お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
ペット
2019年09月16日 (月曜日)
一緒に暮らしているとワン君もニャン君もかわいい。
ペットロスの経験をしたことのある私は、共に暮らすワン君に、子供とは違うかわいさを感じてしまいました。
愛犬・愛猫との別れはとても辛いものです。
ご相談で、「あの世であの子と逢えるでしょうか」と質問されますと、私は自分の願望を込めて「逢えますよ」と答えます。
本日の世見過去の世見一覧
-
オリンピックと天変地異
2019年09月16日 (月曜日)
猛烈な暑さが日本を襲うのが当たり前になりつつある気がします。
猛烈な暑さはもはや災害です。
タイから旅行で来た人が、街頭インタビューで「タイより暑い」と日本のことを言っていました。
来年の夏は東京オリンピックが開催されますが、今まで以上の最高を記録する温度やゲリラ豪雨が選手を襲うかもしれません。
日本の夏はどうなって行くのでしょう。
それと、台風が直撃して競技が中止、こんなことも起きるかもしれないのです。
勿論、日本だけが異常気象ではありませんが、もっと穏やかな季節にオリンピックって開催できないのでしょうか。
オリンピックも何か裏があるのかもしれません。
よりによって夏に開催しなくても、前回のように10月に開催すれば、競技を見る人も選手ももっと楽しめたのに残念です。世界中の人が日本は暑いと思われて旅行者も減るかもしれません。
それと火山活動も気になりますし、地震も気になるのです。
三重沖が震源だったのに関東が揺れたことがありましたが、この時の地震が心に今も引っ掛かっているのです。
地震のメカニズムはわかりませんが、あの時の揺れがどこかに悪さをしていると思えて仕方がないのです。
まさか根室沖に影響が及ぶとは思いませんが、根室沖も気になり始めています。
富士川河口‥‥今何故書いたのかわかりませんが、武山、衣笠、○武(○は何を書きたいのかわからないので○としました)。今書いたことが地震に関係しているのかもわかりません。
ただね。ウ~ン、気になりました。
今年もまだまだ揺れることを許してくれそうにありません。
「備えあれば」と勝ち抜きませんか。
お知らせ一覧お知らせ一覧
松原照子の個別相談受付を再開致しました!
2019年09月16日 (月曜日)
平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受 […]
【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「ポンペイ島のナンマドールにムー大陸の遺産が眠っている!?」
2019年09月10日 (火曜日)
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 10月号(2019年9月9日発売)のテーマは、「ポンペイ島のナンマドールにムー大陸の遺産が眠っている! […]
【第33回ムー制作担当者のこぼれ話+】照子さんの部屋で毎晩のように不思議な音がする!!
2019年09月10日 (火曜日)
月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第33回のこぼれ話では、照子さんの部屋で、毎晩のように起こる不思議な出来事をレポートします。