今日は中学校の体育大会〜!
めちゃくちゃいい天気で、まさに運動会日和でしたね〜。
今日はあちこちで運動会が開催されていたようです。
みなさま、本当にお疲れさまです^^
今年のお弁当はね、面白いくらい去年とほとんど一緒です(笑)
なぜなら、お弁当の内容をリクエストしてもらうときに、去年のお弁当の画像見せたら
ほぼこの内容をリクエストされたからです!どっひゃー。
でもまあ、こういう行事では子供の希望を第一にと考えているので喜んで作りましたよ〜♪
じゃん。
今回は6人分のお弁当でーす!
エビフライ、ウインナー、チーズ入りポテトもち。
エビフライも、チーズ入りポテトもちも、なんとお取り寄せのもので、凍ったまま揚げるだけで楽チンなやつでーす♡
これです↓
ミニハンバーグ、甘い卵焼き、アスパラの豚巻き。
ハンバーグは数日前にレシピの倍量作って冷凍ストックしておいたもの、甘い卵焼きは昨日の夜2本作りおきしておきました。アスパラは細いのしかなかったので先に2分塩茹でしたものを3本束にして豚肉で巻きました。
夜のうちにここまでやっておいたので、朝は塩胡椒して焼くだけです。
レンコンと人参のきんぴら、栗きんとん、ちくわきゅうり、ミニトマトのハニーマリネ。
きんぴらも数日前作りおきして冷凍ストックしといたもの。朝はレンジ解凍して詰めるだけ。
栗きんとんも同じく^^
ハニーマリネは子供達が必ずリクエストしてくれる大人気メニュー。小さめのトマトしかなかったけど
夜のうちにたっぷり仕込んでおいたので朝は汁気を切ってアルミカップを敷いたところに詰めるだけです。
おにぎりは塩おむすび・サケおにぎり。
鮭フレークは電子レンジで作って冷凍しておいたものです。これがあるとすごく便利^^買うより美味しくて安心ですよ。
あとはのり塩と、ワカメおにぎりの4種類^^
娘がワカメおにぎりがとにかく大好きなので、外せません(笑)
そんなこんなで出来上がったお弁当。
事前準備をしっかりしておいたので、朝はあまりバタつく事なく短時間で作る事ができました^^
中学校の体育大会は小学校のと比べると雰囲気が全然違って、みんなとにかくデカイし(笑)
何をやっても迫力があるし、やるときゃやる!みたいなかっこよさで感動するし、
暑くて応援する方も大変だったけど、すごく楽しかったです^^
子供達も先生たちも、大人たちも、みんなお疲れさまでしたー!!
トイロノートの今日のレシピは、旬のリンゴを使った甘煮です。しかも電子レンジで1個分だけ作るのにオススメのレシピです。
ジャムとしてパンと食べたり、ヨーグルトに入れたり、パイシートに包んでアップルパイにしたり、いろいろな楽しみ方ができるリンゴの甘煮。
電子レンジで簡単に作りましょ。
シナモンが香るリンゴの甘煮、ぜひお試しください。
レシピはこちら↓
やはり体育大会は気力も体力も使い果たしますね〜。
明日は敬老の日で家族全員お休み!
みんなで朝寝坊できる!!のんびり過ごすぞー(笑)
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡