今日はお友達とコストコ多摩境倉庫店に行って来ました。
そして、最初に、エグゼクティブメンバーにグレードアップしましたよ(*゚▽゚)ノ
エグゼクティブメンバー年会費は¥4,600+消費税です。
この他に通常の年会費¥4,400があり合計は¥9,000になりますから、安いわけではありません。。。
でも、エグゼクティブメンバーにはリワードがある!
エグゼクティブメンバーになると購入金額に応じてキャッシュバックがある、だとしたら悩んでいるなら入ってから考えた方がいいと思って。
今日のお買い物からリワード貯まるし、もし一般の会員に戻りたい時にはエグゼクティブメンバーをやめて返金してもらうことも可能なわけですからね!
さっそく手続きをお願いすると。
まずは年会費の支払いから始まりました。
と、ここで、私にかなりラッキーなことが!
私は11月入会なので、まだ2ヶ月先が更新月。
エグゼクティブメンバーも通常のゴールドスター更新月から1年分の更新をする必要があり、更新月前までのエグゼクティブメンバー年会費は月割りの¥430×該当の月数を支払うことで今すぐに加入できるということ。
だから私は、2ヶ月分のエグゼクティブメンバー会費を払って今日加入するものだと思っていたら。
コストコホームページ内にも確かに説明があったのですが、
なんと、更新月まで2ヶ月以内の場合は、キャンペーン実施中で2ヶ月分のエグゼクティブメンバー会費が無料でOKでした(*゚▽゚*)!
10月更新だと1ヶ月分が無料、12月更新だと3ヶ月分を支払う必要があるそうで、今回は11月更新が1番お得だそうです!
これは7年前の入会時にはもちろん予想していなかったことなので、ほんとにラッキーでした♪
ただし、11月を待たずに、今日更新の年会費を全て支払う必要がありました。
でも、このエグゼクティブメンバー年会費にも、さっそくリワードが付くんですよ!
感動〜。
で、これまでの白いコストコメンバーズカードとはお別れ( ;∀;)
新しいメンバーズカードに切り替わりました!
じゃ〜ん!
これがエグゼクティブメンバーズカードです!
もちろんワールドワイド。
そして、このカードに、リワードがその都度還元されるんです!
今日だけで¥544分のリワードが還元されました!
さらにコストコグローバルカードで支払ったので、¥463のリワード獲得予定。
合計で¥999のリワードを獲得、会費も含めると¥1,091のリワード!
うん、エグゼクティブメンバー年会費は、ペイできそうです♪
エグゼクティブメンバー制度は今月から始まったばかり。
さらに!
レジでもうれしい特典が!
(これはもしかするとキャンペーン期間中だけのサービスかもしれませんので、現地でご確認ください!)
出口付近で、エグゼクティブバッグを持っている方を2組ほど見かけました。
さっそくアップグレードしている方、ちらほらいらっしゃいますね♪
エグゼクティブメンバーリワードは2%の商品が多いですが、ガソリンやフードコートや薬局などリワード対象外のものもありますし、コストコでのお買い物頻度や購入額によって得になるかどうか?ケースバイケースなので、ご自身のコストコの使い方からご検討なさってみてくださいね(*゚▽゚)ノ
そして、今日スタッフさんにお聞きしたら、アメリカをはじめ他国のコストコではエグゼクティブメンバー制度がもう導入済みで、日本が最後だったようです。
会員制で年会費が利益の多くを占めているというのがコストコのビジネスモデルの特徴であり、エグゼクティブメンバー制度もコストコにとったら純利益を増やすための施策なんだと思いますが、年会費を支払ったからには年会費分のリワードを獲得して損しないようにしたいと思っています(*´艸`)
これからオンラインショッピングも始まることになっているし、始まってみないと自分がどういう使い方をするかもわかりませんが、そこも合わせて生活が便利になり、おまけにリワードで得できるんだとしたらすごくうれしいなと思います♪
今後が楽しみな、コストコです!
コメント
コメント一覧 (2)
コメント投稿ありがとうございます!
そのようにおっしゃっていただけてうれしいです♪
記事を書いた後で、というか一晩経ち今日になり、これは利益を純増させるだけではなく、普段よくコストコを利用する人に還元する目的も大きいのではないか?と感じてきました。
「エグゼクティブ会費払わなくてもポイント付けてくれたらいいのに。」なんて一瞬思った直後に、あ、よく買う人=コストコのファン=エグゼクティブ入会したらそれ以上に得できる!というファンサービスなのかもしれない!と思って。
株とは全然違うけど、会費を先に払ってもそれ以上にお得になれるなら、結果優遇されてますもんね♪
エグゼクティブと呼ぶにふさわしい関係になれるいいサービスだな、と思えてきました!
レジの優先は、キャンペーンかもしれません。
ご利用のコストコ倉庫店にてご確認ください!