ブログを書く | 新規登録 | サポート 

お知らせココログアクセス解析のポイント

 

2019年9月16日 (月)

消費税を導入した目的は、日本経済を鈍化させるためです。

  • E0199834_22105613 
  •  
  • 18720533 
  • 2014110603_01_0b
  •   レスチナ万歳

    【日本衰退】10%消費増税を前に、”廃業”を検討するお店が続出!「増税分を価格転嫁するのが難しい」「軽減税率の複雑さが大きな負担」

    https://yuruneto.com/zouzei-haigyou/

    消費税を導入した目的は、日本の経済成長を鈍化させるためです。

    消費増税により、消費者は購買意欲を失い、景気が後退します。企業は商品が売れなくなり業績が下がります。結果、法人税が減ります。社員も収入が減るので所得税も減ります。消費税を上げるたびに、日本国の総税収は確実に減ります。また、経済成長も鈍化します。つまり、消費税は、日本経済を弱体化させるのが目的なのです。

    安倍晋三一味の背後の黒幕の金融ユダヤ人は、日本円を貶めることに躍起になっています。日本経済が健全であると「安全資産の日本円」に世界中のお金が集まってしまう。NYにお金が流れなくなる。米ドルが買われなくなる。

    米国は、米ドルが唯一の基軸通貨であるから倒産せずに済んでいる。ドルの対抗馬となりうる日本円、人民元、ユーロは、様々な手口で辱められ貶められます。ドローン攻撃もその一つでしょう。そして、311も熊本地震も。911も大戦争を起こして強大な軍事力を示してドルを防衛するためでした。

    もー辞めてください、DeepStateのキチガイの皆さん。さっさとデフォルトしなさい。

    リチャード・コシミズでした。

     

     

サウジの石油施設ドローン攻撃。ドル崩壊回避のためのテロですか?

9

 

サウジ、石油生産の半分停止=無人機攻撃、世界供給不安も
2019年09月15日22時06分


14日、無人機の攻撃を受け黒煙を上げるサウジ東部アブカイクの石油施設(AFP時事)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091500206&g=int

 【カイロ時事】サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は14日、東部にある国営石油会社サウジアラムコの石油関連施設への無人機攻撃を受け、攻撃された2カ所での石油生産を一時的に停止したことを明らかにした。サウジと敵対するイランが後ろ盾のイエメン反政府武装組織フーシ派が犯行を主張。フーシ派はサウジ重要拠点への攻撃拡大を警告しており、今後も世界の原油供給に悪影響が広がる恐れがある。
米、石油施設攻撃でイラン批判=トランプ氏、サウジ皇太子と電話会談

14日、サウジ石油施設攻撃の犯行を主張するイエメンの反政府武装組織フーシ派=ビデオ映像より(AFP時事)

 死傷者はいなかったが、サウジ全体の産油量の約半分、世界供給分の約5%に当たる日量570万バレルの生産が中断された。再開に向けた復旧作業が続けられ、生産不足分の一部は備蓄を取り崩して賄う方針。ただ、ロイター通信によると、全面再開には数週間かかる見通し。供給不安が長引けば、国際原油価格が高騰する可能性もある。

 

ドルがやばくなると、何か起きるわけで。

サウジの産油量の半分が供給不能になるということだが、当面、供給不足にはならない。

だが、心理的な影響が大きく、原油価格が高騰する。

原油取引に使われる米ドルが増える。当面、ドルの需要が増えてくれるので、なんとかドル崩壊を回避できる。

世の中では、ドル崩壊を避けるための様々な出来事が起きています。日本の地震とか、台風とか、消費増税とか、米中貿易摩擦とか。「日本円」と「人民元」を貶めるために。

 

2019年9月15日 (日)

2019.9.15RKブログ 備忘録

21747

3Kや黄泉瓜には、読むだけ時間の無駄な記事が満載ですが、本当に読むべきニュースは、RKブログのコメント欄に必ず掲載されます。

効率抜群のデータベースです!以下、順不同ですが、「読むべきニュース」群です。

投稿: N.k-Ⅱ | 2019年9月15日 (日) 02時26分

ナイス!愛媛県
ナイス!ナイス!!!


【急展開の加計学園問題・愛媛県が誤って補助金に関する文書を全公開 〜 番頭ワタナベ追求チームが即座に検証開始】
〈シャンティ・フーラ〉
 台風15号に目を奪われている間に、愛媛県でもの凄いことが起きていました。加計学園問題が一気に加熱です。
先月26日に今治市の市民が愛媛県に対して、獣医学部への補助金に関する文書の開示請求をしました。すると出てきた文書には、今治市が明らかにしなかった内容が全開示されていました。番頭ワタナベ氏の追求チームがそのことを把握したのが10日らしい。それから騒然となって、とにかくダウンロード、拡散という事態になっていたようです。12日朝、ようやく愛媛県から市民宅へ非公開部分があったことの謝罪があり、同日16時に愛媛県の謝罪の記者会見という流れでした。なんとなく言外に「その間にしっかり保存してね」と言わんばかり。折しも安倍新内閣が発表され、こともあろうに文科相は、あの、疑惑の中心人物です。愛媛県の気骨の士が義憤に駆られてひと芝居打ったのだとしたら、なんとカッコいいことか。もちろん想像です。
 急に降って湧いたような情報ですが、これまで営々と細かなデータを検証してこられた番頭ワタナベチームほど、これらの検証にふさわしい方々は居まい。早速に不正とみられる箇所をあげておられます。
検証は始まったばかり。また国会議員も追求に参戦の様子です。
 今度の国会では、逃げも隠れもできない文科相が追求の相手です。加計国会を見たい。
(まのじ)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=211845

 

投稿: とくお | 2019年9月15日 (日) 06時59分

【日刊ゲンダイ:小泉進次郎氏にとって、今回の初入閣は大きなリスクとなる】

◆安倍首相も大誤算 進次郎の人気凋落「次の総理」調査9P減(日刊ゲンダイ)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261852

任命した安倍首相も、初入閣した小泉進次郎環境相も誤算だったのではないか。内閣支持率はアップせず、しかも、進次郎の“人気”がダウンしたからだ。

日経新聞とテレビ東京が11~12日に実施した緊急世論調査に注目が集まっている。国民人気の高い進次郎氏を環境相に抜擢したのに、内閣支持率は横ばいの59%とピクリともしなかったからだ。さらに「次の首相にふさわしいのは誰か」を聞いたところ、進次郎氏の順位は前回と同じ1位だったが、数字は29%から20%へと9ポイントも減っているのだ。「ポスト安倍」を尋ねる調査では、順位は入れ替わるが、上位3人は毎回、安倍晋三、小泉進次郎、石破茂元幹事長の3人が独占している。今回、進次郎氏が9ポイントダウン、安倍首相が2ポイントダウン(18%→16%)だったのに対し、人事で干された石破氏だけが2ポイントアップ(13%→15%)している。

(中略)

それでなくても、滝川クリステルとの“デキ婚”発表を首相官邸で行ったことに対して、「どうしてプライベートなことを公の場で発表するのか」と批判が噴出していた。あの“デキ婚”発表を見て、離れた支持者も多いらしい。

【進次郎氏にとって、今回の初入閣は大きなリスクとなる】可能性があるという。

「この先、日本経済は悪化する可能性が高く、景気が悪くなれば当然、安倍政権への批判が強まり、支持率も落ちていくでしょう。その時、進次郎氏も一緒に沈んでいく可能性がある。閣内のメンバーとなったら、いままでのように内閣の政策を批判することは難しくなり、むしろ総理を擁護しなくてはならなくなるからです。言い訳が増え、一気に歯切れが悪くなる。そうなれば、さらに人気が落ちていきます」(政界関係者)

いずれ入閣したことを後悔するのではないか。

2019/09/14

 

 

投稿: Hegelian | 2019年9月14日 (土) 17時03分

国民・玉木氏がN国・立花氏と「まさかの共演」 党内外から批判噴出

(J-cast news)
https://www.j-cast.com/2019/09/14367619.html?p=all

(一部抜粋)

N国は国民に「連立与党」入りを打診

玉木氏と立花氏の対談動画をめぐっては、党内外から批判が噴出している。

立憲民主党会派・小西洋之参院議員は「一瞬、目を疑った。あり得ない。絶対にあり得ない。しかも、この大災害の真っ只中(9/12)に録画し、今日公開している。あって欲しくない。絶対に」 と批判。民主党政権で防衛副大臣を務め、19年6月に自民党入りした長島昭久衆院議員も「これは深刻です。我が眼を疑いました。失望の極みです。涙」と嘆いた。

国民民主の原口一博国対委員長は、連合の神津里季生会長の「あり得ない」とのツイートを引用し、「本当にあり得ない。この日は、国民民主党総務会、そしてその前の拡大執行役員会でも国対委員長である私から国対方針を報告して承認されている」と書き込んだ。

なお、立花氏は13日の定例会見で、玉木氏に対してN国とともに「連立与党入り」を目指すことを打診したことを明らかにし、「国民民主党さんの中でも、自民党と公明党の連立与党側に入るべきじゃないかとの議論は出ていた」などと話した。

N国の上杉隆幹事長も14日、ツイッターで「個人の感想」と断ったうえで「幹事長としては、まずは野党連合を目指すのが現実的だと考えています。その枠組みは『大連合』ではなく、連携模索程度ですが。国民民主党や維新の一部、れいわもありかと思っています」と踏み込んだ投稿をしている。


ーーー
やはり見逃せないのが、私も立花孝志の動画で確認しましたが、立花孝志が国民民主党に

N国党と共に 自公の連立与党に加わろうと
提案している所ですね

立花孝志からの 勝手な提案で国民民主党からは何も返答は無いようですが

スクランブル化実現の為に 安倍独裁を
助長するのか?

 

 

投稿: 酢味噌 | 2019年9月14日 (土) 08時31分

【日刊ゲンダイ:小泉進次郎氏の化けの皮がはがれるかもしれない】

◆小泉進次郎は実績ゼロの焦りから安倍首相の軍門に入り入閣(日刊ゲンダイ)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261803

【抜粋】

「議員生活10年。実績を残していないこともあって、進次郎氏も最近は評価が落ち、影が薄くなっていた。本人も焦りを感じていたようです。安倍首相の軍門に下るように就任要請に応じたのは焦りの裏返しでしょう。滝川クリステルと結婚したことも大きかったのではないか。上昇志向の強い彼女が入閣を望んだ可能性があります。後見人となっている菅官房長官も、入閣を後押ししていました」(政界関係者)

曽祖父からつづく政治家一家の4代目。「モノ言う政治家」のイメージがあるが、実際は父・純一郎から地盤、看板、カバンを継承したボンボンの世襲議員だ。

(中略)

「進次郎氏はテレビの討論番組に出演したことがない。恐らく、野党議員と論争する自信がないのでしょう。どこまで国会答弁できるのか、いまから心配されています」(自民党関係者)

国会がはじまった途端、化けの皮がはがれるかもしれない。

2019/09/14

 

 

投稿: なんかねえ | 2019年9月13日 (金) 17時20分

【偽メディア】(大手マスコミ)が終わる時
それは、人々が連中の正体に気付き
テレビを消し、新聞の購読を止める時

【9.11安倍改造内閣の支持率が大幅アップ(55%)の怪:アベ友マスコミの世論調査の背後に日本を闇支配する米国ジャパンハンドラーが控えているのか - 新ベンチャー革命】
《抜粋》
1.国民軽視を平気でやる居直り安倍内閣の支持率が大幅アップ(55%)とは、もう絶句!
先日、9.11安倍内閣改造が実施されていますが、アベ友マスコミが早速、緊急世論調査をやっています(注1)。
 ところがその結果は、まったく理解に苦しむものです。
 なんと、内閣支持率が55%に大幅上昇しているのです。
 この時期、台風15号襲来で、首都圏で大被害が出ているにもかかわらず、能天気にも、安倍自民は災害対策そっちのけで、自分たちの内輪の内閣改造人事に血道を上げていたのです。
 彼らはもう、露骨に、国民の安全より、内輪の人事マターを優先しているのです(注2)。
 普通の感覚なら、災害対策を最優先し、内輪の人事改造は後回しにするはずですが、厚かましく自由民主党と名乗っていながら、国民軽視を平気でやる安倍自民の正体が端無くも、バレバレになりました。
 にもかかわらず、上記、アベ友マスコミの世論調査では、安倍改造内閣を国民が高く評価していることになっています。
 この世論調査結果が、国民多数派の意見を代表しているとするならば、もうほんとうに、日本国民が信じられませんが・・・。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/2957450.html

 

 

投稿: パレスチナ万歳 | 2019年9月13日 (金) 12時45分

パトルシェフVSアイヒマン(゜゜;)

ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記
プーチン大統領側近 北村局長と初会談

ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記は来週、日本を訪れ、国家安全保障局の北村滋新局長と初めて会談する方向で調整が進んでいる。ロシアは、日本が米国の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入することに改めて懸念を示し、日本側の対応を確認する。
米国が中距離核ミサイルの全廃条約(INF)の失効を受けて、アジアに地上発射型の中距離ミサイルを配備する意向を示す中、ロシアは、日本が「イージス・アショア」を米国から導入することに懸念を強めている。
日本は2023年までに「イージス・アショア」を秋田と山口に配備する方向で調整を進めている。「イージス・アショア」の設置費用は1基あたり1252億円。配備期間は30年を予定しており、維持費を合わせると導入費は4492億円に達すると見込まれている。

投稿: バカと言ったら【李晋三】 | 2019年9月13日 (金) 10時24分

◆米財政赤字、8月は2000億ドル 年度で1兆ドル突破(ロイター)

https://jp.reuters.com/article/us-fiscal-balance-idJPKCN1VX2RM

米財務省が12日発表した8月の財政収支は、赤字額が2000億ドルと前年同月の2140億ドルから縮小する一方、市場予想の1950億ドルより大きくなった。また2019会計年度(18年10月から)の累積赤字は1兆ドルを突破した。

8月の歳出は1%減の4280億ドル。歳入は4%増の2280億ドルだった。会計年度の累積赤字額は1兆0670億ドル。前年同期は8980億ドル。

2019年9月13日

橋下さんの「リツイート勝訴」は由々しき問題であると思います。

  • F0044065_16385676
  •  
  • しろまじょ

    <p>講演会で触れられた橋下のスラップ訴訟について、岩上さんからお手紙来ました。リチャードさんの言うとおりでしたよ。</p> <p>>これは、もはや私個人と橋下氏個人の争いというレベルを超えて、すべてのネットユーザー、SNSユーザーに非常に重大な影響を与える問題判決です。これが確定判決になれば、国境を越えるコミュニケーションツールであり、その使い方について、グローバルな共通理解が蓄積されてきたSNSが、日本の裁判官によって、一方的な解釈の変更を押し付けられ、しかも単純リツイートを理由にした同様のスラップ訴訟が頻発される危険性もあります。</p> <p> ネットにおける市民の言論の自由を守るためにも、控訴し、この不当判決を改めさせなくてはと思います。皆様からのより一層のご支援をお願い致します。</p> <p>★この判決が確定されれば、忘備録としてリツイートを利用している私たちでも、簡単に金をボラれます。他人事ではありません。ひどすぎる!</p>

    橋下さんの「リツイート勝訴」は、由々しき問題であると思います。

    こんなふざけた判決が横行するならば、誰も自由に発言ができなくなります。

    また、下手をすると悪徳弁護士の新たな金儲けの手段となってしまう。

    大事にして、上告審で逆転判決を目指すべきです。

    RKも、できることがあったらやりたいです。


2019年9月14日 (土)

2019.9.14リチャード・コシミズ長瀞講演会にご参加、ご視聴有難うございました。次回は、9.27FACT BF/RK対談です!

17

 

2019.9.14(土)リチャード・コシミズ長瀞講演会にご参加、ご視聴いただき有難うございました。

講演に先立って、深谷市血洗島の渋沢生家と渋沢栄一記念館に立ち寄ってきました。「1万円札」以前とは様変わりの大盛況でした。

身長150センチの澁澤先生が二度もノーベル平和賞候補となっていたことを初めて知りました。小さな巨人だったんです。

三菱の岩崎弥太郎が、澁澤先生に共同事業を提案した時、国民みんなが豊かになることを目指していたので、断ったそうです。それだけで、感動してしまいます。

澁澤先生を描いた2年後のNHK大河ドラマ、「青天を衝け」が今から楽しみです。

H29年9月21日に、天皇皇后両陛下(当時)が、私的なご旅行で記念館を訪れたことで、1万円札への渋沢像の採用が決まり、それが大河ドラマ制作にも繋がっている模様です。「渋沢旋風」が今起きています。そして、「まっとうな国」を作ろうとする動きが巻き起こっています!

スタッフ諸君、ご苦労様でした。次回は、2019.9.27(金)FACT BF・RK対談です!

尚、2019.9.14RK長瀞動画は、以下を参照ください。

リチャードコシミズ最新 2019年09月14日(土)長瀞講演会Twitcastingライブ録画[1/1]

https://youtu.be/1OlQs9UwH7g

 

本日のRK長瀞講演会の中継は、dokuritsutou1,2です1

A00000368

 

本日のRK長瀞講演会の中継は、dokuritsutou1,2両方で行います。 よろしく。 RK

2019年9月12日 (木)

ココログさんにメールしました。($・・)/~~~

Photo_20190911203401

 

ココログさんにメールしました。

@niftyカスタマーサービスデスク <csdesk@nifty.com>殿

貴メール[#38648789#]にて、ココログ上に連絡先メールアドレスが明示されていないという利用規約違反を閲覧者が指摘してきたとご連絡いただきましたが、既に規約通りプロフィールにメルアドを記載しましたので、ご報告もうし上げます。今後も、規約順守に努めます。

ところで、私リチャード・コシミズには、24時間張り付いて妨害を仕掛けてくる数名の敵対者がおり、今後、貴社に対して、様々な難癖をつけて、リチャード・コシミズブログを閉鎖するよう、圧力を掛けて来ることをお伝えしておきます。貴社の業務に支障が出るような粗暴な恫喝を反復して、貴社が根負けするよう執拗に誘導します。

当然、業務妨害ですので、躊躇なさらずに警察当局にご通報ください。必要であれば、妨害者の詳細をご提示することも可能です。貴社が、筋を通して妨害行為に根負けなどしないことを、数万の読者と共に期待しております。よろしくご勘案ください。

リチャード・コシミズ

2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です!

A00000368

2019.9.14(土)RK長瀞講演会です!

日時:2019.9.14 14:00~16:00

場所:養浩亭 埼玉県長瀞町長瀞1446 秩父鉄道上長瀞駅下車。

万が一の不測の事態発生に備えて、警察当局に会場警護に来られるようお願いしています。妨害者の氏名、ハンドルネーム、住所、住居の写真、電話番号等も当局に提示済みです。営業妨害など、何も不穏なことがなければ、何も起きませんが。w



 

 

特定の送電線鉄塔が倒壊すると大きな被害が出ると知ったDS残党の皆さん、次の企みは何ですか?

千葉県停電、成田などの復旧めど立たず 「想定より大きな被害」
ITmedia NEWS 2019年9月11日

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/11/news138.html


いくら巨大な台風だったとはいえ、311人工地震テロであるまいし、まだこんなに復旧してないなんて……どうにも奇妙ですね。

まるで「わざと遅らせている」かのようで……



送電線の鉄塔が倒壊したのは、今回が初めてではない。

1998年2月、香川県坂出市で、四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が突然、根元から折れて倒壊。鉄塔台座部分のボルト80本のうち、76本が抜かれていたと判明。北朝鮮のテロではないかと疑われたが、迷宮入り。

311の時、福島第一原発のすぐわきに立っていた「夜の森線No27」鉄塔が倒壊。外部電力の喪失の原因となったのではないかと論じられた。よりによって、この鉄塔が倒れるとは。これもテロではなかったのか。マグナBSP社のイスラエル人に是非聞いてみたい。

今回の台風15号で、「特定の鉄塔が倒れると、長期間、電力の供給が広範囲で止まり、大きな被害が出る。」と判明した。DS裏社会が、この被害に「使える!」と膝を打っているのではないかと危惧する。電力事情を知っている専門家なら、どの鉄塔を倒すと被害が広がるか予測できる。

今回の事故が人工的とは断言しないが、今後、連中がこの手を使わないか、注視すべきである。

リチャード・コシミズでした。

 

 




数あるRKの911関連動画の中から、御推奨いただきました。2011.9.11RK横浜講演会です。

911wtc_7__live_video_shots_of_cbs_report

数あるRKの911関連講演の中から、御推奨いただきました。2011.9.11RK横浜講演会です!

 

↑(冒頭の写真)核爆発では、電磁パルスが発生し、何キロも離れた場所の乗用車が発火して全焼したりします。911では顕著にみられた現象です。911は核攻撃でした。


911をテーマとしたコシミズさんの講演会というのも、これまたたくさんあるわけですが、その中でも私がお気に入りなのが、こちら。


2011.09.11リチャード・コシミズ横浜講演会
テーマ:「911、オウム事件、そして311」

https://www.youtube.com/watch?v=aEIJy_5c7m0&t=25s&index=1&list=PLDGF5JSXE2kD0cQxuVptz7RY0G9xoNWmS


もちろん、これ以前にも911テーマの講演会はいくつもあるのですが、東北の民である私としてはやはり「311後のもの」=「311も踏まえた上での911テーマの講演会」というのを重要視してしまいますので、こちらを推させていただきます。

«WTC倒壊に使われた核兵器が、NY在住者・勤務者に癌を集団発生させている。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30