楽しみにしていた 不思議の国のアリスの世界
ヒルトン東京のマーブルラウンジで開催されている
バラと鏡の迷宮でひらかれる耽美なお茶会
アリスinローズ・ラビリンス
前夜 呑み過ぎで
出来る事なら 日を変更したかったくらいで向かったこのイベント
ネーミングとは程遠く
値段に相当もしない
最低
最悪 
お金を捨てました



要は 装飾代金にお金をかけた物
なのに写真は撮れない
完全予約制なのにラウンジまで長蛇の列
待つ事20分
その時点でげんなり
一人5000円の値段で予約制で着席に時間を要するなんてナンセンス
救いは この綺麗な女性のバイオリニスト
可愛いアリスの世界を身に纏い 可愛いラビット
美しい生の
バイオリンの音色
この為だけにお金払ったと思って諦める
でも 周りは全く聞いてなんかない

席について
物を取るにも長蛇の列
写真撮れても少しだけ
撮れるとしたなら 行列待ちの時
途中 立ち止まると人に迷惑
まぁ それをする非常識な人も沢山でしたが
お皿を持って写真
も大変だし
何より 意味不明のコスプレ野郎が多く
膨らみすぎほど膨らんだスカート
場所は取るは ケーキ取る時あなたのスカート邪魔なんですけど
ケーキの内容
料理の内容も酷い物で
ケーキ
は基本ババロア ムースのオンパレード
味も ラズベリーやチョコ
同じテイストの味
温度が冷たくないので 取る際に崩れ 食べると流動食
胸に焼けます
チョコレートファウンテンは三色
珍しいピンクを選んだが
ふ〜んっ
で
という感じで
焼き菓子も最低
コンビニの方がずっと美味しい
前菜もお取りくださいって
バゲットの上に貧相に乗ったウインナーをケチャップでソテーしたものが微かに乗ったもの
ツナや マヨネーズで和えた卵 そんなものが4種
フジッリのイカ墨
白いご飯の上にホワイトソースを気持ち かけて焼いたような焼かないようなドリアとも言い難い物
スープは刻みキャベツとオニオンのスープ
飲み物がまた酷く
ぬる〜い
アイスコーヒー
アイスティー
ウーロン茶
お水
氷別に置いてますが 飲み物ぬる過ぎて 氷たっぷりが溶けて味がしません
温かい紅茶はどこにあるかな
という感じで
とにかく言ったらきりが無く
装飾は可愛い
というか
それも長蛇の列であまり見えず
色々な書き込みにもあるように フロアのスタッフも最低
無表情 黙って皿を引いていく
ある人達は 食べてる最中にスタッフから
これお下げしますと皿を没収
けど 私にすれば客も客
言い方悪いですが
いくらdress codeが無くても身嗜み マナー
日頃 ホテルなど
をご利用されておられない方が多いのは一目瞭然
皿を重ねたり 召し上がり方
お里が知れます
そして 下世話におかわりの嵐
皆さま 元を取るためか
2皿を4回以上おかわり
よく食べられる
私と娘は甘くて 不味くて give up
2時半から5時までと言われましたが
3時くらいに席に着いて1時間で さようなら
そのうち行列待ちの時間30分
勉強のために行ったのに 最悪 最低
私達食べたものの原価300円行ってるかどうか
お支払い1万円
そりゃ儲けるわ


その点は 勉強になりました


afternoon tea☕︎は女の子の夢
そして 可愛くて何より優雅でなければならないと思っている
なのに これは何
ヒルトンも堕ちたもんです
宿泊客はメインフロワーなのに邪魔くさいうるさい このわけのわからない集団の行列で隅に追いやられ
二部構成なので また5時からこの状態
バラと鏡の迷宮でひらかれる耽美なお茶会
アリスinローズ・ラビリンス
なんて程遠い 酷い物でした


せっかくの1日が水の泡
夜ご飯も食べたいと思わないほど心身ともに疲れた




が
二度と行きません

