Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted
    4 hours ago

    島民「何やってんだ!ムロアジ釣んのに竿なんかいらねぇよ。」 観光釣り客「・・・」

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    6 hours ago

    >では、海洋放出が受け入れられるために、あなたはどんな行動をしたのか。漁業者がなぜ反対しているのか、理解していますか? 悪の政府・東電と抵抗する漁師という旨い構図を作るため、頑なに汚染水と呼び続け海洋放出に関する風評を定着させたマスコミの長年の活動の成果なんじゃないですかね。

    Undo
  4. Retweeted
    21 hours ago

    埼玉の豚コレラ発生農場、PCR陰性でELISA陽性がいたとのこと。これは自然治癒したということで、農場での最初の感染が1ヶ月以上前だったと言うことになる。 その間、感染豚は相当量ウイルスばらまいているはずなので、これは本当にまずいですよ。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    Sep 13

    東電マジ可哀想 行ってみたら通行不可。 誰かが行ってくれたから、 初めて通行止めがわかる。 全部の道を行ってみる。 お前なら何日かかる? お前が調べにいくか? 東電は道路調査隊じゃない。 場所:君津市小糸大谷

    Undo
  6. Retweeted

    そういえば先日、10歳娘が3年近く伸ばしていた髪をバッサリ切って、オーダーメイドの医療用ウィッグを必要とするお子さんたちのために寄付してきました。対応してくださる美容室を調べて予約したら、最近寄付したいという方が増えている、とのこと。役に立つといいね

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted

    お鮨屋さんでは是非シャリの温度に注目してみて下さい。 始めの青魚などあっさり目の種は温度が低い方が合う。逆に後半のトロなどは温度高めが合います。 しかし同じシャリで握っていくと温度は逆に下がっていく。 この変化に敏感でシャリを頻繁に変えて調整してる所程良い店と見て間違いないです。

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    21 hours ago

    コメントで、 『描いた本人ではなく、そういう界隈やBLが嫌いな人が嫌がらせで本人達に送るんですよ 特撮は特に厳しいので腐女子嫌いな人達による界隈潰しで行われます』 ってのを読んで闇を感じた…

    Undo
  9. Retweeted
    19 hours ago

    71期の若手弁護士が急死されました。 優秀で温厚な性格な方でした。 親しくさせて頂いていた方でした。 弁護士になってからまだ1年も経っていない方でした。 まだ29歳でした。 どれほど無念だったことか、、、。 心からご冥福をお祈りします。🙏

    Undo
  10. Retweeted

    引退セレモニーを控えるエルドレッドさんが15日午前、広島大病院の小児科病棟を訪れて子供たちとふれ合った。「たくさんの笑顔に勇気付けられた。気持ちを常にポジティブに持てば、必ず道は開ける。病気との闘いに負けないでほしい」

    Undo
  11. Retweeted
    5 hours ago

    小泉進次郎氏は「日本は地球を救った」と言われる未来を目指すそうですが、まずは日本を救うのが当然かと思います。正直言って、ここまでお花畑かと思うと、同年代として非常に残念です。我々の世代はここまで馬鹿ではありません。

    Undo
  12. Retweeted
    20 hours ago

    今もあるハチブドー酒の元祖、蜂印香竄葡萄酒(明治14年)のポスター。香竄の「竄」は改竄の竄であり、穴ぐらのネズミが字意で、いずれあまりいい意味ではない。よく商品名に使ったと思う。「ひそみ隠れる」という意味から、香りが奥に隠れている意か。創業者神谷傳兵衛の父の俳号だという。

    Undo
  13. Retweeted
    22 hours ago

    やっぱり釧路最高だし、 フェフ乃海、観たかった

    Undo
  14. Retweeted
    3 hours ago

    リプ欄でぼこぼこにされててワロタwww 昭和の昔であれば、あんたらの戯言に愚民が「そうだ、そうだ!」て賛同してくれてたと思うがねwww

    Undo
  15. Retweeted
    7 hours ago

    山形のタピオカと称して生こんにゃくをばらまく山形好きw

    Undo
  16. Retweeted
    10 hours ago

    このバカ、石炭火力無くして何で発電するつもりなんだろ? 石炭火力は最新のものに置き換えて圧倒的な熱効率でCO2削減に努めるとか言えねーのかな? 本邦の最新の石炭火力の熱効率とか知ってて言ってんのかな?

    Undo
  17. Retweeted
    18 hours ago

    ふと、「年1mSv浴びると数百人にひとり死ぬ」と言った人を思い出したけれど、「年間約2ミリシーベルトの放射線で遺伝子が受ける損傷の頻度は、紫外線などによる損傷の頻度の100万分の1以下」のようなので、ああ、紫外線ってやっぱりお肌の敵よね、ってなってる。

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    Sep 14

    アメリカ土産大会やってるのだが、この札いいなあ。職場の席に置いとくべきだなあ。 「お前のママに聞いてこい」

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted

    『まぁ全滅ですね〜』 この言葉聞いて嫌な気分になったのが バイクを追いかけ轢き殺した後の 『はいおしまい』 と同じ匂いがした。

    Undo
  20. Retweeted

    大阪で学会やるとこうやってちょいちょいギャグが入る(笑) 大阪人はこうやって必ずどこかに笑いを入れるのが文化だけど、これってとても大事なことだと大阪に来るといつも思う 実際に大阪人は学問領域でも非常に優秀な人が多いけどそこに秘訣があると思う

    Show this thread
    Undo
  21. Retweeted
    23 hours ago

    以前,選挙で女性候補のポスターに「女性は政治のビタミンC」と書いてあり,(微量は必要だけどそれ以上に摂っても無意味ということか……?)みたいな猜疑心が発生した

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.