2019-09-15

ネイティブアメリカン並みの発音を手に入れる方法

簡単幼稚園から英語を習わせるだけ。

幼稚園から週三くらいで英語習ってた。

ただそっから勉強しなくなったか英語自体ほとんどできない。

TOEICは前に受けたら600点程度しかない。

それでも発音だけはネイティブ並み。

アメリカ行った時に英語使ったら、英語力の問題で通じなかったことを除けば基本的に通じたか発音は間違いないと思う。

翻訳アプリ相手英語発音しても大体正しく認識される。

ただしイギリスでは通じないと思う。アメリカ系の英語で育ってきたかイギリス人の話してることはあんまり聞き取れない。

  • anond:20190915232336

    アメリカ英語に慣れすぎてイギリス英語をキツい訛りだと思ってしまうけど、本来あっちが本家なんだよな

    • anond:20190915233157

      イギリス英語の方が聴きやすいんだけどこれ何? 昔、アメリカ英語の英会話行ってたし、学校もアメリカ英語だったし、イギリス人とはほとんど交流ないのに。 イギリス人の方が非ネイ...

      • anond:20190915233601

        1音1音がはっきりしている感じ アメリカ英語のが砕けているのだろう

      • anond:20190915233601

        日本でも東京なのか名古屋なのか大阪なのか青森なのかで聞きやすいさが違うんじゃね? アメリカでも都会と田舎、イギリスでも地方なまりのきついところとかあるんじゃね? BBCとABCだ...

      • anond:20190915233601

        日本人の耳に馴染みやすいってこと。 イギリス英語の音体系の方が日本語の音体系から見るとわかりやすい。 詳しいことは英語音声学の本でも見て。

      • anond:20190915233601

        アメリカ人ろれつがまわってない。 ミルクのことをミォクっていってる人多い。

      • anond:20190915233601

        ガチな音声学の話をすると米国英語と英国英語は抑揚つけてはなしているのは一緒なんだけど、その音の周波数の幅が違う。 で。英国英語は日本語と重なるところが多いから日本人でも...

        • anond:20190916030222

          というガセ  普通に発音そのものが違うよ 単語も違うけど(地下鉄とか)

          • anond:20190916030352

            ガセきたw 発音違う単語並べてたら文章にしたら抑揚になるし、その文章で測られる周波数について述べているのだが? まあ言い回しとか文章表現とかもだいぶちがう。

            • anond:20190916031355

              元増田は周波数とかの話してないのわかってる? かわいそうね~早く寝たほうがいいよ

              • anond:20190916031620

                文脈から言って 20190915233601 への返答というのもわからないくらいの読解力なら早く寝なよ。 日本は深夜だね。

          • anond:20190916030352

            オーディオブックをいまだにテープで聞いてる。。の。。 21世紀に? え、テープで売っているのみたことないんだけど。この10年ほど。

      • anond:20190916031620

        文脈から言って https://anond.hatelabo.jp/20190915233601 への返答というのもわからないくらいの読解力なら早く寝なよ。 日本は深夜だね。

  • anond:20190915232336

    イギリス英語とアメリカ英語の発音とかで言い訳する奴で 実際に英語できる奴見たことない

    • anond:20190916000351

      クイーンズイングリッシュもコックニーもアメリカ人と同じとおもってそう

      • anond:20190916014453

        英米どちらの英語であろうが、きちんとした(フォーマルな)標準的な発音であれば、英米人の間で相互に通じないなどということはほぼ皆無。 こんなことは、普通に(ちゃんと使い...

        • anond:20190916020800

          大阪弁も標準語も通じないということは(ほとんど)ないけどそれがなんだというのだろうか? だれも通じるか通じないかという極端な話はしていないとおもうんだがまた2値化さんか

      • anond:20190916014453

        流石にわかる。

  • 努めて 右側の鼻孔を通じて 発声すれば イギリス英語の発音になる

                                                                                                                anond:20190915232336

  • anond:20190915232336

    ネイティブアメリカンって言うから ナバホ語とかチェロキー語とかの話と思ったら 英語の話かなーんだ。

  • anond:20190915232336

    ネイティブやなくてネイティヴやで ワイはTOEIC691やからそーゆう書き方に違和感感じるやで

  • anond:20190915232336

    ネイティブアメリカンって、ひょっとして Native American のこと? 何が言いたいのかわからなかったのでググって見たら、、、やっぱりわからなかった。

  • anond:20190915232336

    ネイティブ並の発音w 怪しいw 英語運用力も怪しい人が発音まともに喋れているとか?奇跡じゃね? 顎の形や舌の位置や唇の広げ方や歯の使い方や子音に母音を必ずくっつける日本語の...

  • anond:20190915232336

    タイトル出落ち

  • anond:20190915232336

    なんだオチがないのか。 ネイティブアメリカンというからアメリカ大陸に元からいた人々の話かと思ったら、全然違った。 ...いや、これは釣りなのかな。多分そうなんだろうな。 英語...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん