございます。 練習でテストデータとして下...
- thereforeを開こうとするとこう表示されます。パソコン初心者です。よろしくお願...
- commandButtonのactionについてです。 html的に解釈すれば「form内容の送信先...
- 授業でEclipseのGWTを使っているのですが、 デフォルトで設定されているサンプル...
- VPSでPlesk17 Onyxを使っており、Composerをインストールしたいのですが、普通に...
このカテゴリの投票受付中の質問
- サンプルコードの手打ちって必要あると思いますか? 時間かかるのでかなり効率悪...
- JavaでJTableを作成し、1列目にチェックBOXを配置し、 チェックON/OFFを切り替...
- タッチレイテンシが低いシステムはどのように使いやすさを向上すべきでしょうか?
- 現在、ドットインストールというサイトでプログラミングの勉強をしています。 最...
- VBAに関する質問です。御教授をお願い致します。 やりたいことは以下です。 ①...
- サクラエディターの使い方に関する質問です。 エディターに以下の文章があった...
- swiftついて教えてください。初心者です。 今文化祭のためのアプリを作ってて、...
- フロントエンドエンジニア、Webエンジニアの業界(Web系)に詳しい方にお聞きした...
- pythonのpandasというライブラリを使用していたのですが、以下のような疑問があり...
- IT業界の就職の選択肢についてご相談させてください。 中年女性、職業訓練校で...
専門家が解決した質問
-
私は大学の研究で、機械学習をすることになりました。 そこで、ある一定の文字列とそれに対するcrc16ハッシュ値を与えて、ハッシュ値を予測するということを...
そもそも実現可能なのかどうかすらわからないですが、使うとしたら、Seq2Seqじゃないでしょうか。テキストのままやるより2進数に変えて...
- 木村優志
- AIコンサルタント
-
ディープラーニングについて 自分は生命科学の学部に所属しているのですが、生命科学分野においてディープラーニングを学ぶことに意味はあるのでしょうか? ...
そうですね、例としては AlphaFoldなどが上げられると思います。 タンパク質のアミノ酸配列を予測するディープラーニング技術です。 htt...
- 木村優志
- AIコンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。