【児相問題】児童相談所の取り扱い相談内容をご存知ですか? | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

NEW !
テーマ:
ご訪問ありがとうございます。

痛ましい虐待死事件が発生すると、

児童相談所=虐待取り締まり機関

の報道一色となり、

児相と関わっているというだけで
蔑視されるようですが

(因みに、私はそれほど蔑視されている意識
  がなかったし、理不尽な一時保護は
  都庁の児相管轄部署に直訴して、
  あんな理不尽な捏造された虐待ベースの
  指導の措置には署名せずに、お断りして
  帰していただきましたし、
  その後、児相からは虐待扱いされていない
  と信じておりましたので)


児童相談所の取り扱い相談内容を
ご存知でしょうか?

虐待だけじゃなく、幅広く色んな相談を
扱っています。

※我が家に児相担当が来ていただいたり
  学校や警察との打ち合わせに立ち会って
  もらっていたのは「養育困難」の扱い
  だったそうです。
  下記の()内の内容には合致しませんが…
  就労かなぁ?

※迷子は警察や児相でなく、小4の頃
1度だけ英会話で私が具合が悪くなり
 何年も毎週土日に一緒に通っている
 庭のような近場だったから、
 先に帰ってきたら、待てど暮らせど
 帰ってこない、
  一人で自転車で遠出してしまい
 (確信犯、のびのびと好きに自転車に乗って、
  遠回りして帰ってこようとしたら
  間違えたらしい)
  地下鉄神田駅から電話がかかってきて
  迎えに行ったことがあった…。
  その1回かな。


東京都 福祉保険局のサイトによると
以下の通り。
(過去の件を含め娘に関係のあるものは
 青字、紫字)

◼️養護相談

虐待相談
養育困難
(保護者の家出、失踪、死亡、離婚、
    入院就労及び服役等)
●迷子
●養育家庭(里親)


◼️保険相談

●健康管理
(乳児、早産児、虚弱児、児童の疾患、
    事故・ケガ等)


◼️障害相談

●視聴覚障害相談
●言語発達障害等相談
●肢体不自由相談
●重症心身障害相談
●知的障害相談
発達障害相談
     ※うちの娘は児相じゃないところで
       再検査してるとこ


◼️非行相談   

ぐ犯行為等相談

    ※うちの娘は小6の頃、
      中3で警察の違法民事介入による家出
      ~家出でも何でもない100%冤罪の
         またか、の虐待通告だったのたけど😢
      家出は高1も。でも警察の民事介入に
      より自由恋愛認定された😢
      家出が必ずしも虞犯性ありにはならない
      けど… 

    虚言癖、金銭持ち出し、浪費癖、家出、
    浮浪、暴力、性的逸脱等のぐ犯行為
  (※注釈2)、
    問題行動のある児童、
    警察署からぐ犯少年として通告のあった
    児童等に関する相談

●触法行為等相談  触法行為(※注釈3)
    警察署から児童福祉法第25条による
    通告のあった児童
●犯罪少年(※注釈4)に関して家庭裁判所
    から送致のあった児童等に関する相談

◼️育成相談

不登校相談  小6、中3以降
●性格行動相談
        暴力は小6 一時保護後しばらくと
と携帯、TV、スマホ取り上げ時
   友達と遊べない、落ち着きがない、内気、
   緘黙(※注釈5)、家庭内暴力
   生活習慣の著しい逸脱等
   性格又は行動上の問題を有する児童
   に関する相談
●しつけ相談 (幼児のしつけ、遊び等)
●適性相談
     学業不振、進学、就職等の進路選択


◼️ことばの遅れ相談

◼️その他の相談
     措置変更、在所期間延長に関する相談等

※注釈2 ぐ犯行為
 保護者の正当な監督に服しない性癖
    あることなど一定の事由があって、
    その性格または環境に照らして、将来、
    罪を犯す、または刑罰法令に触れる
     おそれのある少年の行為

※注釈3 触法行為
 14歳未満で刑罰法令に触れる行為
※注釈4 犯罪少年
 罪を犯した14歳以上20歳未満の少年