私も疑問に思ったことがいくつかありました。 今回は初開催なので大目に見ておくとして、次回までに改善されるといいなと思います。
-
-
-
よくみるといくつも疑問点が出てきました(笑) お問い合わせのメールアドレスがあったので、 後で送ってみようと思います! あくまで来年にも期待を
という意味で。
End of conversation
New conversation -
-
-
作戦とも読み取れます。 肝心な情報を見るために、意図的に下にスクロールさせる手法。 こうする事で、サイトを閲覧する時間を延ばす意味合いですね。 やはり実行委員会に意見を出して、そこでスタンスを訊く方がいいかもしれません。
-
なるほど
初開催ですし、手探りですよね
確かに
落ち着いたら意見を出してみようと思います
元気があったら夕方少し行ってみようかな とも思っていたので(^-^)v
-
初年度の開催だと、 コスプレイヤーを他の市民が見て『?』と思うのも無理はなく、 失敗も多々あるので、そこでの意見を参考にして、 改良していく積み重ねなんですよね。 さすがに苦情は来ないと思いますが(^o^;)、
End of conversation
New conversation -
-
-
おはようございます。 多分ですが、他所でやっているポップカルチャー系のイベントの HPを参考にして作られたとは思いますが、 初年度開催で製作側も手探りで作った感が大きいので、 実行委員会に意見を出した方がいいですね。 昨今のトレンドを意識してものもでしょうが 他のHPを見ると(続きます)↓
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
コンテンツ別にクリックするスタイルで、分かり易いんですよね。 HPを作る際に、アドバイザーがスクルール方式の方が飽きずに注目させ易いのでは?と 指導ぢたのも大きいでしょう。 逆に言うと、コンテンツを幾つか見て、『あぁ、こんなもんか』と、 さっさと別のサイトに誘導させない(続きます)↓
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.