Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. 3 minutes ago

    防衛装備庁、偵察衛星の開発をするつもりなのかな? 宇宙を含む広域常続型警戒監視の取組

    Undo
  2. 8 minutes ago

    トランプ大統領、またも選挙前にネタニヤフ首相にプレゼント。ゴラン高原の主権を認めるとか、エルサレムへの大使館移転でもネタニヤフは勝てなかったが、今後は相互防衛条約の締結。果たしてこれが選挙にどこまで効くか。

    Undo
  3. 10 minutes ago

    サウジや湾岸は日曜日でも株式市場が開いているので、いきなり株価は大幅な下げ。

    Undo
  4. 12 minutes ago

    アラムコのIPOってどうなるんだろう?そもそもハードル高かったのに、もっとハードル上がってしまった。MbS涙目。

    Undo
  5. 38 minutes ago

    革命防衛隊の防空司令官のハジザデ、米軍基地だけでなく、艦船もイランのミサイルの射程内にあるものは監視している、400km離れていれば大丈夫と思うな、と発言したとのこと。サウジで石油施設が攻撃された後だけに、イランの戦力投入能力にも妙に説得力が出てくる。

    Undo
  6. 43 minutes ago

    10ポイント増というのは凄いな。進次郎効果なのか…。

    Undo
  7. Retweeted
    3 hours ago

    's foreign ministry spokesman (on blaming Iran for the drone attacks on ): Such comments and actions are more like the planning of secret and intelligence organizations to destroy a country's image in order to pave the way for future actions.

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    3 hours ago

    's foreign ministry spokesman (on blaming Iran for the drone attacks on ): Americans excercised "maximum pressure" against Iran, but due to failure of the policy, they have been moving toward "maximum lies" [about Iran].

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    Sep 14

    カオス過ぎる

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted

    東電が千葉県を六つの地区に分けて対応をするので、自衛隊もそれに合わせて対応します。停電で携帯が使えず、東電社内の連絡が取りにくいところは自衛隊の無線を活用してもらいます。東電に優先順位を決めてもらって、自衛隊が倒木除去を加速化します。停電からの回復の前倒しを目指します。

    Undo
  11. Retweeted
    6 hours ago

    今年のMKさんは、 BMWの新車を殿に用意されるのか。 こちらもやはり贅の限りをつくさねば。

    Undo
  12. Retweeted
    6 hours ago

    昨年の軍事パレードに登場していない新型兵器が少なくとも27種類登場していると言う事実。兵器の開発配備のスピード感が我々とあまりにも違う。

    Undo
  13. 3 hours ago

    信毎でも掲載してもらいました。

    Show this thread
    Undo
  14. 7 hours ago

    本日のお仕事。

    Undo
  15. Retweeted
    10 hours ago

    "Drone" might be the wrong word here. Looks like a salvo of loitering cruise missiles that impacted pre-designated GPS coordinates. Really just un-piloted munitions.

    Show this thread
    Undo
  16. Retweeted
    9 hours ago

    こういうビジョンが示されるのは大いに歓迎したいし、要素技術として何の研究開発が必要か、ロードマップが示されているのは良いとして、運用構想全体の中で宇宙からの監視能力をどう使うのかが、いまいち明確に示されていないところが気になる。技術を生かすも殺すも運用構想次第のはず。

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted
    9 hours ago

    防衛省装備庁が発表した「研究開発ビジョン~多次元統合防衛力の実現とその先へ~」(令和元年8月)のうち、「宇宙を含む広域常続型警戒監視の取組」を読んでいる。

    Show this thread
    Undo
  18. 7 hours ago

    先週の話で恐縮ですが、イズムィコ先生の本を書評させていただきました。共同通信の配信なので地方紙でいくつか掲載されましたが、ウェブ上ではなかなか見つからないので、こちらでご紹介させていただきます。

    Show this thread
    Undo
  19. 9 hours ago

    現在の中国の宇宙開発を考える上で重要なのは1986年の863計画。その後1992年に有人宇宙飛行計画が出てくるので、文化大革命の中断の後、80年代から宇宙開発の優先度が上がってきた、という見立てが正確。

    Show this thread
    Undo
  20. 9 hours ago

    ずっと最優先だったか、と言われると微妙ですね。文化大革命の時は宇宙開発も槍玉に挙がっていて、周恩来が技術者を逃がすということもしていますし。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.