趣味の部屋

日常の出来事をアップしていきます

全体表示

[ リスト ]

傑作!マナスル160

とうとう手に入れてしまいました。

20年近く前から欲しかったマナスル160

単純にオプティマス8Rのコピー品ですが・・・

いゃ~ カッコイイっすね~



イメージ 1


オークションでも年間に1台くらいしか登場してきませんね。

普通 あまり関心ないよね

私だけでしょうか?

こんなに程度が良い物が手に入ってとても嬉しゅ~御座います。

まだ有ったんですねぇ

もっと探せばデッドも有るかな?




見て下さい

イメージ 2

こんなステッカーまで綺麗に残ってます。   



キャップの下の赤いステッカーは
イメージ 3


白ガソリン専用  と書いて有ります。

確か?私が以前見たのは『なるべく白ガソリン』なんて遠慮がちに書いてあったと思ったんですが、思い違いかな?


ま~いずれにしても私はレギュラーガソリンしか使いませんけど・・・・


この160もタンクにはクリアーが塗ってあります。

剥がしてキラキラにしたいんですが、どうしてもこのステッカーを剥がす事が出来ません。

しかし極上品ですね



気になる8Rとの違いは・・・

まず持ってみた感じですが、マナスルの方がズッシリとしているような感じです。


後から気付いたんですが、ガソリン満タンで送られてきただけでした。(怖いよね)

実際には同じ位でした。


8Rの問題点の1つに溶接部が取れるというのがありますね。

実際に私も1台スパナホルダーが取れています。

マナスルの売りは

イメージ 4


そうです。8Rのスポットの所を全てリベットで処理しています。

おぉ~さすが日本製ですねぇ

手間を惜しみません!

マナスルはこれで本物の8Rに勝ってしまったのです。 素晴らしい!



画像で違いを確認して下さい

イメージ 5



大きさや形は同じです。・・・・コピーだから当たり前か!




後姿

イメージ 6


リベットがイカシマス!



中身は?

イメージ 7




ヒートシールド
イメージ 8


8Rは亜鉛引きのようですがマナスルはニッケルメッキ?でしょうか、光ってます。









8Rファンの方でマナスルなんて認めね~って人がいたら御意見 頂戴!

閉じる コメント(27)

顔アイコン

PARAさん今晩は

64年式ってどんなやつかな?

たまには古モノをアップして私をドッキンドッキンさせてくださいね。

私の英語が外人さんも理解出来ればオークションやってみたいな~

2007/9/13(木) 午後 9:51 tequila

顔アイコン

こんばんは~ 初のカキコです。
と言いますか、ブログにカキコすること自体が初です(笑)

なんだか、同じ趣向の方もおられるなぁと思いまして…

マナ160、名器ですね。
すでに私の手元にはなんですが、いろいろ共通に使えるパーツがあったと思います。
70年代の8Rにも、タンクガードがメッキの物もあるんですよ。

コピーかもしれませんが、マナスル160もサンダーのサンメイトも名器ですね。

2007/11/28(水) 午後 11:55 [ bar*l*17*5 ]

顔アイコン

barfly1715さん はじめまして

バドワイザーの方?ですか(違ってたらごめんなさい)

160は素敵ですね~これにMANASLUのロングシャフトだったら完璧なんですけどね
サンメイトってストーブは見たことありませんが、やはり凝った造りなんでしょうか?
ストーブ ランタンに限らず古い道具類って何故か手にとってみたくなってしまいます。
それを肴に一杯が至福のお時間です。

宜しかったら一通り観てみて下さいね。
コメとか見てこいつらアホか?と思うかも知れませんが
ここにはそんな仲間達が集まりますので、是非barfly1715さんもアホになってくださいね。


真面目はいけませぬぞぉ・・・

2007/11/29(木) 午前 8:25 tequila

顔アイコン

テキーラさん、こんばんは。
そーですね。 不真面目にいきます (`・ω・´)ノぁぃッ!

はい、そのバド缶のバーフライです(笑)
アノ缶、今のキリンの製造でなく20年以上前のサントリーが輸入していた時の缶なんですよ!
プレミアなんか、ないッスけど (;¬∀¬)ハハハ…

マナ160にロングシャフトがあるのは知りませんでした(苦笑)

サンメイトは、OPTIMUSとアッパーケースに筆記体のロゴがある8Rのコピーです。
色はエメラルドグリーンチックですが、それも111の色に似ているカモ?

おそらく60年代の物で、オプチはスター商事でなくミヤコスポーツが代理店をしていた頃です。

2007/11/30(金) 午前 1:13 [ bar*l*17*5 ]

顔アイコン

バーフライさん こんばんは

やっぱバドの御方でしたか・・
何の値打ちも無い空き缶を大切にしているなんて最高ではありませんか・・

時々 磨いたりしているんでしょうね
私もさっき飲みほした空き缶を取っておこうかな~

マナスルのロングシャフトは私の単なる希望っていうか、そんなのが有ったら良いな~って思っただけで実際には存在しませんね
武井さんの古いのみたいに 貝印 みたいのが有ったら良かったのにって思っているだけです。

サンメイトを調べてみたけど全く見つかりません

ふと検索文字を見たら 『3名と』 になってました。

改めて探したら ありました ありました。

なかなか凝っていますね。


やばっ

欲しくなってきました。

ホープの製品なんですかね

2007/11/30(金) 午後 9:09 tequila

顔アイコン

あはは なんとな~く大事にしてました (ノ∀≦*)ノ゛
ID、バドフライに変えよかな(笑)
あ、でも、さすがに磨いたコトはないです。

やっぱ、マナのロングシャフトって存在してないんですね。
ちゅーか、サンメイトがコピーのベークハンドルですね。


サンメイトで、ググッて検索できたッスか?
ワタクシ、できんのですけど… ショボ━(´・ω・`)━ン

サンメイトは、ホプでなくサンダー成工舎の製品です。
って、エラソーに言うとるけど、アタシも最近知りました(笑)

2007/12/1(土) 午前 3:22 [ bar*l*17*5 ]

顔アイコン

サンメイトの検索は

サンメイト ストーブ

で、見つかりました。

かなり程度が良いものでしたよ



あれっ!もしかしてオプティマス8ってサンメイトをコピーした可能性があるんじゃない?




んな訳ないか。

2007/12/1(土) 午後 11:12 tequila

顔アイコン

テキーラさん、こんばんは。
遅いレスで、すみません(汗)


あ、出てきました、サンメイトストーブで(笑)
オークションのヤツですね。

コレ、安いッスね~ ι(◎д◎υ)ノ
知っとったら、迷わず入札やったのに…
箱と取り説付きでこの状態は、まず目にしたことないッス。


オプチがサンメイトをコピーしとったらビビリますね(笑)

ちなみに、サンメイトもマナスル同様輸出されてました。

2007/12/3(月) 午前 3:59 [ bar*l*17*5 ]

顔アイコン

バーフライさん こんばんは

遅いレスとかそういうの気にしないで下さい
暇な時とかに覗いて頂けるだけでも嬉しいものです。

サンメイトのオークションのやつ 私のPCからでは見つかりませんでした。
私が見つけたのは、何処かのショップが出しているような感じでしたけど・・・
ところでサンメイトはお幾らで落札されていたんでしょうか?
けっこう気になりますね。

2.5万くらいでしたら入札しますね

サンメイトを探していたらバーフライさんのシナブロが出てきました。
以前 オークションに出ていた時にこれ欲しいな~って思っていたんですよ~
マナスル・サンメイト共に輸出国がスウェーデンだったら最高ですね

2007/12/3(月) 午後 10:32 tequila

顔アイコン

はじめまして
素晴らしいストーブの数々、楽しく読ませて頂きました。8Rかっこいいですね、見ていると欲しくなります。笑
ところで、ストーブについて少々お尋ねしたいことがあります。マナスル160はオプティマス8Rのコピーと言われていますが、オプティマス8Rの部品(「E 2193 メタルリング」及び「F 2094 グラファイトパッキン」)はマナスル160に流用できるのでしょうか。
最近、調子の悪い(炎が安定しない)マナスル160を手に入れたので、掃除を兼ねて分解してみたのですが、オプティマス8Rのパーツ表11頁(http://www.star-corp.co.jp/pd-manual/optimus.pdf)でいうところの「E 2193 メタルリング」及び「F 2094 グラファイトパッキン」に相当するものがありませんでした。もっとも、8Rではなくマナスル160ですから、もともと入っていないのかもしれませんが。

2011/3/30(水) 午後 6:03 [ mor*su*e*0 ]

顔アイコン

mor*su*e*0さん はじめまして

OP8Rはカッコイイですね
是非古いタイプの8Rを手に入れてみてください
違いますよぉ

さてお尋ねの件ですが、僕は160をバラした事がないんですよー

だから 解かりませ~ん!

では 申し訳ないので少し・・・


分解図を見させてもらいました。(なるほど こうなっているのか)

まず グラファイトパッキンは使えますね ですから此方は問題なし

メタルリングはたぶん大丈夫だと思うけど・・・って感じです。

ここは旧型の8Rを入手して パーツを見比べてみるとイイんじゃないですか?
互換性があれば注文すればイイし

こ~いった事が好きになると 何かイイ方法がないかな?って僕の場合考えます。

今チョット思ったんですが、半田棒を巻いてリングの代わりにするって言うのはどうですか?
結構イイ案だと思いますが・・・



160であろうとグランドパッキンは入っています。当然そのパッキンを止めるリングも入っていると思いますね

コレがないとガソリンが漏れちゃうし

2011/3/30(水) 午後 9:34 tequila

顔アイコン

ありがとうございます。

なるほど!8Rと見比べればいいんですね!笑 深い沼が待っていそうで恐ろしい…。ロゴが刻印?されているのがかっこいいですもんねー。

何故かアマゾンで8Rの部品の取扱いがあったので、とりあえず注文してみました。メタルリングの流用が出来なければ半田棒のアイデア試してみます。

では、またご報告させていただきます。

2011/3/31(木) 午後 6:01 [ mor*su*e*0 ]

顔アイコン

mor*su*e*0さん こんばんは

上手くいけばイイですね

2011/3/31(木) 午後 10:21 tequila

顔アイコン

はじめまして「えふぅ」と申します。自分も20年以上前高校生の時に使ってました。こちらの記事を自分のブログの記事にリンクいたしました。マズいようでしたらお伝え下さい(^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/tequila4392/24880459.html

2012/6/3(日) 午後 0:18 [ えふぅ ]

顔アイコン

アドレス入れ間違えました。
こちらです。http://efuu.blog66.fc2.com/blog-entry-758.html

えふぅ

2012/6/3(日) 午後 0:19 [ えふぅ ]

顔アイコン

えふぅさん はじめまして
リンクOKです。

2012/6/3(日) 午後 9:56 tequila

私も、38年前に使用していたもの持ってます。
38年ぶりに、ふたをあけました。中は煤けていました。タンクの蓋を開けた所中にブルーのホワイトガソリンが入っていてびっくり仰天。点火はしてません。後コールマンランタン200Aとバーナーピーク1の400も机の上並べて昔を懐かしみ若い頃を思い出しました。

2016/5/16(月) 午前 0:08 [ ati*om*14*sir* ]

顔アイコン

はじめまして
僕も160は大変気に入っております。
8Rが現役で販売されている時は、偽物扱いでしたよね
今となっては8Rよりも希少ですし造りも上です。

2016/6/6(月) 午後 9:01 tequila

ホエーブス625コピー品のマナスル350持っているけど、ちゃんとコピーしてほしいもんです。
後発なのに625より使いにくい。
1980年以前の日本品質には疑問を感じる。

2017/9/8(金) 午後 10:54 [ tar***** ]

顔アイコン

はじめまして 当方ブスを一度も使ったことが無いのでわからないのですが350ってそんなに使いにくいのですか?小ブスは欲しいなと思ったことはありますが大ブスってなんだか食指をそそられないんですよね 最近はお山のお供に123Rばっかです。

2017/9/9(土) 午後 10:02 tequila


開​設日​: ​20​06​/1​0/​24​(火​)


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事