めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked @May_Roma

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @May_Roma

  1. Pinned Tweet
    11 Oct 2018

    【『脱! 暴走老人』10月26日発売】豊かな国日本の老人が暴走してしまう理由/実は経済的にかなり厳しい日本の老人/老人は空腹や孤独で犯罪者に/欧州医療制度の闇/欧州老人の貯蓄術に学ぶ豊かな老後/先進国では個人年金が必須→脱! 暴走老人 英国に学ぶ

    Undo
  2. 56 minutes ago

    今週号です→週刊めいろま Vol.287 Q&A 成功する転職のコツと戦略(2)/【特別付録】転職のための戦略テンプレート/どんな自分になりたいのか?/超中短期ゴールを明確に/使用できる資源を把握せよ/アクションプランの作成/ニュース

    Undo
  3. Retweeted
    Sep 5

    イギリスで「上品」とされる、クリケットや競馬等は、座席によって観客の層がはっきり分かれているように思う。一番高い席はきちんとドレスアップしているけど、子ども連れ家族用やビール🍺飲んでワイワイやれる安めの席もある。

    Undo
  4. Retweeted
    Sep 5

    因みに、イギリスの日本語学習者とサッカーの相性もイマイチ。社会階層だけでなく暴力的、攻撃的なものへの嫌悪もあると思う。逆に、日本へ留学して、「相手チームファンとも平和に応援できるのは素晴らしい!」と、Jリーグに興味を持つ人もいる(笑)

    Undo
  5. Retweeted
    Sep 7

    Labour’s right-to-buy tenant plan could cost landlords £50bn | Money | The Times コービンの国有化や社会主義的な政策に恐怖心を抱く中間層が多いので、保守党にとっては「コービンはアンチビジネス」という批判が最も効果的。逆に労働党は現実的な経済政策を示す必要有

    Undo
  6. Retweeted

    これが分からない人が多いから議論が噛み合わないのだと思う。日本は、ただ男であるだけで仕事面では圧倒的に有利な社会。

    Undo
  7. Retweeted

    私立に通う生徒の割合は小中で7%高校で18%に対し 私立学校出身者の割合は 下院議員の29% 上院議員の57% 外交官の52% 高等裁判官の65% トップ・ジャーナリストや編集者の43% 新聞コラム記者の44% トップ俳優の44% ポップスターの30%

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted

    英労働党は政権を取った場合、私立学校の学費に消費税(20%)を導入することを検討している。 イギリスの私立学校(小、中、高)の学費の平均は年15,000ポンド(約200万円)寮に入る場合はその2倍。 さんから

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    Sep 9

    リドリー・スコットは新宿西口のションベン横丁を出て西口高層ビルの夜景を見上げてブレードランナーのロサンゼルスの雰囲気を思いついたらしいが。それと香港を混ぜた感じ。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    Sep 10

    日本の漫画界隆盛の裏には、このアシスタント経費は全部作家持ちというのが大きいと思いますね。出版社にとって漫画は安上がりだった。

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    Sep 10

    同じ出版社で仕事をしている某作家の原稿料は4万5千円だと聞いたことがあります。この人は過去に映画化された作品がある人気作家ですが、多分その出版社(大手です)では間違いなく巨匠に次ぐトップランクだと思います。人気作家ですがまだ巨匠ではないその人が、なんでそんなに高いのかというと、

    Undo
  12. Retweeted
    Sep 10

    その人は連載が終わって次回作の打ち合わせに入る前に、必ず原稿料の値上げ交渉をするのだそうです。人気があっての話ですが、なかなかこれが出来ない作家は多いのです。もちろん某大御所作家のように、本当ならページ10万請求しても良いくらいのだが、あえて2万5千円で据え置いている人もいます。

    Undo
  13. Retweeted
    Sep 10
    Replying to

    これは本当におかしな習慣ですね。ただ、これからは出版社ではなく外資系のIT企業がクライアントになることが増えますから、そういう前近代的な商売は減っていくと思いますが。ただしビジネスライクになればなったで、締め切りを送らせてペナルティーを科せられる可能性もあります。

    Undo
  14. Retweeted
    Sep 10
    Replying to

    「じゃあ原稿描いてください」と言われた時点で、作家側から原稿料がいくらになるのかを尋ねにくい空気…というのが、間違いなくある(あった)んですよ。

    Undo
  15. Retweeted
    Sep 10

    私はライターですが、仕事の前に原稿料の額を編集者が教えてくれることは、10回に1回もありませんでした。しつこく尋ねると、その担当者も知らなかったりするのです。振り込まれてはじめて金額を知ることもしょっちゅうでした。

    Undo
  16. Retweeted
    Sep 12
    Replying to

    先日亡くなった安部譲二が、「モテないヤクザは存在しない。モテるからヤクザをやるんだ」と言ってました。

    Undo
  17. Retweeted
    Sep 12
    Replying to

    中南米にはもともと日本漫画のファンがかなりいるのです。今回「首代引受人」を出したブラジルの版元社長は昔からの平田ファンで、自社で全集を出したがっていると聞きました。英訳やフランス語訳で読んだのでしょう。

    Undo
  18. Retweeted
    Sep 12

    8月末にブラジルで発売された平田弘史先生のポルトガル語版「首代引受人」、なんとブラジルのアマゾンで3週連続売上一位の快挙だったそうで、ブラジル人と平田劇画の相性が抜群に良いことが証明されました。

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    Sep 13

    売れていると言っても、ブラジルの漫画ファンはコレクター中心で、一巻本の豪華本が売れるのだそうだ。日本の漫画市場とはずいぶん違う。

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted
    Sep 13

    さっき関係者から聞いたが、平田先生の「首代引受人」、ブラジルの漫画市場では記録的に売れているらしい。以前も花輪和一「刑務所の中」がブラジルの学校教科書の副読本に指定されて非常に売れたことがあるが、ブラジルとガロ系作家の相性がものすごくいい。

    Show this thread
    Undo
  21. Retweeted

    そのうち「貧乏税」が創設されるのではないだろうか。お前が貧乏だから景気が悪くなる、貧乏は自己責任だと言って。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.