敬老の日で家族全員お休みの今日は、昨日の体育大会の疲れが出てみんな午前中はゆっくり寝ました(笑)
・・・といいつつ最近早く目が覚めてしまう私だけは一人で家中の大掃除と洗濯をしていい汗かいてましたけど。(おかげで家がスッキリ♡)
お昼はお蕎麦屋さんへ出かけて、親子丼とざるそばのセットを堪能。
甘めの親子丼が美味しかった〜♡
その後、敬老の日ということでじいじ&ばあばに会いに行ったり、ショッピングに出かけたりして過ごしました^^
良い天気だったけど、風があったしカラリとしてたので歩き回るのも楽しかったです。
いい休日でした♪
トイロノートに掲載している秋にオススメのレシピ!
まず、今日のレシピにしているのが栗の甘露煮としめじの塩昆布おこわ。
市販の栗の甘露煮と塩昆布で簡単に作ることが出来ます!
なんと調味料は酒のみ!!!
もっちりごはんと深い味わいをぜひお楽しみください。
レシピはこちらです↓
栗の甘露煮は自分で作るのも簡単です。
栗の皮むきだけ頑張れば、あとは出来るだけ簡単にしてるのでチャレンジしやすいかと^^
栗の皮むきは大変だから、すでにしてあるモノを買うのもOKです。
こういうのね↓
私はこの皮むき器でずいぶん楽になりました!
栗の甘露煮をたっぷり作って、栗きんとんやおこわを楽しんで欲しいな。
栗はジャムにしても美味しいんですよー!!
この栗ジャムで作るマロンパイは大人気!!成形がかわいいのに超簡単です♡
秋のサンマは蒲焼きに^^
生さんまが手に入らなければ缶詰サンマで炊き込みご飯をぜひ!(笑)
りんごはそのまま食べるのもいいけど、甘煮にしていろんな楽しみ方をしたいですよね。
しっかり食感の残る甘煮。
これから紅玉が出回ってきたらコレね!
りんごの甘煮とクリームチーズを組み合わせたバターケーキも最高です♡
焼きりんごや、りんご飴も美味しいよー♪
ぜひ、秋の食材をお楽しみくださいねー^^
さあ、明日からも一緒に頑張って行きましょうね♪
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡