ドラマ 詳細データ母・福田和子(EPG番組表データ表記タイトル…直撃!シンソウ坂上 【ドラマ整形を繰り返し15年逃亡…福田和子▽主演:佐藤仁美】 殺人で15年間逃げ続け、時効直前に逮捕…福田和子の知られざる逃亡生活をドラマ化!主演・佐藤仁美▽息子が独占告白!逃亡中共に過ごした驚きの日々&最期の時)

1982年に起きた「松山ホステス殺人事件」で日本中を騒がせた強盗殺人犯・福田和子。同僚のホステスを殺害した福田和子は整形手術で顔を変え、何度も名前を変えながら約15年も逃亡を続けますが、その逃亡は時効成立の21日前に逮捕という劇的な結末を迎えました。今回の「直撃!シンソウ坂上」は、福田和子の約15年にも及ぶ逃亡劇の真相にドキュメンタリードラマで迫ります。ドラマ化にあたり、福田和子の長男にも独自取材を敢行。福田和子が逃亡中に息子と過ごした驚きの生活や、これまで表に出ることがなかった最期の姿など、新事実が明らかになります。魔性の女が見せた母の顔…知られざる福田和子の素顔とは?【以上、フジテレビ広報資料より引用】ドラマ導入部に以下のおことわりが表示された。「これは福田和子元受刑者の長男や逃亡中に同居していた男性に取材を重ね、各種資料を基に再構成したドラマです。プライバシーに配慮し一部架空の設定にしています。」ドラマスタッフ:(車輌:高橋ロケーションサービス)(撮影協力:ホームベーカリーキタオ、木更津ロケーションサービス、エム・エンターテイメント、アートワークスラパン、鴻巣市)。映像協力:東京タワー。協力:フジアール、ニユーテレス(ニューテレス)、フジ・メディア・テクノロジー(fmt)、STUDIO WEIT、BABY SOUND LUCK、テレビ愛媛、福井テレビ。制作協力:NEXTEP、IVSテレビ制作、クリーク アンド リバー社、ぷろぺら、SWITCH。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2018/08/02~2018/08/02
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 ((ドラマ部分出演):佐藤 仁美森永 悠希水橋 研二秋月 三佳渡辺江里子阿佐ヶ谷姉妹)、三溝 浩二德  秀樹徳  秀樹)、池田 永吉篠原トオル吉田  翔白石 拳大栗本 有規沢崎 麻衣ふくまつみ松美さかえ松美 里杷)、高松 克弥にしだまちこ田口 寛子大沢まりを高橋 陽子林 えりか藤原 邦章内野 泰輔(フジテレビアナウンサー)、クラージュ・キッズセントラル劇団東俳アネットワークトループ、CASTY、タチロークプロ、(ナレーション:土屋 佑壱))(MC:坂上  忍、)((スタジオゲスト(項目名の表示はなし)):伊東 四朗室井  滋、)
主な脚本 守口 悠介、(構成:石原 健次大平 尚志デーブ八坂あだち昌也澤井 直人志賀 一也)(ドキュメンタリースタッフ:(リサーチ:安井 香織))(リサーチ:スコープ)(校正:タイトルアート)
主なプロデューサ (ドラマプロデュース:後藤 庸介)(ドラマスタッフ:(ラインプロデューサー:上久保友貴))(ドキュメンタリースタッフ:(プロデューサー:石川  陽須藤 景子))(チーフプロデューサー:小仲 正重)(ゼネラルプロデューサー:石塚 大志)(プロデューサー:大川 友也挾間 英行斎藤 真一川島 典子宮崎 孝幸勝又 郁乃)(広報:瀬田 裕幸
主な演出 (ドラマ演出:松木  創)(ドラマスタッフ:(演出補:高橋 由妃)(警察監修:古谷 謙一)(記録:堤 眞理子))(ドキュメンタリースタッフ:(取材ディレクター:清水 御冬)(AD:宮森 敬太))(総合演出:島本  亮)(演出:山崎 貴博(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))(SW:小林 光行)(監修:ヴァスコ・ダ・ガマ佐治 康一森山 俊輔)(TK:高木 美紀(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
局系列 FNN
制作会社 (ドラマ制作:共同テレビジョン)(制作著作:CX(フジテレビ第二制作室))
制作 (ドラマスタッフ:(制作担当:岩村 博幸)(制作主任:河野 孝昭))(キャスティングP:佐久間 茂)(デスク:吉永 由佳)
企画 堤  康一
音楽 (ドラマスタッフ:(選曲:安藤 友章)(音響効果:梅本 佳夏)(MA:佐藤 浩二))(マルチ:佐々木 亮)(音響効果:高田 智彰)(MA:上松 紗弓
撮影技術 白石 利彦、(ドラマスタッフ:(技術プロデュース:伊藤 雅彦市村 雅彦)(映像:桜庭 武志)(照明:磯部 大和)(音声:谷部  剛)(編集:安部 華子)(ライン編集:杉原 丈司))(TD:高瀬 義美)(TP:長田  崇)(CAM:池田 幸弘)(VE:武田 和浩)(AUD:小清水健治)(照明:本沢 啓史)(EED:川奈部野和
美術 (ドラマスタッフ:(美術プロデューサー:吉田  敬)(アートコーディネーター:竹田 政弘)(装飾:北川 貴啓)(持道具:網野 高久)(衣裳:伊藤美恵子)(ヘアメイク:南里 真衣))(デザイン:鈴木 賢太杉山 宏樹)(美術プロデュース:平井 秀樹)(アートコーディネーター:村瀬  大)(大道具:杉本 孝宏)(装飾:門間  誠)(アクリル装飾:谷口 航平)(特殊装置:桑島 亮太)(アートフレーム:石井 智之)(メイク:山田かつら)(CGプロデュース:小林 美穂)(CGデザイン:鈴木 鉄平)(CG製作:デジデリック)(衣装:堀越ネクタイ
このドラマのDVDが欲しいですか?    現在 0 人の方がこのドラマDVDに興味を持っています。
  • Clip to Evernote

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

当サイト作者宛のご連絡はこちらまで
★ドラマ脚本の専門誌 月刊『ドラマ』(映人社・毎月18日発売・定価1,100円税別)9月号発売!

★2019年4月期のドラマ評が掲載されている月刊『ドラマ』(映人社・定価1,100円税別)8月号発売!

★大林宣彦監督のテレビ作品も紹介されている樋口尚文責任編集『大林宣彦(フィルムメーカーズ 期待の映像作家シリーズ)』(宮帯出版社・定価1,800円税別)発売!

★テレビドラマデータベースは2015年7月以降、データベースの公開に限定してサイトを継続しています。
★「テレビドラマ原作事典」(日外アソシエーツ)発売中!